● 雷雨にも負けず無事終了!
こんにちは~黒田千世です!
金曜日の日から講座の為東京へ向かっていたのですが、羽田が雷雨のため大幅遅延・・・
こんなに東京が遠いと思ったのは初めてでしたが、言語支援講座「発語リズム」は今回もとっても素敵な先生方に受講していただき無地終了しました。
今回の対面は3名様後は皆さんDVD受講でしたが、なんと3名共にもうすでに福祉の現場で働かれている先生ばかりでした。
ほんとスムーズに、そして質問内容も濃い~~感じ(^^♪

1日目が終わり、お泊りの先生もいらしたので、ご一緒に皆さんで食事にいきましたが、ここでも話がどんどん盛り上がり、笑いの絶えない、でも内容の濃い時間でした。
それがそれがあまりに盛り上がりすぎて、写真がない!!!はじめは調子よく来た食べ物2枚だけ撮れたのですが肝心の先生方との写真がないなんて・・・ありえませんでも講座の写真はありま~す。
皆さんほんとに上手に声掛けもされていて、流石でした!
そして、自分が支援している子供たちを思いうかべて、あの子の場合はこうすればいいかな~
など、とても真剣にイメージしながら実践してくださいました。
現場にいるからこそ分かる事って多いですからその話は自然と盛り上がり、話が尽きることがなかったです。
皆さん本当に素敵な先生方でした、皆さんうちに来てほし~~い
それぞれの場所できっと輝いてくださると思いました。
私が出番がないくらい生徒さんになり切ってくれました。
皆さん担当している子がいるわけなので、その子をイメージして子供役してくださいました。
子どものあるある行動もわかり切っているので、1を言えば10を理解してくれる、もうだからどんどん私も、つい基本を通り越して、色々伝えてしまいました。
でもそれだけ話に夢中だったということでした。
さてさて今回受講していただいた先生方にとっても嬉しい感想をいただきましたのでご紹介させてください。
ーーーーー
2日間があっという間でした。
音楽で療育をすることの意味が実際の指導場面で理解することができました。
また一つ一つの単元が何をねらっているのか、何をアセスメントしてるのかも知れました。
何より先生の放デイでのご指導場面の具体を通して学ぶことがとても有り難かったです。
(大西 美智子先生)
ーーーーー
2日間とても楽しくそして大切な事をたくさん教えていただき実のある時間を過ごさせていただきました。
まだまだ自分にたりない所をたくさん勉強して少しでも実践していけるように頑張りたいと思います。
千世先生のお人柄大好きです。
この講座を受けて本当に良かったです。
まだまだ教えていただきたい事がたくさんあるのでまたよろしくお願いいたします。
(青木 愛先生)
ーーーーー
ほんと二人とも嬉しすぎる感想有難うございました。
きっと近いうちに大阪に見学に来るって言われてたのでその時はもっとたくさん盛り上がりたいと思います(^^♪
今回参加の先生も共通している事だと思うのですが、、思ったら行動するってこととても大切だと思います。
私もそうですが、そんなに若くない(笑)時間も貴重ですよ~~
やりたいと思ったら進んでみる、でダメだったら軌道修正、でも何かをやらないと何も始まりませんからといつも自分に言っています(^^♪
~~~~~~~~~~~~~~
色々な講座など開催しておりますので、是非メルマガ登録をお願いいたします。
メルマガ登録はこちら↓↓↓↓↓
障がい児も伸びるレッスン方法大公開★ちよ先生 | | Linktree町のピアノの先生、放デイの先生たちに+αでレッスンノウハウをお届け🎹✨️対面&zoomでの勉強会やお悩み相談会を開催しています。
linktr.ee
『メールで学ぶ、音楽特化型・児童発達支援放課後等デイサービスのはじめ方』 ● メールで学ぶ、音楽特化型・児童発達支援・放課後等デイサービスのはじめ方 こんにちは、黒田千世です。 ピアノやリトミックの先生・音楽にかかわるすべての先…
ameblo.jp
トップ - 発達障がい児・グレーゾーンの子供へのピアノ・ドラム指導法生徒さんを増やしたいピアノ教室の先生へ 「発達障がい児を受けいれるピアノ教室」にすることで 生徒さんを増やすこ
formusicteacher.doremikirakira.com
公式ホームページはこちらです↓↓↓↓↓