【音楽特化型開業講座・発語リズム講座、受付スタート!】今年初めての募集!毎回満席での受付です | 音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽に特化した、障がい児のための放課後等デイサービスの実際の立ち上げ方、そして運営の仕方などを詳しく書いていきます。

● 【音楽特化型開業講座・発語リズム講座、受付スタート!】今年初めての募集!毎回満席での受付です

 

こんにちは~黒田千世です。

 

只今より、今年初めての「音楽特化型放デイ開業講座」並びに「発語リズム」講座の受付をスタートします!

 

お申込みはこちらからお願いします。

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/879f9617222459

 

 

音楽特化型放課後等デイの開業は、ピアノの先生、保育士さん幼児教室の先生、音楽に関係している人なら皆さんできます!

 

image

 

2019年12月にオープンした1号店です。

 

こちらが満席になり1年くらいはキャンセル待ちをして頂きましたが、余りに多くなってきたので2号店のオープンを決心しました。

 

image

 

そしてこちらが去年オープンした2号店です。

 

 

放課後等デイサービスは、国の補助金事業ですから、安定して運営する事が出来ます。

 

そして、特化型はとても人気があります。

 

音楽・運動・勉強など、色々ありますが、音楽は特に人気です。

 

image

 

でも、なぜ人気なのか?音楽だったら何でもいいわけでもありません。

 

そのキーワードは言語支援「発語」です。

 

さて、個人でも、グルーでも使える、日本発語音楽アカデミーの「発語リズム」の教材の紹介です。

 

音に合わせて発語を促すだけでなく、ひらがなも覚えられます。

 

ですから、未就学児の子どもは、学校に行くまでに、ひらがなも覚えられると、保護者の方からも喜んでいただいています。

 

そして実際に、音楽特化型放課後等デイサービスで「にーの」でも使っています。

 

image

 

保護者の方の感想です。

 

 

いつもありがとうございます。

母音の発声はバッチリできていますね。

最初はどうなるかと思うほど、じっとしなくて、はらはらしました。

でも、先生が「大丈夫と言ってくれたので、続けてこれました」

就学前に、少しでもいいので、数字の事わかってくれたり、ひらがなに親しんでくれたり、かずのお勉強もできるので、とても喜んでいます。

娘も、楽しそうに通ってくれているのが一番です。

また来週お願いします。

(年中さん、女子のママ)

 

先生のところに通って2年になりました。

はじめは、玄関の椅子から動くこともなく、ただ泣いていた娘でした。

申し訳ないほど何もしない娘でしたが、先生のお陰でこんなにもピアノが弾けるようになりました。

学校行事の演奏会も、嫌がらないようになり、みんなと一緒に演奏する事が出来るようになりました。

これからもよろしくお願いいたします。

(小学3年生、女子のママ)

 

image

 

こちらは2号店のレッスンです。

 

コロナかでも、お陰様で、何も変わらず、運営しています。

 

コロナ感染が急拡大してからは、代替レッスンも認められました。

 

オンラインや、動画配信、お電話での支援などで、普通に請求ができます。

 

お陰様で2号店も、去年の10月に満席になりました。

 

やはり言語支援を求めている子ども達は多いです。

 

image

 

だからまだまだ事業所が足りないのだと思います。

 

そして最近は、どんどん開所の報告をして下さる先生方が増えてきました。

 

私の講座を受講してその後サポートを受けた人もいますが、ご自分で開所された先生も増えてきています。

 

そして嬉しいメールをいただきます。

 

開所した人は10人を超えました。

 

そして去年は定員までいっぱい満席になりましたとの報告を2人の先生からお聞きすることができました。

 

皆さんすごいです!

 

2店舗目を考えている先生もいますよ~

 

image

 

写真の左・賀川恵美子さんと右・森美智子さんが音楽特化型放デイを開所して、満席になった先生方です(^^♪

 

お二人とも、1回目の講座を受講して下さったのです。

 

そうです!私の講座を受講していただくと、開所までの流れや、音楽特化のはじめ方もお話ししていますので、音楽特化型が出来ます。

 

そこが、普通の立ち上げセミナーと違う所です。

 

そして大体のセミナーは、フランチャイズだったりします。

 

私の講座は全く違います。

 

是非聞いてみて損はない話だと思います。

 

出来るかできないか、したいかしたくないかは,聞いてみてから決めてもらっても遅くないですよ。

 

音楽の先生だから出来る事、音楽の先生しか出来ない音楽特化型です。

 

是非聞いてみて下さいね~~

 

 

image

 

この教材は、放課後等デイサービスだけしか使えないのではなく、幼児教室や音楽教室でも使えます。

 

そして、リズムで覚える教材なので、グループレッスンやトミック教室も使えますよ。

 

楽譜も付いています。

 

 

さて、開業講座では、実際に私がデイサービスでしている、レッスンの話もさせて頂きます。

 

開業の仕方や、運営の仕方まで、実際のデイサービスの売り上げの、数字まで教えちゃいます。

 

皆さんに、イメージしてもらいやすいように、動画や写真で、レッスンの内容などもお見せします。

 

障がいのある子のレッスンは、普通は中々見れません!

 

子どもが意識してしまうし、嫌がる保護者の方も多いです。

 

でも、デイサービスの生徒さんで、了解の取れているお子さまのレッスンなので大丈夫です!

 

image

 

お申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

https://pro.form-mailer.jp/fms/879f9617222459

 

-----

 

内容が充実していて、本当に勉強になりました。

 

有難うございました。

 

6歳の自閉症児さんが1人いて、今年に入って「先生と」って言えたり、「ありがとう、さようなら」と言えるようになったのです。

 

色のマッチングや、リトミック、おうたなど、自分なりに工夫してレッスンしてきたのですが、もっと具体的に言葉につながる指導法が知りたいと思っていたところ、今回、先生の「発語リズム」に出会う事が出来ました。

 

しっかり準備して、レッスンで取り入れさせていただこうと思います。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

有難うございました。

 

朝から夕方まで、時間を忘れて楽しませていただきました。

 

2日目受講できないのがとても残念です。

 

大阪での講座、早急によろしくお願いいたします。

 

山野 琴衣さん


 

 

目からウロコの講座を、とても楽しく受けさせていただきました。

 

早速レッスンで活躍したいと思います。

 

開業したい!発達支援の子ども達の未来に希望ですよね。

 

めっちゃレッスンして、中級も取れるように頑張ります。

 

西俣 佳美さん

 

内容の濃い講座をありがとうございました。

 

発語のみならず、子ども達の、生きる力を育てる事を見越したカリキュラムは、是非レッスンに取り入れたいと思います。

 

大島 昌子

 

2日間、発語リズムの講座ありがとうございました。

 

凄くわかりやすく教えて頂き、私の知らなかった内容ばかりでとても勉強になりました。

 

発語に困っている子ども達に、役に立てるレッスンをしてみたいと思いました。

 

一緒に受講した先生方は、熱心な方ばかりで、とても有意義な時間を過ごすことができ、感謝しています。

 

有難うございました。

 

尾崎 敦子さん

 

 

そして開業講座受講後、開所された先生から嬉しいメールをいただきました。

 

-----

黒田先生、ご無沙汰しております。 先生の開業講座•発語リズム講座を受けてから 一年が過ぎました。 

 

一年前は、開業を真剣には考えてはおりませんでしたが、黒田先生のお話しをお聞きし、だんだん実現出来るかなあと思いながら、現実になりました。

 

 お陰様で、4月に開業致しました。 

 

栃木県初!音楽特化型児童発達支援 放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」です。

 

 まだまだ、落ちつかずご報告が遅くなりました。

 

黒田先生ありがとうございます.

 

まだ、目標の4分の1しか利用者さんが集まっていないので、営業しないといけないです.

 

黒田先生を目標に頑張ります.

 

先生のメルマガを拝読していますが、読んでいると、参考になる情報が盛りだくさんで助かります。 

 

----------

 

お申込みはこちらからお願いします。

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/879f9617222459

 

-----------

 

発語音楽アカデミーの開業講座と発語リズム講座の詳細はこちらです。

 

● 音楽特化型デイサービス開業講座

配信日 2月17日(金)~19日(日) 3日間限定 

動画配信講座
・受講料 21780円(税込)

定員 初級、中級合わせて15名

音楽特化型デイサービス事業について、開業までの仕組みと教材について、ご説明いたします。

 

 

● 発語リズム認定講師 資格取得講座


音楽特化型デイサービス事業で、発語の指導法を学ぶ講座です。

【初級講座】

・大阪対面

日程:4月1日(土)、2日(日)両日ともに10:00~17:00 (休憩時間含む)

場所:ドレミきらら音楽教室帝塚山(大阪市住吉区帝塚山東3-3-9)

 

南海高野線 帝塚山駅下車7分

 

阪堺上町線 帝塚山4丁目駅1分

受講料:52800円(税込)

 

教材費:74800円(税込)

● DVD講座

・レンタル受講料:52800円(税込)+教材費:74800円(税込)+送料

 

・買取り受講料:74800円(税込)+教材費:74800円(税込)+送料

【中級講座】

● 大阪対面

日程:4月29日(土)・30日(日)両日ともに10:00~17:00 (休憩時間含む)

場所:ドレミきらら音楽教室帝塚山(大阪市住吉区帝塚山東3-3-9)

 

南海高野線 帝塚山駅下車7分

 

阪堺上町線 帝塚山4丁目駅1分

受講料:52800円(税込)

 

教材費:74800円(税込)

● DVD講座

 

・レンタル受講料:52800円(税込)+教材費:74800円(税込)+送料

 

・買取り受講料:74800円(税込)+教材費:74800円(税込)+送料

※受講修了後、発語リズム認定講師の資格が取得できます。

定員は、初級、中級合わせて15名様となります。

 

 

他の教室にはないものを取り入れてみませんか?

 

そして社会貢献も出来るなんて、素晴らしいじゃないですか。

 

 

YouTubeはこちらです。講座の事もお話ししていますよ~~