日本発語音楽アカデミー 代表ご挨拶 | 音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽に特化した、障がい児のための放課後等デイサービスの実際の立ち上げ方、そして運営の仕方などを詳しく書いていきます。

● 日本発語音楽アカデミー 代表ごあいさつ


こんにちは、当アカデミー代表の黒田 千世です。

 

私たち<日本発語音楽アカデミー>のメソッドは、独自開発した教材で、楽しく学べる、楽しく伸びる!「キッズファースト」支援で自信をつける!をモットーに活動しています。

 

「キッズファースト」とは、1人ひとりの子ども達に、本当に必要なサポートを、適切に実行することで、子どもの成長を支援すると言う事です。

 


伸びる部分や伸びるスピードは違っても、成長できない子供はいません。


1人ひとりの得意な事苦手なことをしっかり把握して、適切な支援をするよう心がけています。


また子どもは、自信を持つことで意欲が高まり成長します。


レッスンを通して「たのしい!」「できた!」を積み上げていき、自信や自己肯定感を育てています。

 

image

 

<日本発語音楽アカデミー>は、障がいのあるお子様に音楽を通してピアノ・ドラム・発語のレッスンを行います。

 

特に発語のレッスンは、多くのお母さまから喜んでいただいている独自のメソッドです。


発語の遅れや発語が全くない子ども達、また、発音が明瞭で無い子どもにもとても効果的です。

 

子どものため、今一番必要な支援を提供するために、教師や、保育士、ピアノ講師、リトミック講師など、様々な経験や資格を持ったスタッフが集まりできた協会を、つぎは全国の音楽の先生達にも知ってもらい、共感してもらい、一緒に広めていけたら、こんなうれしいことはないです。

 

子どもたちが自信や自己肯定感をもった成長をしていけるよう、一緒に日本発語音楽アカデミーのメソッドを学んでみませんか。

 

メルマガはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

↑こちらは、日本こども教育センターの理事長井上幸子先生のYouTubeに出させていただいたものです。

 

他の教室にはないものを取り入れてみませんか?

 

そして社会貢献も出来るなんて、素晴らしいじゃないですか。

 

詳しくはこちらのホームページに書いています。

株式会社 日本発語音楽アカデミーのホームページ

 

 放課後等デイサービスにーの大阪市帝塚山の「音楽特化型放課後等デイサービスにーの」のチャンネルです♪ことばの発達に遅れのある子どもたちの、ことばの習得を促し、学習能力の向上、社会的自立を目指す音楽療育です。リンクyoutube.com

 

 

 

YouTubeも見てくださいね〜

 

 

 

 

 

日本発語音楽アカデミー【音楽特化型放課後等デイサービス・発語リズム】音楽に特化した放課後デイサービスの立ち上げや、「発語リズム」という自閉症やダウン症などで発語のない、少ない子供たち向けのプログラムを公開するチャンネルです。リンクyoutube.com