● 「やっぱり始めたい!」とメールが届きました。
こんにちは~黒田千世です。
開業講座がおわり、「発語リズム」講座が終わり、開業パックにお申込みの先生が増えました。
皆さん、よく考えての事だと思います。
今からだと、一番お問い合わせの多くなる2月、3月の開所に間に合います!
メルマガにも書いていることですが、開所にはいくつかの条件があります。
まあ、補助金をもらいながら経営していくので、当然といえば当然ですね。
それをクリアできると、後は、何をレッスンしていけばいいのか、と言う事です。
音楽特化型といっても、ピアノ? ドラム? リトミック? 需要のあるものは?
大事なのは、ここです!
これを間違えると、音楽療法ですよ~って言っても、それだけでは人気の放課後デイサービスにはなれません。
私が開所して、1年と7カ月が経ちました。
その中で一番お問い合わせの多いもの、それは「発語のレッスン」です。
発語・ことばの事で悩まれているお母さまは、本当に多いです。
うちのデイは、もう満席ですが、いまだにお問い合わせがあります。
そして、お電話でも、「満席は分かっているのですが、体験だけでもお願いします」 と言われるのです。
そのレッスンを講座でさせて頂きました。
開所に向けて準備に入られた先生方は、「発語リズム」の講座も受講済みですので、自信を持って開所していただけるはずです。
講座では、私が実際にデイでレッスンをしている、動画なども見てもらいます。
そうする事で、子ども達とのかかわり方や、実際に自分にもできるのだろうか?と言う事が分かってもらえると思うのです。
このコロナ渦で、音楽教室も変化の時だったと思います。
うちの音楽教室の方は、オンラインレッスンに切り替えたり、お休みにしたり、中々大変な1年でした。
でも、放課後等デイサービスは、コロナ過でも経営が安定していました。
それは、補助金事業だからです。
少しでも興味がある方は、7月に音楽特化型放課後等デイサービスの開業講座がありますので、是非受講してみて下さい。
今回は、動画配信だけです。
合わせて「発語リズム」のDVD講座のお申し込み受付も致します。
夏休みに、少し今後の教室のあり方や、事業をしてみたい目標のある方は、考えて損はないと思います。
お申込み受付は、7月16日(金) 9時よりメルマガ先行となりますので、是非登録をお願いいたします。
他の教室にはないものを取り入れてみませんか?
そして社会貢献も出来るなんて、素晴らしいじゃないですか。
詳しくはこちらのホームページに書いています。
↓





