音楽特化型放デイの、音楽の先生方の思い | 音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽に特化した、障がい児のための放課後等デイサービスの実際の立ち上げ方、そして運営の仕方などを詳しく書いていきます。

● 音楽特化型放デイの、音楽の先生方の思い。

 

こんにちは~黒田千世です。

 

今日は「にーの」で、レッスンをしてくれています先生の思いを書かせていただきます。

 

----------

 

音大を卒業してから、子育てが終わる今まで、ずっと個人レッスンを続けてきました。

 

その間で、支援学級に行っているこどもさんからも、レッスンの依頼は何度かありましたが何もしらなかった自分は資格がないからとお断りしていました。

 

1年ほど前に、発達支援の子どもを教えるのは資格はなくても大丈夫、と聞き自分にできるだろうかと不安がいっぱいでしたが、教えることが大好きなので、やってみよう!と思いました。

 

発語がない子ども、ちょっと落ち着きがなく、じっと座っていられない子ども、意思がとても強くて、なかなかこちらの言う事を聞き入れてもらえない子ども。

 

でも、子ども達はどの子も素直で純真。

 

 

どうアプローチしたら音楽のレッスンを楽しんでもらえるか、日々考えるようになりました。

 

こちらからのアプローチで、今まで出来なかった事が出来るようになった時の感動、ほんとにうれしい限りです。

 

指導案に悩むこともありますが、周りの先生と1人1人の子どもの特性などを共有する事で、アドバイスや情報をもらったり個人レッスンではなかなか得られなかった横のつながりを経験しています。

 

レッスンは子どもとのコミュニケーションだと思います。

 

子ども達が1つでもできることを増やせて行けるようにお手伝いできればと思い、この仕事をこれからも続けていきたいと思っています。

 

(自宅教室、音楽特化型放デイにーの講師 小林由香)

 

----------

 

私の運営するデイサービスでは、特に「発語」のレッスンに力を入れています。

 

それは、保護者の方が求めているからです。

 

実際に、「発語」の事で悩んでいるご保護者は多いです。

 

この教材は、放課後等デイサービスだけしか使えないのではなく、幼児教室や音楽教室でも使えます。

 

そして、リズムで覚える教材なので、グループレッスンやトミック教室も使えますよ。

 

さて、開業講座、指導方法講座のお知らせをさせていただきます。

 

講座のお申込み受付は、4月9日(金)からです。

 

● 音楽特化型デイサービス開業講座

 

音楽特化型デイサービス事業について、開業までの仕組みと教材について、ご説明いたします。


・日程 2021年5月16日(日) 3時間

 

・会場 ドリームキッズリトル

 

東京都江東区東陽4-5-15 東陽町サンキビル2階

・受講料 19800円(税抜)

 

開業講座については、会場参加が難しい方、スケジュールが合わない方は、動画講座(期間限定視聴)でも、ご受講頂けます。


 日本発語音楽アカデミー 発語リズム認定講師

 

音楽特化型デイサービス事業で、発語の指導法を学ぶ講座です。

 

【初級講座】

 

・日程 2021年 5月29日(土) 30日(日) 2日間

 

・会場 ドリームキッズリトル

 

東京都江東区東陽4-5-15 東陽町サンキビル2階

・受講料 48000円(税抜) 教材費 68000円(税別)

 

【中級講座】

 

・日程 2021年 6月29日(火) 30日(水) 2日間

 

・会場 写真館シンデレラ

 

東京都江東区南砂2-1-8 フッコウビル4階

・受講料 48000円(税抜) 教材費 68000円(税別)

 

発語リズム認定講師講座は、初級、中級ともに、DVDレンタルでも、ご受講頂けます。

DVDのご購入は、上記レンタル料金 +10000円(税抜)で可能です。
 

どの講座も、お申込み受付は4月9日(金)からスタート、メルマガ読者さま優先で、ご案内いたします。

 

メルマガからは、放課後等デイサービス事業について役に立つ情報や、講座の詳細も発信しています。

 

 

メルマガはこちらからどうぞ