7月上旬にベトナム・ハノイから
日本へ帰国しました。
今月までベトナム滞在中に
書ききれなかった
ベトナム国内旅行について
お伝えしています。
6月の中旬にフート省にある
フン神社を参拝しました。
ハノイから車で約2時間。
ベトナムは建国千年を
越える歴史ある国です。
フン王はベトナム史上初の
国家とされるバンラン国の
18代に渡る歴代王の総称。
そのフン王が祀られており
敷地の総面積は845ヘクタール。
この敷地内に4つの神社、寺院、
墓廟があります。
旧暦の3月10日は
フン王の命日とされ
国民の祝日。
その日に約400万人が
訪れるベトナム最大規模の
「フン王祭り」が
盛大に開催されます。
私はベトナムを離れる前に
「幸せなベトナム生活5年間でした。
ありがとうございました」と
感謝の気持ちを伝えたくて
この地をお訪れました。
今回も山道を歩きます
正門です。
中に入ると・・広いね・・
お祭りのときには、ここが
参拝者で埋め尽くされます。
では、入っていきましょう
お供え物も持参
お線香や紙のお金や・・
お菓子や水など・・
どんどん歩いて行くと・・
下の神社に到着。
お邪魔します
合掌
ティエンクアン寺
寺の前にあるソテツの木は
樹齢800年を越えるのだそうです
中の神社
建物内の写真は撮れませんでした
暑い・・
この日も既に最高気温が37℃。
ゆうちゃんはスリングの
中に入りました
やっと上の神社に到着
目的の場所に来たよ
神社の関係者の方に教えて頂いて
お皿にお供え物をセット。
そして、参拝
しばらく、合掌
その時、とても懐かしい感覚があり・・
フン王のお墓
帰りがけに門の前で
目をつぶり手を合わせて
ご挨拶をしていると・・
ふと声が聞こえたような
気がしました。
二人の門番から・・
お帰り・・
よく帰って来たな・・
懐かしい友の声・・?
遥か昔・・ベトナムが
バンラン国と呼ばれた
あの時代に野山を開墾し、敵と戦い
苦楽を共にした仲間・・
もしかしたら
私はこの時代に生きていた・・?
そう気づいたら、涙があふれて・・
止められず・・
静かに・・静かに・・
私は泣いていました・・
参道の売店
少数民族の服
私がベトナムに魅かれる理由は・・
もしかしたら・・
遠い昔、この地で生きていたから・・
なのかも知れません。
今もこの記事を書きながら
涙が溢れてきています・・
まだ、ヒプノセラピーの
前世療法の中では
ベトナムで生きていた頃の
自分には会っていませんが
いつか会うことになるのでしょう・・
私が帰国前にどうしても
このフン神社を訪れたいという
衝動にかられた理由が
わかった気がしました。
そして、ベトナムが大好きな理由も・・
この国も私の故郷・・
ありがとう♡ベトナム
またね
出逢いとご縁に感謝して・・
愛・調和・平和を伝える
ヒプノセラピスト&チャネラー
二宮和加子
公式ラインの登録は
ここをクリックしてね↓
公式ラインID:@957vswuc
すべて事前予約制となっております。
公式ラインからご予約下さい。
公式ライン新規登録記念プレゼント中
↑お申込みお問い合わせは公式ラインから
①無料プレゼント「個別事前相談会30分」
②有料プレゼント「ミニヒプノ体験会90分」
グループワークショップ
「ハイヤーセルフからメッセージをもらおう!」
2000円(正規価格♡4000円)
【日程:リクエスト開催募集中】
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧下ださい。↓