初めてのレザークラフト | 誰よりやさしく愛を唄う

誰よりやさしく愛を唄う

ゆずっこ✳︎みぎっこ✳︎

トイプードルのViVi✳︎

セキセイインコゆず&いちご✳︎

コザクラインコCherry&もも&六花✳︎

花を買いに行くホームセンターで

実演・体験会の参加を募っているのを

見つけました







栃木レザーで作る

ペンケース(メガネケース)






ターコイズか赤にしようかな

わくわくしながら予約しました










当日の革選び

↓面白い革があったので

ターコイズのこちらを選びました








裁断済みの革からのスタートです


体験会ですからね







のりを塗ってガラスで磨く作業


コバ処理も丁寧に進めていきます






縫うために菱目打ちで

穴を開けていくのですが

まずはそのための

ガイドラインを引いていきます







4つ穴と2つ穴の菱目打ちを使って

ハンマーでトントン


その名の通り菱目に打てるんですね






糸の両端に針を通して

交互に縫い進める初めての経験



縫い物好きが役に立ち

サクサク手際よく縫っていきます





立体的に縫う箇所は

革を濡らして折ってカシメで止めます



濡らさないと革にひびが入るんですって





無心で作業を進めていきます





縫いとめた後処理は

ライターで焼き止めます





エルメスの縫い目が

まっすぐじゃなくて

斜めのステッチなのは

まさに手縫いって事がよくわかりました




手仕事、好きなので

新たな趣味候補になりました



自分の手から何かが生まれるのが

きっと好きなのでしょう



ソーイングもそう

ギター、ベースもそう



レザークラフト体験、引き続き

ちょっとやってみようかな
















☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻





実演・体験会の後は

お彼岸用の仏花と

補充用の花を購入して帰りました





↓これ、可愛かった!

けれど、背が高かったので

今回の補充目的には合わず…

(小さな花瓶用補充なので)








↓買い足してきたのは紫のバンダ


生命力溢れる紫に惹かれました









1輪入れ替えただけで

部屋の雰囲気が変わりました









(に´∀`の)