いつもブログを読んで頂きありがとうございますニコニコキラキラ


さて今回は

妊娠中のヘアカラー髪染めについてですスター



私は昨年結婚式で白無垢を着たいがために

髪は黒くしたのでプリンなどは気にならないのですが目


年齢的には白髪が気になるため

妊娠前は

毎月白髪染めに行っていましたダッシュ



今は妊娠3ヶ月なので安定期に入ったら

染めに行きたいな〜キラキラと思い

妊娠中のヘアカラーについて色々調べてみました気づき



すると



妊娠中ヘアカラーはOKという

医師や美容師さんの意見が大多数びっくりマーク



あ、大丈夫なのかニコニコ

と思いましたが



妊娠中ヘアカラー反対派の意見も

検索しようと思い検索してみると目



なんか色々出てきましたねこクッキーピリピリ



クローバー髪染めを出産直前にした方の羊水が緑色だった


クローバー美容師さんでも反対の方も結構いて

特にカラー剤のジアミンという成分が

経皮吸収されやすく

体内に蓄積されるらしいアセアセ


その他強い化学薬品がカラー剤には使われているので妊娠中は避けた方がよいという意見ダッシュ


胎盤のフィルターも通り抜ける可能性があるらしいですくもり



実は私普通のヘアカラーだと

頭皮がかゆくなってしまうようになりガーン


和漢という自然派のヘアカラーでお願いしたり

ジアミンが入っていない

ノンジアミンのカラー剤で染めていただいてました知らんぷり


カラー剤に使われるジアミンは

劇薬扱いらしいので

経皮吸収されれば身体には良くなさそうですねタラー


自分がジアミンアレルギーになってしまったのも納得です真顔




その他うさぎクッキー




クローバー妊娠中に髪染めをすると

将来的に子供が

がんを発症する確率が10倍あがるびっくりマーク



クローバー令和3年に発表された

山梨大学の研究では


妊娠中に髪染めをした人

もしくはカラー剤を扱う美容師さんの子供はその頻度が高くなるほど

3歳頃アトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー性鼻炎になる可能性が高いという結果が出たようです不安


アトピー喘息、アレルギーが増えてるのは環境や食べ物のせいと多くは考えられているけれど

妊娠中のヘアカラーも少なからず影響していると思うとびっくりですねアセアセ



こちらは世界で初めての研究だそうです花

詳しくはこちらをご覧くださいキラキラ


https://www.yamanashi.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210803pr.pdf




今回調べた結果目

大多数が妊娠中のヘアカラーは大丈夫びっくりマークと言っていても



妊娠中に髪を染めても

無事元気に産まれている子が多い中

その後生涯に渡って

子供が何らかの病気になりやすくなるなどの影響が何もなかったびっくりマーク

という根拠

研究結果として何も出ておらずアセアセ



髪染めでがんの発症率が10倍上がるという大元のエビデンスは見つからなかったですが



妊娠中の髪染めによる

子供へのアレルギーの影響

については3年前にやっと

世界で初めて研究結果が出たばかりで気づき

まだ世間的にはあまり浸透しておらずねこクッキー



妊娠中のヘアカラーは

大丈夫とは言い切れない知らんぷり


と思いました目



和漢やヘナなどの自然派のもの、

ノンジアミンカラーにするなどの選択肢もありかもですが

こちらにしておけば

将来子供ががんになりやすいリスクか減ったり

アトピーや喘息、アレルギー性鼻炎にならないというのもはっきりわからないので




妊娠中に染めるのはやめようと思いますびっくりマーク



幸い髪の量も多いので


気になるところだけ

白髪を抜くキラキラ


シャンプーで落ちる

市販の白髪隠しカラーやパウダーで1日だけ隠すキラキラ


帽子をかぶってごまかすキラキラ



人と会ったり

写真を撮ったりする時は

これで乗り切ろうと思いますニコニコ飛び出すハート



昔は妊婦もお寿司を平気で食べていたらしいですが

今は食べないのが常識。

もしかしたら

妊娠中はヘアカラーをしないのが常識という日もいつか来るのかもしれません目




ちなみに色々調べていたら髪染めは

乳がんやリンパ種の発症率をあげたりアセアセ


縮毛矯正は子宮頚がんの発症率をあげるアセアセ

という研究結果が出ているようです不安

両方していたので少しこわくなりましたガーン

だからそこ胎児に影響がある可能性も

やはり否定できませんねこクッキー


再開するときはまた詳しく調べてみて考えようと思いましたびっくりマーク



ピンク薔薇