【秘密の恋愛】シングルマザー覚悟の不妊治療 〜不倫・妊娠・ 出産後のノンフィクション物語〜

【秘密の恋愛】シングルマザー覚悟の不妊治療 〜不倫・妊娠・ 出産後のノンフィクション物語〜

不倫だけどシングルマザー覚悟の上での不妊治療の末、待望の妊娠をしたbabynusの妊活、妊娠、出産、育児、の奮闘記&別れについてのドロ沼模様を綴っています。

シングルですが不妊治療をし、


顕微授精で待望の赤ちゃんを授かったbabynusです。




彼と私の歳の差は14歳! もちろん私が年下です。


そして、私と彼は結婚は出来ません。




なぜなら・・・彼には奥さんがいたからです。


ずっとバツイチだと嘘つかれ、


4年間知らなくて付き合ってました。




真実を知ってから、別れるべきだったのかもしれませんが、


嫌いにもなれず、彼も私から離れない。




    $シングルで妊活!不妊症なんかに負けないぞ!




付き合って5年目に突入した頃、とうとう私は決心したのです。




元々不妊症かも?って疑いがあったので、


思い切って不妊専門クリニックへ通うことを!




そして、結婚できなくても、大好きな彼の子を産み育てることを!


ベビ待ち不妊治療を始めてから、出産、育児と経験する中で色んな学びがあります。




私と同じ、シングルだけど赤ちゃん欲しい人、不妊治療してる方々などに


私なりの考えや経験などを通じて少しでも何かお役にたてることがあれば、と思います。



【追伸】そして彼との付き合い10年目にしてまたとんでもない事実が発覚しました。
10年目にしてこの仕打ちか!!と怒りを通り越し、呆れ果てて笑ってしまいました。

今現在は彼と別れるため、奮闘しています。
(※追記→2018年に完全に終焉を迎え2020年に別の男性と再婚。)


同じ悩みを抱える皆さまと共に幸せなベビ待ちライフ&妊娠生活が過ごせるよう、


また、妊活中の皆さまが健康で可愛いベビちゃんに1秒でも早く出会える事を祈って。




ブログを最初から読みたい方はこちらから


   


http://ameblo.jp/ninkatsu-miena/entry-11167741534.html

Amebaでブログを始めよう!

babynus(ベビナス)です。

 

 

なぜ、そう思ったのか?

うーん。直感です。笑

 

 

もう私も再婚したことだし、

実は、このブログ始めてから、多分、10年経つはずなんです。

(今調べたら、2012年2月17日からスタートしたみたいです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一番最初の記事がこちら

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私が産んだ子ももう少しで10歳になります。

 

私がまだ不妊治療中からこのブログを始めたのですが、

このブログを書き始めてすぐから大反響でした。

 

1週間もしたら、あっという間ににすっごいアクセス数になっていて、大炎上!!

ええええ〜!!!ってびっくりしたのを今でも鮮明に覚えています。

 

 

そして、そこから怒涛のバッシングと応援メッセージの両方が届くようになりました。

 

本当に、見事に両方のご意見が同じ量だけ届きましたね。

 

 

あの当時、バッシングにしろ、応援メッセージにしろ、

色々なご意見をありがとうございました。

 

 

もちろん、バッシング系のメッセージには、

かなり心折れそうな時もありましたが、

私は相当打たれ強いなあ、と今も当時も思っています。

 

そして、そんな私のことを応援して励ましてくださった方々には、

本当に本当に救われました。嬉しかったですし、感謝しかありません。

 

 

 

さて、冒頭にもお伝えしたように、

このブログは10年前からスタートし、

子供も10歳になり、つまりは、私も10歳歳を重ねました。

 

自分で書いておきながら、、、ですが、

このブログの記事の内容を全て記憶しているわけではないので、

私が年齢をお伝えしていたのかどうかは定かではないのですが、

10年前のブログスタート時の私は39歳でした。(妊娠、出産は40歳)

 

途中からブログはほとんど更新しなくなりましたが、、、

その間にも、すったもんだは続き、

 

46歳でようやく不倫関係にピリオドを打ち、

彼名義で購入していたマンションを出ることにしました。

 

そして、彼と一番ちゃんと別れられる方法はなにか?と考え、

婚活をすることにし、

その後、婚活アプリで知り合った男性と再婚した次第です。

 

それが48歳の時。

 

そして、今私は、今年、50歳になり、

 

人生を振り返ってみました。

 

 

私は、今年、今までやっていた仕事の内容を少し変更しようと思い、

人生相談系のカウンセラーをスタートさせていました。

 

そして、特に恋愛、しかも泥沼系恋愛(もちろん不倫も含みます)に特化したカウンセラーとして

活動しようと思ったのです。

 

 

実はずっとそれをやりたかったのです。

 

でも、かなり以前に、このブログ内で、恋愛カウンセラーをやります!という内容で書いたところ、

またご意見が届きました。

 

「誰もお前には相談なんかしねーよ!」と。

 

 

その時の私は、自分自身もうまくカウンセラーとしてやっていけるかどうか

不安だったこともあり、そのご意見を鵜呑みにしてしまいました。

 

「そうだよね。私になんか相談したくないよね、だれも」と。

 

 

でもね、、、今50歳になって思うのは、

 

「私じゃないとできないよね、これ。」ってこと。😁

 

 

不倫で苦しんで悲しんで、もがいて、傷ついて、傷つけて、ののしって、ののしられて、

無いて、喚いて、罵倒して、憎んで、髪の毛引っ張られて、殺意まで感じた

私だからこそ、この仕事ができるんじゃない?って思ったんですよね。

 

 

さらにあの当時、

 

私はどうしたら人生を変えられるのか?

どうしたら幸せになれるのか?

どうしたら自分を好きになれるのか?

どうしたら彼を憎まずに生きていけるのか?

 

そんなことを自問自答しながら、

意識の探求の学びをし続けました。

 

日本だけでなく、アメリカにも何度も足を運び、意識の奥深さを学びました。

 

 

そして、少しずつ、少しずつ、着実に私は次のステージへと進んでいったのです。

 

 

 

そして、50歳を迎えた今、

 

私は自分の正体をもうあかしてもいいや!って思うようになりました。

 

 

恋愛カウンセラーとしてやっていくためにも、

私のこの過去の話は大いに役立つはず。

 

同じように苦しみ、もがき続けている女性たちにとっても、

この私の過去の話は大いに役立つのでは?と思います。

 

 

まあ、もしかしたら、また大炎上もするのかもしれないし、

しないかもしれませんが、

そんなことはどちらでも良くって、

 

今は、誰か1人でも不倫や泥沼恋愛や結婚、離婚問題などで苦しんでいる人がいるなら、

そのお役に立ちたいなって思っています。

 

 

 

そこで、、、このブログが私の裏ブログとするなら、

私には、表ブログというものもあり、

その表ブログを今回はここで公表しようと思います。

 

 

今の旦那様や子供には影響ない?って親友が心配してくれましたが、

私は「大丈夫!」って答えました。

 

 

 

というわけで、今から私の正体を明かしますね。

 

 

 

私の表ブログはこちら

     ↓

 

 
 
 
ということで、私はvenusMINAKOと申します。
 
 
ぶ!!またふざけた名前を!!と思わないでくださいませ。笑
 
 
本人はいたって真剣にこの名前で仕事しております。😁
 
 
 
venusMINAKOで検索すれば、私の本名などもすぐに出てくるでしょうし、
別に本名を隠す気も、今はありません。
 
 
ひとまず、ここでは、このビジネスネームの
venusMINAKOという名前を出しておきます。
 
 
ちなみに、この裏ブログ上で名乗っていた「babynus」という仮の名前は、
 
「baby(ベビー)」と「venus(ビーナス)を足して、「babynus(ベビナス)」だったわけです。www
 
 
あ、そうそう、表の顔のvenusMINAKOの仕事の時は、
今までにも、「不倫をしていたこと」などはすでにずいぶん前から公表していました。
ただ、ベビナスブログのことまでは伝えてはいませんでした。
 
でも、さきほど、表ブログの方にも、こちらの裏ブログのことを初公表しておきました。
 
 
 
そんなわけで、このブログが、1人でも多くの方のお役に立ってもらえたらな〜と願って病みません。
 
 
 
というわけで、まずはそのご報告でした!!!


ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

 

前回のブログ記事で、
スピード再婚したことをお伝えしました。


そうなんです。
私、babynusは出会いから5ヶ月で
新たなパートナーと結婚(再婚)しました。



私は元々バツイチでしたので、
今回は2回目の結婚ということになります。

ちなみに、再婚した旦那さんも
バツイチで子持ち。
彼は父子家庭だったわけです。



そんな訳で、


私は、バツイチ子持ち同士の再婚をしたのです。
それにより、私たちは4人家族になりました。


去年の秋に初めて会い、
2回目に会った際には結婚の話が出てました。
3回目、4回目には、
もうすでに結婚する日を相談しあってましたね。


今流行り(?)の、
婚活アプリで知り合ったので、
結婚したい者同士でしたから、
話が早かったのだと思います。



まず、娘のパパとは正反対の(笑)
真面目で誠実な人柄に安心し、
すぐに結婚を意識できました。


今回のコロナの騒動により、
改めて、ギリギリ コロナの件が
ひどく騒がれる前に再婚しておいて
良かった〜‼️と感じました、


なんせ、
家族が何人かいる、という安心感は
私に落ち着きを与えます。


たまには喧嘩もするし、
まだまだ旦那さんの知らない部分を垣間見て、
イラッとすることもあります。


でも、この何でもない日常の生活が
いかに幸せで安心することなのかを
ヒシヒシと感じる毎日です。


ちなみに、旦那様は普通のサラリーマンです。
娘のパパは、かなり稼ぐ経営者でした。


だから、最初は勇気が要りました。正直。


経営者の彼の後に付き合う人がサラリーマン。
それで私は満足できるのだろうか?と。


なんせ、、、今までは


なかなかの贅沢な生活をしていたとは思いますから。



好きな時に食べたいものを
値段を気にしないで食べていたし、
外食も多かったし、

欲しいものはパパに言えば、
大抵のものは買ってもらえました。



家事をしてもしなくても、
文句を言われることもなく、
自由気ままに生きてました。



だから、ある意味不倫生活も
悪くはないな、という部分は大いにありました。



だからこそ、今回の再婚は
多少は躊躇しました。



本当に今までの生活を全て捨てて、
サラリーマンの妻として
やっていけるのかどうか。




大好きだった
理想通りに作った家も捨てなくては。
お気に入りの愛車も売らなくては。
(外車だったので、維持費がかかるため)



高価な外食も出来なくなる、、、



節約生活をしなくてはいけないかも。



毎日毎日家事炊事に追われるかも。





それでも私は、
パパとの不倫をやめることを選びました。


そして、真面目に真っ当に生きる道を
選びたい!と考えました。



真っ当な道。



不倫を長年してきた身で、
いまさら不倫批判はする気はないし、
肯定も否定もしませんが、、、



不倫生活は真っ当な道では無かった、 
とは感じています。



常にそこに罪悪感を感じていました。

いつも後ろ髪を引かれる思いでした。




場所や場面によっては、
パパの奥さんのふりをしたり
パパの苗字を名乗らなくてはならない時など、
『嘘をついてる自分』が嫌でした。



今、旦那さんの苗字を名乗ることに
後ろめたさは全くありません。




たしかに、贅沢なものを食べたり
買ったりは出来なくなりました。


愛車を売り、今は徒歩で買い物へ。




それでも、苦ではありません。



よほど、不倫時代の方が苦痛でした。
いつも心が満たされていませんでした。



今は、、、、



安心感に包まれています。




旦那さんは優しく穏やかで、
私を大事に扱ってくれます。




こんなにも心が楽で不安のない生活が
私に訪れるとは、、、。



1年前には考えられませんでした。





だから、不倫生活をやめたことを
後悔はしてません。



そして、
今後は真っ当な道を迷わず進んでいきますね。





前回のブログが、なんと、2018年でした。

それ以来更新してなかったし
完全放置していたわけですが、


私の生活はこの2年間の空白の間に、
大きく激変しています。



2018年の6月に娘のパパとの別れを決めてから、
実際にはうだうだ期間が1年くらいは続いていました。


私の中では、パパとの別れの決意は
固かったのですが、

パパの方は、
なかなかスッパリキッパリとは
ケジメをつけてくれず、
あの手この手で引き止められました。


それでも、
私の決意はブレることはなかったのですが、
別にパパを嫌いになったわけでもないし、
娘の父親であることには変わりないので、
パパが会いたい、と言えば、
会ってはいました。


それにより、
マンションもまだ
そのまま住みつづけさせてもらい、
時々ご飯を奢ってもらったり、
娘の養育費などを頂いたり、
必要なものは買ってもらい、
何かしらの援助には甘えてもいました。


そこについては、
本当にありがたかったですね。


そんな状態で半年程が経ち、
でも、その間にも、
パパの第三の彼女との
イザコザは無くなることはなく、
やっぱりそれに疲れてきて、

この中途半端な状態をこれ以上続けるのも
もう辞めなくては、、、


と考えるようになりました。


いくら、私の意識の中では彼との関係を
終わらせたつもりでいても、
彼と第三の彼女からしたら、
以前となんら代わらない状態にしか
映っていないのだ、と感じました。


だから、やはりこのマンションを出なくては!


と決意し直したわけです。



でも、行く当ても引っ越すお金もありませんでした。


私の大きな失敗の一つに、今までの生活の中で
貯金を殆どしてこなかった、
という事実があります。


唯一、娘のために掛けてきた積み立て型の保険がありましたが、その保険のお金を引き出し、
パパの問題が発覚してからの4年間で、
色んな学びの為に使い果たしました。



娘のための保険でしたが、
当時の私には、そのお金だけが頼みの綱で、
精神的不安定な状況から抜け出すための
沢山の学び(心理学や意識の学びなど)に
携わっていないと、
自分自身を保つことができなかったんです。


その4年間で、かなりの金額を使い果たしました。


でも、そのおかげで今の私があることも事実。


後悔はしていません。



そんな訳で、去年の冬ごろまでの私には、
行く当てもなにもなかったのです。


でも、諦めず希望を見出すために動きました。


それが、『婚活』でした。



パパとまだ完全なるケジメはつけれていませんでしたが、それでも婚活をスタートしたのです。

それが去年の2月です。



そして、2月の終わり頃、
1人の男性とご縁がありました。

一気に私の中で燃えたぎる情熱を感じ、

そのご縁をなんとか未来に繋げたくて、
私は焦ってしまい、
かなりイケイケゴーゴーな攻め方をしてしまいました。



せっかくの素敵なご縁でしたが、
1ヶ月後、その方から別れを告げられました。


原因は私が飛ばしすぎたから。


その男性は、私を嫌ったわけではありませんでしたが、もっとゆっくりじんわり愛を育みたかったようで、私のスピードについて行けなかったようです。



今でこそ、「この時の経験があったからこその今がある」と言えるのですが、
この時は本当に心底落ち込みました。


40代後半でフラれるのって、かなりの痛手。


キツかった〜‼️



3月に付き合い始め、4月初旬にフラれましたが、
そこから3ヶ月間は引きずりました。


なにもやる気が起きず、
泣いて泣いて暮らしました。


新たな彼にフラれたこと自体も悲しいけれど、
それ以上に、
『私の人生って、うまくいかないのね!』的な
思考になってしまっていて、
その負のループにのまれてしまっていました。



私は幸せにはなれないのかもしれない。




そんな考えがよぎっては泣いて、
落ち込んでばかりいました。


そんな数ヶ月を過ごして、
夏休みに入り、お盆で田舎の実家に帰省。

田舎の澄んだ空気の中で過ごすうちに、
随分と心が癒えてきました。



ちょうどその頃、私をフッたその男性から
突然LINEが。

「今ならまた会ってみてもいいんだけど、どう?」


そんな感じの内容でした。


なーんかそれを見て、
一気に気持ちが冷めました。


「え?なにそれ?なに?その自己中な感じ‼️💢」


とイラッとして、


『運命の人はこの人じゃないな!』
と感じたのです。



それで吹っ切れました。


こんな自己中な人のために悩む必要はない!
落ち込む必要もない!



でも、その人にも今は感謝しています。
短い期間だったのに、
私に多くの気づきを与えてくれた人でした。


その人とのご縁があったからこそ、の
今の幸せにつながっています。



さて、その後、
私はまた婚活を再開しました。


そこで運命の出会いをしたのです。


この続きはまた次回に❣️