沖縄記念硬貨が。 | 花風日記

花風日記

日々の出来事
バイクや車でおでかけ
素敵な景色に出逢ったりを・・ゆるゆると綴ります。
 

チャージして キャッシュレスが多くなりました

財布の小銭を少なくしていますが (重いから)

 

最近少し増えたので現金払いの時

明らかに

100 の刻印が 小さい100円玉 Σ( ̄□ ̄|||)

え!?   偽物????? (▼右)

 

 

調べると、1975年 (昭和50年)

アメリカから 沖縄が日本本土復帰(返還)の

沖縄 海洋博覧会記念硬貨 とされるものでした。

 

 

 

表柄は、首里城の守礼門に 波の染め物柄です

何で財布の中にあるん???

最近小銭増えたのは、 自販機のお釣りか自動精算機のお釣りか。

何故、この記念硬貨が出回ってる?

たまたま?

収集家の家族が現金として使ったん?

 

 

 

 

話変わって、 沖縄と言えば

YouTubeで大好きな ヤースーさんの「トクモリザウルス」

特に、「 おばぁの話 」もう、大好き ラブラブ

おばぁ  かっこええのよね ラブラブ

(ヤースーのおばぁは、沖縄最強のユタ) 

もう亡くなったんやけどね。

 

その、ヤースーさん昨日

結婚のご報告していました。

おめでとう~ ニコニコ

 

 

 

久しぶりに 鴨蕎麦頂きました

以前あった、

すだちの輪切りがいっぱい乗ってる蕎麦は無かった

でも、 美味しかったですぅ~ ニコニコ

 

 

 

 

 

別日に、母とマイントピア別子に

芍薬の花を見に行きました

 

 

 

 

駐車場は満車でしたが

二輪の中に、 韓国ナンバーの赤のドカティがあった 

ひらめき へ~   国際免許とかいるんでしょうかね~?

 

 

(以前、韓国ナンバーのキャンピングカーは釜山から来たっけな)

 

 

 

 

にゃんこ先生は、暖かい南側の風呂のフタの上で寝ていました

 

 

 

3歳になりました、癒されていますよ ぽってりフラワー