介護離職して…離職票が届いていたけれど
ママちゃんのショートステイ準備やら
特養への入居申請とかで毎日がいっぱいっぱい煽り
 
先日やっとハローワークに行けましたランニング
ハローワークなんて数十年ぶり

 

結構混んでいて給付申請窓口は1時間待ち時計

所定の書類を持参して手続き書類を書いてメモ

 

介護のために離職すると

「特定受給資格者」となり

待機期間ナシに

早い時期から失業給付が受けられるそうです

 

会社からの離職票には「介護のため離職」と

書かれていたけれど

認定日までに書類を準備することになりました

 

・住民票

・母の介護認定書類の写し

・所定用紙での医師の診断書

 

はぁ、、ショボーン

また診断書料か…

こういうのって介護のための申請には

3通まで証明書類無料とか、

そういう補助をしてくれないかなぁしょんぼり

 

ほぼ在宅勤務で週1~2回だけ

2時間かけて通勤していたけれど

 

認知症のママちゃんのお世話とか

ケアマネジャーやら施設との対応スマホメモ

思うようにパソコン仕事に集中できなかった

 

夜中に仕事したりの無理が続いて倒れたり…えーん

 

会社の周囲からの圧力爆弾も耐えがたく

 

出勤日だけは、晴れ朝送り出しヘルパーさんを

お願いしていたけれど

認知症が進行してそれも難しくなり汗

 

経済的には今後の不安があるけれど

一度リセットするつもりで退職した

 

介護さえなければ

たぶん65歳の定年を超えても勤めていただろうな

もったいなかったなぁえーん

 

でもどうしようもなかったのも事実

要介護4になり現在特養にショートステイ中

このまま入居になるといいな

 

でも、毎日さびしくてたまらない…悲しい