✨武士とやまとなでしこ✨ | 中町美希レベッカ〜強く美しく〜

中町美希レベッカ〜強く美しく〜

空手家、妻、母、そして一人の女性として
自分を磨き続けられるように。
たくさんの人に元気とパワーを与えられる人になれるように。
そして、常に笑顔でいれるように。
ブログをはじめました。

日本は謙虚な人が多い国。

私は小さい頃から家族自慢をして育ったし、親は誰の前でも私のことを褒めて育ててくれました。

おかげでたくさんのことにチャレンジし、
何でも自信をもってやってきたように思います!!

たまに友人などで集まると、

「いや~、凄いね!うちの子供たちなんて何にもないよ~」

と笑いながら自分の子供たちを下げる日本人の方もいた記憶があります。


後にそれは
「謙遜」だと学ぶのですが、、、



さて、
私はそんな褒める家族で育ちましたが、
日本人の方と結婚しています✨

主人の理想の女性は、


『やまとなでしこ。凜とした女性!』


まだ付き合う前に話していたことを
はっきり覚えています。



私は主人と付き合って、
一年未満で23歳の時に結婚しましたが、


私のことを、


『やまとなでしこだ!』


と思ったのでしょうか?


(笑)


『大和撫子』と調べると、
様々な意味がでてきます。

~品があり、おしとやかで芯のとおっている女性。 
~清楚で凜とし、一歩引いて男性を立て、男性に尽くす甲斐甲斐しい女性。


私だ!!

{E638ED68-363B-4C20-8BDF-4BAF24CFB50F:01}

あっ、違います?
(結婚式の前撮りの写真です!笑)



でも、
空手をやってきたから、
強すぎるくらいのメンタルと、
頑固すぎる芯がとおっているし、、、


今は、✨正しく美しい姿勢✨で生活し、それを人に指導する資格も手に入れてしまいました、、、



やまとなでしこ越え?

{1081D813-5724-4A0C-BEB2-479AE9A8D40D:01}

違うか。(笑)


✨『凜とした女性=美しい姿勢の女性』✨


まさか主人の理想にむけて、
頑張っていたなんて、、、



(笑)



主人とは育ちも文化の違いもあるし、
理解できないことも多少あります。


ただ、
彼の辿った道や考え方、
現在家族のためにやってくれていること、
とても誇りに思うし、日々尊敬しています✨✨



昨日の出来事ですが、
現在通っている道場の先生の御宅のBBQパーティーにお招きいただきました。

様々なお話をしていた中で、
私は先生方の前で主人を立てず、少し笑いながら旦那はまだ頑張りが足りない!
というような発言をしました。

武士のような空手家の皆様は、
『外ではご主人をたてないと!』
とアドバイスをくださいました。

少し考えました。


『たしかに!!』

(笑)


家族を褒めまくる家庭で育ったのに、
そして誰よりも主人を自慢したいと思っている私なのに、
主人を立てるどころか、
少しバカにしたような口調で主人の話をしてしまった私。

謙遜、、、?
いや、謙遜をはき違えてしまっている自分に気づいた瞬間でした!!



日本には素敵な文化がたくさんあります。
謙虚で素晴らしい
✨武士✨や✨やまとなでしこ✨
まだまだ存在する国だなぁ~


そう実感させられました。

人として、妻として、母として、
そして女性として、

✨やまとなでしこ✨を目指して?

どんどん成長していきたいと
強く思いました!!



あっ最後に。

不思議?当たり前?

娘は父のような男性を選び、
息子は母のような女性を理想とするっていいますよね。

以前、私は義理母についてのブログをアップをしたことがありますが、、、


主人の母と私、
似てるところ以外とあるのかも✨✨



おしまい。


(笑)



れべ