こんにちは。
深圳駐在1年10ヶ月目
新米2児ママのNinaです。
初めましてはこちら
これまでの経緯はこちら
いいね&コメント&フォローありがとうございます!
質問&リクエストはお気軽にコメントまたはメッセージください
昨日、旦那さまが海外単身赴任中の育休中ワーママ めぐさん主催の育休中ママ交流会に参加しました!
私は現在育休(配偶者同行休業制度)を利用して海外帯同しています。
詳細はこれまでの経緯を見てください
私は自分の経験が何か役に立てればという思いと、
旦那さんが海外単身赴任中で今後仕事復帰予定の方とお話ししたいという思いで参加しました。
念願の我が子を授かって、大変だけど幸せな家族の時間を持てる育休中に
突然旦那さんが海外赴任。
誰も悪くない。誰も責められないんだけど、目の前が見えない。
私も参加してみて、途方にくれたあの日々を思い出しました
駐在決定から苦しんだ日々はこちら
大切なことは
共感してくれる仲間がいるってことなんですよね。
めぐさんはご自身も大変だろうに、同じような仲間が集える場所を作っていてすごいなと思いました
そしてMC力!!尊敬〜〜〜
興味がある方は是非参加してみてください
私も苦しみもがいたお陰で、沢山の出会いにも恵まれ、今は人生を何倍も得した気分で生きています
また、私がブログを始めたきっかけにもなった駐在妻キャリアサポートコーチ 飯沼ミチエさんのオンラインカフェ。
悩める駐在妻、元駐在妻、プレ駐在妻たちに育児やキャリアの悩みに対してコーチングという手法でアドバイスをくださいます。
メルマガやブログを読むだけでもお役立ちですが、オススメはオンラインで自分と同じ境遇の人たちと話すこと
駐在妻の悩みをカテゴリー別にわかりやすくまとめられているこちらもお役立ち!!
ぜひ覗いてみてくださいね
******************
◾️スローガン◾️
”育児にてんてこ舞いの自分も愛そう”
”毎日の生活にクスっと笑いを♡”
”孤独な駐妻&子育てママを無くしたい”
******************
ランキングに参加しています
クリック応援お願いします
↓ここをポチッと