途中まで書いた記事を保存して、ついつい先延ばしにしていたら、早くも今年が終わろうとしていたので、さすがにヤバいと思って年内中に何とか書き残そうと思います。。笑
2018年6月2日(土)〜9日(日)までの約1週間。
ダメ元で会社の上司に相談したら、ありがたいことに有休を丸々いただくことができたので、カンボジアとベトナムに旅をしてきました。
今まで韓国とハワイにそれぞれ2回ずつ旅行に行ったことがありましたが、東南アジアに訪れるのは今回が初めて。
まず今回の旅のメインであるカンボジアには、大学時代からの音楽仲間である広崎覚くんの仲介で、20年近くカンボジアに訪れているミッキーさん夫妻やミュージシャンの岩崎けんいちさん達に同行させていただいて、現地の学校に支援物資をお届けするお手伝いをさせていただきました。
日本に帰ってきてから「カンボジアはどうだった?」という質問をよく受けることがあったのですが、大体「良い経験ができて良かったです〜」の一言二言で話を終わらせてしまっていて、実際は言葉では言い表せないほどの体験の連続だったので、ブログでも伝わりきらない部分はあると思うのですが、特に印象に残った部分だけでも書き連ねていきたいと思います。
前述の広崎覚くんとLINEで連絡を取り合い、無事に皆さんと合流することができました。
久々に乗る飛行機!
機内食を食べたり、何となくテレビゲームをしてみたり、4時間ぐらいかけてまずは経由地のベトナムのホーチミンにある空港へ。
お味は。。。
フライトの遅れもあったので、カンボジアのプノンペン国際空港の外に出た頃には日も暮れていました。
この時期の日本と比べて予想通りに暑い…。
お出迎えのワゴン車に荷物を載せてまずはホテルへと向かいます。
早速カルチャーショックを受けたのですが、バイクのノーヘル2ケツは当たり前で、小さな子供を乗せた3人乗りや4人乗りの原付が車の隙間を縫うように縦横無尽に駆け巡っていました…!(時には逆走も…)
交差点に信号機もほとんど無く、事故が起きたりしないのが本当に不思議でした。
ホテルのチェックインを済ませた後は、リバーサイドという川沿いのエリアに移動し、最初の夕飯をみんなでいただきました!
数あるメニューの中からカンボジア料理のロックラックという肉料理を選択。
お味は…
想像以上に美味でした!!
大変失礼ながら、カンボジアにこういった場所があるとは全く想像していなかったので、初日からカルチャーショックを受けまくりでした。
ホテルの近くにあったカンボジアのコンビニエンスストア。
噂に聞いていたトゥクトゥクというタクシーにも初日から乗ることができて(写真は停車中のトゥクトゥクです。笑)、充実した旅の幕開けとなりました!
写真をよく見ていただくと、トイレは備え付けのシャワーを使ってお尻を洗うシステム。
ここにも文化の違いが…!
2日目は早朝からセントラルマーケットという所に。
いわゆる朝市です。
カンボジアに来て初めての買い物がサングラス。
某有名ブランドの物が何と4ドルで…!笑
日曜日ということもあってか大変賑わっていました!
生肉が目の前で捌かれていきます。
日本では見られない衝撃的な光景。
中には、よくテレビのバラエティ番組の海外ロケで芸能人の方が悲鳴をあげながら食べたりしているイナゴ、クモ、タガメも…!!
カンボジアの交通模様
一旦ホテルに戻ってから、今度はスモーキーマウンテンという場所へ。
更にその途中でカフェに寄り、カンボジアに来てハンバーガーを食べるという暴挙に出ました。笑
でも美味しかったです!
当たり前かもだけど、カンボジアにも猫がいるという安堵感。
日本でもたまに見かける光景ですが、道端に当たり前のようにゴミが捨てられている所が多かったです。
ホテルへの帰り道の途中、現地の子供達と初めて触れ合うことができました!
言葉は通じなくても、こうしてスマホのカメラを向けるだけで反応してくれて何だか嬉しかったです。
夜は再び、前日の夜に訪れたリバーサイドに行き、みんなで路上ライブや日本文化である盆踊りをすることに!
②へつづく
二村ユーリ official website
























































