これまた投稿するのが遅くなってしまいましたが、2016年2月10日(水)に静岡県までライブを観に行ってきました!
自分の憧れのギタリストである横山健ことKen Yokoyamaのライブ!
健さんのライブには何だかんだ、ここ1年で今回を入れて3回観に行く程の驚きのペース(笑)
今まで全く観たことがなかったので、ここに来て抑えていた欲望が爆発してるような感じです。
今回のライブは、静岡に住んでいる先輩に健さんに憧れている方がいて、一緒にライブを観に行く計画を昨年からしていて、ようやくこの日を迎えることができました!
ということで、その時の模様を書き綴ります。
いつもの如く長めの文章ですが、宜しければ最後までお付き合い下さると嬉しいです。
まず当日は朝の仕事を終え、名古屋の金山駅からJRで静岡の浜松駅へと向かいました。
前述の先輩とはまた別の方とライブの開場時間まで色々と巡る計画になっていました。
行き先は全てお任せしていたので、浜松駅で合流して案内されて辿り着いた先には…!
メニューはもちろん看板商品の…
しかも期間限定の章姫イチゴのパンケーキを今回いただきました。
写真ではわかりませんが、ここのパンケーキの特徴が例えるならプリンのような柔らかさの生地!
なので、スプーンで掬って食べることが適しています。
というよりも、柔らかすぎてフォークでは崩れてしまいます(笑)
初めて感じる触感と美味しさに感動しつつ、飲むようにして一気に食べたので、5分ぐらいで完食してしまいました。。笑
あと今回のブログを書くにあたって、お店の食べログを拝見させていただいたのですが、オープンした日が僕の誕生日とまさかの同じだったという!
何だかそれだけで親近感が湧いて嬉しくなりました。
次に浜松に来る機会があれば、是非とも再訪したいと思います!
お腹を満たした後は…
とは言えないぐらい軽い食感でしたが(笑)、今度は車に乗せていただき、銭湯に行きました。
こちらの浜松温泉 喜多の湯はご縁があって再来訪です。
何とこの日の持ち物に喜多の湯のタオルを偶然持っていたという奇跡的な出来事も!
冬に入る温泉はやっぱり良いですね。
体が温まった後は、ライブハウスのある静岡市清水区まで高速道路を使って一気に移動しました。
開場までまだ時間があったので、清水アークの向かい側にあるエスパルス ドリームプラザへ。
通称「ドリプラ」には、静岡に住んでいた時から名前と場所は知っていましたが、今回ようやく初めて訪れることができました。
まだお腹が空いていたので、施設内にある清水すし横丁の中の沼津魚がし鮨に行きました!
とろかんぱち、深海魚、中トロ、まぐろ…と贅沢な物をたくさんいただき、ライブ前にお腹も心も完全に満たされました!
一番好きな食べ物と言ったら間違いなく寿司と答えるぐらい大好物です。
そして忘れてはならないのが、ここまでの食事は全てご馳走に…
銭湯や交通費もですが…
この御恩は忘れずに、いずれ返させていただきます。
余談ですが、デザートのメニューの所にクラムチャウダーがあって、説明がおかしなことになってました。笑
フルーツ盛りのクラムチャウダーを期待して注文したら、普通のホットなクラムチャウダーが出てきました。
食べ終えた後はドリプラ内のロッカーに荷物を預け、ここで冒頭の先輩と合流。
今回も色々とお世話になったKさんとはここでお別れをして、別れ際に写真を撮っていただきました!
最後の最後までありがとうございます!
この日はRATBというバンドのボーカルを務める先輩の通称カリスマと、そのメンバーの一人であるユリガーと参戦しました!
そしていよいよメインのライブに。
会場の大きさのわりには集まってるお客さんの人数は少ないなぁ~という印象でした。
終演後に見渡した時は満員でしたが、ギュウギュウ詰めではなかった気がします。
今回もグッズの購入は見送り、ライブだけを楽しむことにしました。
この日のゲストバンドは、UNLIMITS(アンリミッツ)という女性ボーカルのバンド。
事前にTSUTAYAでCDを一枚借りて聴いてみたら思いのほか気に入ったので、再びTSUTAYAにまた別のCDを借りに行くぐらいハマりました。
ライブの途中でダイバーの足がマイクスタンドに当たってスタンドが倒れるという出来事もありつつ、楽しませていただきました!
続いて、横山健さん率いるKEN BANDの登場です!
一曲目から会場のボルテージはMAXで、先輩と一緒に周囲のお客さんと序盤からぶつかり合いました!
この日のセトリは聴きたかった曲ばかりで凄く良い感じ!
後半に向かうにつれてテンションも上がっていき、ついに…
人生初ダイブ!!笑
中央に写っているのが僕です。
僕が以前に「静岡での健さんのライブで人生初のクラウドサーフをできたらしようと思ってます。」といったようなことを先輩に話したことを覚えていてくれて、先輩が気を遣って協力してくれました!
この日は普通にライブを楽しめれば良いかなぁと、会場入りした時に思い直していたので、先輩の心意気に応えるように背中に乗せていただきました。
そうすると面白いことに、後ろにいる誰かが両足を持ってくれて、頭上へと持ち上げてくれるという!
それだけでも何だか感動しました。
わかる人はわかっているんだなぁと。。
記念すべき一番最初のダイブは、ステージに辿り着く前に地面に落下して激突してしまいましたが、先輩が何度も体勢を作ってくれたので、結局5~6回ぐらい人波を泳いで最終的にステージの上に乗り、またそこからダイブして人波に戻るという経験までしてしまいました!
健さんとも目が合って、とにかく興奮して、感無量でした。
あの不思議な感覚は、日常では決して味わうことができないものなので、一生の思い出になりました。
次の日は全身筋肉痛になったので、これは若いうちにしかできないことだなと(笑)
本当に先輩には感謝です。
それから、財布とケータイを預かってくれてユリガーにも感謝です。
案の定、ポケットに入れていたドリンク引き換えのコインは失くなっていました(笑)
そして何と今回のライブでは幸運なことに…
健さんのピックをゲット!!
といっても、たまたま足元を見たら落ちてました(笑)
今回何度も先輩に良い思いをさせていただいので、ピックは譲ることにしました!
ライブが終わった後は先輩の車に乗せていただいて、また別の先輩が経営する整体のお店に宿泊させていただきました。
何故かバスルームもあって、ホテル並みの居心地の良さでした!
翌朝名古屋にまたJRを使ってのんびりと帰りました。
少しつまんだ後ですが、今回はKさんや先輩に美味しいお土産までいただき、静岡の方々には大変お世話になりました。
本当に自分は恵まれています。
必ずやお返しします、この御恩。
また先輩とも一緒にライブに行ければなぁと思います!
やっぱりパンクロックは最高です!!
健さんとUNLIMITSのメンバー
※Twitterより引用
Ken Yokoyama Sentimental Trash Tour
@清水ark セットリスト
公式ウェブサイト














