味覚異常のその後・・まだ回復していません | 子供のいないアラフィフ夫婦二人の日常

子供のいないアラフィフ夫婦二人の日常

❀子供のいない、アラフィフ夫婦

❀専業主婦、148cmの低身長

❀旦那さんと一人の時間を
 こよなく愛しながら過ごしつつ・・

❀アスペ*ASDグレーゾーンで
 生きることに不器用な奥さんの
 心の声を綴っています

味覚異常になってから

かれこれ

一か月ほど

経っているかと思います

 

ネットで調べた

改善法として

 

亜鉛サプリを

飲み続け

 

様子をみています

 

が・・

 

今のところ

変化なし

 

酸味と苦み、ニオイは

そこそこ感じられるのですが

 

甘味と塩味が

ほぼ 

感じられません

 

いつも食べていた

お菓子の味が

甘味の無い

香と歯ごたえだけのお菓子となり

 

夕飯のメニューで

カレーや

鶏のトマト煮込みなどの

味付けを必要とするときに

 

舌が役に立たなくて

どんな味になっているのか

わからなかったり

 

なかなかに

不便でございます

 

 

ネット情報では

亜鉛不足が原因の場合

 

サプリ摂取で

約三か月くらいで

改善が期待できる、みられる

とのことだったので

 

あと二か月

地道にサプリを飲んで

回復を祈ろうと思います

 

 

いつも食べていたものが

いつもの味ではない感覚って

 

なんとも

不快でございますねー (;^ω^)

 

 

そこのところは

きっぱり割り切って

 

味は関係なく

栄養だと思って

味のことは考えず

 

身体に良さそうなモノと

とにかく

食べています

 

宅配食のナッシュとか

納豆温泉卵ご飯とか

スロージューサーの野菜&フルーツジュースとか

 

です (*^▽^*)

 

首から上の

痛い痛い祭りだけでも

しんどいのに

 

味覚異常も重なるとは・・

 

いやはや

マイリマシタで

ございます

 

ストレスの絶えない日々に

疲れ気味な

奥さんです (;´д`)