【神無月(かんなづき)October】
お米の収穫が始まり、お店に新米が並び始め、秋刀魚や栗、松茸など秋の味覚も楽しみの1つですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年09月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 10 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[10月上旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【飲むオリーブオイルの日】は10月03日です。
【飲むオリーブオイルの日】日付の「10」がトルコ、「3」がサンシャイン(陽光)の語呂合わせです。
何か、トルコの常夏万歳といったイメージですよね。
内訳は、トルコのエーゲ海沿岸の太陽を浴びて育ったオリーブを搾った「エクストラバージンオリーブオイル」を輸入・販売していることからだそうです。
オリーブオイルは身体によい成分が多く含まれているそうですよ。何の成分なのでしょうか、聞いても判らないけど。あはは。
【体に良いと言えども】食べすぎると毒鴨。
オリーブは緑のイメージがありますが、緑(青) →黄(橙)→赤になるみたいですね。
オイルとしての旬は早撮りの緑なの鴨。イメージね。( ̄▽ ̄;)
ん?! 熟した方が効くとか根拠もなく大声出す輩も居そう。あはは。
「食べる = 接種」ワクチン何本も打った輩さん何人か存在しますが、大丈夫だったのでしょうか。
言い換えると不純物を体に注入しているのですよね。不純物と戦う元からある抗体菌とか(善玉菌も)負けるんじゃない。単純にいうと多勢に無勢ね。
病気や病は気の持ち様ですが、脳が負けて(破壊され)何回も打ったともいうけど。( ̄◇ ̄;)ハイになれていい鴨。

'21年10月01日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 雨 : 雨/風
[土 02] 大体晴れ [日 03] 晴れ [月 04] 大体晴れ
●朝は雨です。●日中は雨時々曇でした。
・日中はそこそこ風が強かったです。
スタンプ 【Amebaの何の日】コーヒーの日
[お題] おすすめのコーヒー教えて!
[返答] ネスカフェのインスタント。
お勧めと言う訳じゃなく、これしかないともいいます。( ̄▽ ̄;)
その日で味付け調整できるから良いよね。甘めだけど。
小さい缶コーヒとかもらった時に混ぜたりすることも。
ん?! そのうち、肉魔神が「プラっシックの蓋禁止」にする鴨。

にまの[モドキでも嬉しい時はある]鴨。
【菓子】「白い大福」。
【雪見だいふくみたいなパン】ぱっと見、メロンパン風の生地に見えますね。機会があれば食べてみたいです。
発売期間が短いようなので興味ある人は注意ですよ。2021年9月28日~10月20日ごろゴロって。売れれば延長? いやらしげ鴨。( ̄◇ ̄;)想像ね。
【なごり雪見だいふく】桜アン興味深いですよね。気付かないうちに販売されてるとは。そそる鴨。あはは。
【雪見だいふくみたいなパン想像してみる】想像より小さいみたいです。
雪見大福は生地が薄くモチモチ感少ないのですが、パン生地は厚いのでモチモチ期待大鴨。
ネーミングからして、雪見だいふく目指したけど無理だったので。。てな感じ鴨。売れ行きの伸び代みるためにローソンさん利用された感じ鴨。( ̄▽ ̄;)
所が「雪見だいふく」、「雪見だいふくみたいなパン」はロッテでした。気付くの遅ければよかった鴨。雪見大福何年も食べていないのに。(・・;)雪見大福に目が行くのですがジャンボチョコモナカに手が伸びます。
きっと誰かが分けてくれるに違いない。商品が小振りだから可能性低い鴨。( ̄▽ ̄;)そのうち、忘れるからいいか。

'21年10月02日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 午後、雷雨
[日 03] 大体晴れ [月 04] 晴れ [火 05] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴でした。
・午後6時頃から雨が降ったり止んだりです。
約1.5ヶ月(お盆前)ぶりにコタツセットしました。
コタツがモドキ(バスタオル挟み)でしたが、昼間コタツ布団干して、夜セットしました。
これでコタツ点けても数分になります。
ここ数日、しつこい蚊が1、2匹いるので明日も出没したら今シーズン初?蚊取り線香です。
10月を節目にしたので、コタツも蚊取り線香もハナゲに意地になっていました。あはは。
11月まで痩せ我慢はできたと思うけど。( ̄▽ ̄;)因みに居間はコタツセットしていないです。
スタンプ 【Amebaの何の日】豆腐の日
[お題] 豆腐の好きな食べ方は?
[返答] 豆腐丼。
好きという訳でないですが、何気に食べたくなりますね。
皆さん、えェ〜と思われるかもしれませんが、ググると豆腐丼結構ありますよ。
でっかい豆腐+ネギor鰹節系があるときだけですが。。夏は冷たいのが良いですよ。
#昔、東北の食堂でしりました。

'21年10月03日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
[月 04] 大体晴れ [火 05] 晴れ [水 06] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は殆ど晴でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】登山の日
[お題] 登山したことある?
[返答] あります。
昔、富士山に数回ほど。
四駆乗り(アウトドア)の一環でゴミ拾いに行った事の方が多い鴨。( ̄▽ ̄;)世界遺産登録前ね。
企業でも何かの一環で実施していた人達もいましたね。
ボソッと、その時は大手企業じゃなかったような気がします。

にまの[あるある]鴨。
【ウイルス】COVID-19「ワクチン差別」。
【定的なワクチン接種・検査の義務化】n本では本人次第で。
モラルがあれば良いのですが。( ̄▽ ̄;)
ん?! もともとお願いしかできないから。。こう言う様な回答になってしまうしかないよね。
ん?! 感染者0になるんじゃない。
【差別があるから禁止される】石川、長野、岐阜、三重、和歌山、鳥取、徳島、高知は差別禁止だそうですよ。
元々、ワクチン以外でも差別が激しいという県でしょうか。( ̄▽ ̄;)図星鴨。
まぁ、差別があるから世の中回るともいうけど。オイオイ。
ワクチンの場合はマスクなしで「コロナはただの風邪」と主張する社員とかがいるからじゃないの。風邪が流行っているんでしょマスクして主張しろ。
脳足りんの主張が多いから差別が増加鴨ね。
#ワクチン接種したくても接種できない体質の人も考慮してもらいたいですよね。
#素阿保で摂取証明とか変だろ。成人以上なら1人1台至急しろや。いらんけど。
→ 最初のうちは簡単に不正できそう。。操作ミスでOKにもなりそう。。
え?! 私? ワクチンしない派です。未来ある賢い子や有効人物優先です。オイオイ。
期限間近や余って処分するなら接種しますよ。

'21年10月04日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
[火 05] 所により曇り [水 06] 午後、にわか雨 [木 07] 大体曇り
●朝は曇りです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】イワシの日
[お題] 得意な魚料理は?
[返答] 得意じゃないです。

にまの[気付いていないのは自分]鴨。
【不思議?】たまたまの現象。
【火の玉】Photoの左側だと思ったら中央上あたりから左下に流れる青緑系の発光体でした。
プラズマなんだと思いますが、どうなのでしょうか。
一昔前なら不吉とかなんでしょうね。ん?! 誰かさんの頭に落ちれば良いのに。
孫の代とか数1000年先の見通しとか言い出すんだろ。
リサイクルで10年先に力入れろよ。
お前の所為(数々の失態)で菅さん庇いきれなくなったんじゃないの。
未だ根拠の説明ない、おぼろげ発言の『2030年』実現の室効果ガス46%削減とか、大企業の製造屋さんに喧嘩売っているとか気付いているんだよね。
特にトヨタが『2020年代前半』を目標に電池1.5兆円投資なんて設備投資と単純に謳っているけど海外移転の経費も含まれているに違いない。
微々たる援助で飲んごく各地域の電気スタンド設備投資もメーカー頼りとかじゃないよね。。( ̄▽ ̄;)現時点でガソリンスタンド数の1/4は電気スタンドになっていなければ、ダメなんじゃないの? 「おぼろげ」に浮かんだ数値ですが。あはは。

'21年10月05日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
[水 06] 大体晴れ [木 07] 大体曇り [金 08] 午前、にわか雨
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇だったと思います。
・朝まで蚊の襲撃が。。
と思ったら、昨夜9時に猫入れた網戸が朝4時まで開いていました。( ̄▽ ̄;)蚊取り線香点ければよかった鴨。やっと雰囲気は夏らしくなってきた? コタツ布団セットしたけど。あはは。
スタンプ 【Amebaの何の日】レモンの日
[お題] 好きなレモン味の食べ物・飲み物は?
[返答] CCレモン。
補足があれば

にまの[何かをしなければと焦った結果]鴨。
【政策】「おぼろげは見通しが甘い」。
【レジ袋有料化廃止?】一度決めた事をひっくり返すと復活できないでしょ。
短期間なだけに、ひっくり返ったら、ひと昔なら公開自殺物(切腹)でしょ。アホウドリの衛星ウォッチングとかも。
レジ袋の有料化は優先順位低すぎる事だと思うのですが。。
そもそも店の宣伝、出向いた人へのサービス、燃やしても無害な物なんですよ。
何度も書いちゃうけど、ゴミ減らすために有料化って無理があるよね。意地になったのかプラ製品全対象(脱炭素)で製造業から反感買うし、昨日のボヤ記ね。
現実は、減るどころか増えていまフ。
コヤツの場合、海に流れないから関係ないと言い出しそう。
ここまできたらポイ捨てとか、肉魔神に対するテロ扱いにすれば良いのに。

'21年10月06日(水曜)

以降は'21年10月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年10月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【1001(金)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1419)。
【1003(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1419)。
■Sync Folders Pro+.appでftp(xrea)サーバー → Google Driveの同期。
Syncはここ数ヶ月? updateが頻繁にあったので試してみました。
#Mountain Duckのオンラインモードで接続。
結果、4h以上準備中から進捗がないです。( ̄▽ ̄;)2h過ぎた辺りで忘れかけていました。あはは。
ftp側はhtmlで参照できる直下だったので駄目だった鴨しれません。
→ 直下はphpとかログとか色々あるんですよね。参照不可ファイルで止まって(頑張って)いた鴨。
以前は、不具合? がありながらちょぼちょぼ動いていたのですが、フォルダで指定していた鴨です。
使い方が動作保証外だと思うので動かなければ動かないでokなんです。
今度気が向いたら試してみよう。ん?! 違うftpのwebcrowはどうなんだろうか。
【1005(火)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1419)。
【リセット】SMCリセット(起動時)・PRAMリセット(起動時)・セーフブート(再起動有)・ファイル権限修復・sysキャッシュ:再構築等(OnyX)・各個別ソフト情報リセット(BuhoCleaner)を実施。
夜、Google driveで同ディレクトリに1ファイル複写(チョコバックアップ)したファイルを数回消したり複写していたのですが複写中に進捗ゲージの応答(アラート)が動かなくなりました。
他のファイル操作とかできたので、30分ぐらい放置し違う事をしていました。
finderリセットしても変わらずで、ログアウトしようとしたらfinderが使用中となりシステム終了できない状態になっていました。( ̄▽ ̄;)一部裏で起動しているduckやfinderを強制終了しても終了できず変わらず。。
しょうがないのでos強制終了(電源OFF)し、
(1)セーフブート、つかさず(2)PRAMリセットしました。
smart cursorはログイン時に起動しました。
→ たまに起動しない時がある。
Google driveの接続で同じアカウント(ドライブ)が2個接続したので
(3)BuhoCleanerで全ソフト(一部除く)のジャンクファイル等の情報削除。
検索で削除容量が何時もは多くて1〜2Gなのに3G超えてたので、
(4)OnyXも実施。os再起動でsmart cursor起動しませんでした。
→BuhoCleanerやOnyXで初期化している可能性あるなので気にしないのですが。
通常でも起動しない時あるのですよね。。
(3)、(4)実施中に体感的にもっさりしていたのでファイル権限修復も実施。
→ osが索引ファイル作っていた可能性もあるけど。
計40分ぐらい。やれやれ。( ̄▽ ̄;)気持ち的に1週間に1回、こんな事している気がするのですが。。

smart cursorは直接関係ないのですが、ログイン時に起動したりしなかったりで、こんかい挙動の参考として書いています。
★修正していたファイルは、本amebloのpc版で右上にある画像を自動切り替えしていたコードですが、マウスオーバーで切り替えるように試しに修正し動作確認していたのです。
そこそこ動いていたので、上記実施前にファイル破損する可能性があるかと反映してしまいました。( ̄▽ ̄;)画像が自動切り替えすると気付いているユーザーさんいないと思うけど。あはは。
切り替える画像が通信環境等で遅い場合は切り替えない様にと変なところに力入れてしまいました。( ̄▽ ̄;)
→自動画像切り替え時に目立っていた、透明画像を表示しようとし、途中で画像読み込み完了すると突然パッと表示される様にみえた現象が減ったと思います。
直ったとは書かない。あはは。チラツキは他に原因があります。