【長月(ながつき)September】
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年09月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 09 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[09月下旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【世界狂犬病デー】は09月28日です。
【世界狂犬病デー】狂犬病ワクチンの開発者であるフランスの生化学者・細菌学者のルイ・パスツール(Louis Pasteur)さんの命日になり、国際デーの一つです。
[狂犬病]人獣共通感染症で、イヌ、ネコおよびコウモリを含む野生動物から発症するそうです。
[狂犬病の症状]疲労感とか「風邪」のような症状で始まり、進行すると知覚異常を伴います。
興奮や不安状態、錯乱・幻覚、攻撃的状態、水を怖がるなどの脳炎症状を呈し、最終的には昏睡から呼吸停止で死亡してしまいます。
コロナや麻薬と変わらんでしょ。
現在人間に抗体菌ができたの鴨ね。熱があって夢見てた(うなされてた)ってコレが原因鴨ね。
#さらっと流すつもりがコロナと似ていたので書いてしまいました。( ̄▽ ̄;)
【噛み付く色々】反応する、釣れたとか。
ん?! 噛み付くといえば、後に言い訳で狂k病で、ごまかせられそうですね。
(-`д-;)DNA(国民性:遺伝)だと思うけど。
狂犬病が国際デーになるなら「新型コロナ」は全世界に広まったので国際デーになる鴨。
隠蔽したお国注意日の教訓になったりして。( ̄▽ ̄;)懲りずに伝染病隠蔽数回目(SARS鳥インフル云々)だし。。

'21年09月26日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 午後、にわか雨
[月 27] 大体晴れ [火 28] 所により曇り [水 29] 大体晴れ
●朝は曇りです。●日中は曇のち雨でした。
・昼前から雨が降り出し、17時前に止みました。
スタンプ 【Amebaの何の日】“くつろぎ”の日
[お題] あなたがくつろげるアイテムは?
[返答] お茶割りの缶500m数個。
数個(予備)がミソです。まだ有ると(待ち構えていると)安心して連続で飲める安心感。ん?! ゆとり感なんですかね。( ̄▽ ̄;)
「安心感 = くつろぎ」 ですよ。満足感とは違いますよ。
え〜っと、ちっと違うけど災害地の映像見た後に自宅にある防災グッツ見た数分後(ミソ)どう思いますかって事かな。
「金持ち喧嘩しない」とかいうでしょ。銭は何かとゆとりに繋がるのかもね。銭で片付くご時世だし。( ̄◇ ̄;)

にまの好みもあるけど[旨味がない]鴨。
【食】発癌物質入り鴨の「辛ラーメンの激辛カップ」食す。
30%で60円台の値札が付いていたので試しに入手したかと思います。
カップ麺で値引き札とは賞味期限間近だったのでしょうか。文字が小さく? て書いてある箇所が? 何分というのも? ( ̄▽ ̄;)材料表は分かったけど。
これ台風等の災害地の棚に売れ残るヤツでしょ。興味あったんですよ。
食べて納得。大雑把に言うと「辛いだけのお湯に麺が入っている」という感じです。( ̄◇ ̄;)全体的に旨味がない? 食べて舌がヒリヒリする、体が熱くなるというのも無いです。
#この後、煎餅食べると普段より甘味等が増すので辛さはあるのだと思います。
桃屋のキムチの素を大さじで数杯入れると旨味が出る鴨。オイオイ。
災害地でも売れ残るのも納得鴨。。
不味くないから背に腹は代えられない状態(物資入荷不可)が続けば売れる鴨。
#辛いのが苦手じゃない人の意見聞いてみたいですね。
以前話題にしましたが発癌物質は数回目でしょ。ところでn本は製品回収したのでしょうか。消費側は知らないユーザーさん多そうですね。しかも、パっと見、日本製に見えるからタチが悪い鴨。( ̄▽ ̄;)逆におでん文字使えば売れる鴨。辛系はk国という輩さんもいるし。
私運が悪いからハズレ引いた確率高い鴨。あはは。
ん?! 乾燥ツバ入りだったら。。( ̄◇ ̄;)ありそうなのですが。。
[追記]業務スーパーで入手したそうです。 ボソッとタライ回しにされたポイ?
にまの言い換えると[1発芸]というのがいい鴨。
【カメラが捉えた驚きの瞬間!】一言だと「凄い」。
サムネイルだと違う所に目がいってしまいそう。( ̄▽ ̄;)
[2:23]一瞬だったけど、木工細工は凄い鴨。欲しいし作ってみたい鴨。

'21年09月27日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[火 28] 晴れ [水 29] 大体晴れ [木 30] 午後、雨
●朝は晴れです。●日中は晴時々雲だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】世界観光の日
[お題] 行ってよかった国、行ってみたい国はある?
[返答] 日本から出た事ないです。これからも。( ̄▽ ̄;)
序でにという機会があれば、世界中にある遺跡系とか足を運んでみたいです。
数年前は「隣の花は赤い」でしたが、コロナのおかげで、日本が他より清潔だと知りました。( ̄▽ ̄;)NEWS系ポツポツみるようになったというのも。
なので自分からは行きたいとは思わないです。
特に隣国の航空やホテル以外でのトイレは最悪みたい。。飲食店のトイレも。。文化?で食べた物、食べ残し床に捨てる?とか生理的に無理鴨。( ̄◇ ̄;)
情報源も偏っている年代や地域とかありそうだし、○○の田舎とかなら話が違ってくる鴨。
まぁ、「井の中の蛙大海を知らず」が強い鴨。あはは。知らない方がいいという事もあるし。

'21年09月28日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[水 29] 大体晴れ [木 30] 午後、にわか雨 [金 01] 雨/風
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】プライバシーデー
[お題] うっかり人の秘密を話してしまったことある?
[返答] 無いと思います。

にまの[]鴨。
【ウイルス】COVID-19「ワクチンで撃沈」。
【ワクチンは気休め?】ぼそっと、ワクチン接種で発症しないと勘違いさんが多いのでは。
検証もままならないワクチンだけに発覚しやすくなる作用があるの鴨。早期発見と考えれば、ある意味効力があるという事鴨。言い方、考え方次第。。(^◇^;)
銭の流れの観点からだと来年の5月には色々と元が取れるので収束するでしょ。以前から存在する薬は安いから銭が回らないし。。オイオイ。
【検査者減少?】検疫が14日間(厚生省)なので感染者さんが1日3桁以上いたなら7日に1回検査が必要なのでは。( ̄▽ ̄;)シンガポールの事例があるし。
あれだけ新規感染者続けばね。。それとも検査する側、検査される側が減少した(居なくなった:汗)のでしょうか。
それとも今のうち(冬本番前)に検査休み(骨休み)とか。^^;

'21年09月29日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[木 30] 午後、にわか雨 [金 01] 雨/風 [土 02] 晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】招き猫の日
[お題] ラッキーな体験おしえて!
[返答] 特にないです。
あ?! 昔の事ですが、自販機の前で小銭落としたら余計に拾ったと思う。
定かでないですが、余計に拾ったよ思う様にしました。( ̄▽ ̄;)

にまの[順調そう]鴨。
【k国】「反日無罪なら人殺しの罪も万引き程度」。
反日無罪は言い換えると愛国無罪 by.c&k
ぼそっと。他国に行っても自国の悪口言わないわけだよね。本国に残された? 親族が危険な目にあう可能性高いしね。( ̄◇ ̄;)
以前の事件ですが、どうなるかと思ったら。。
殺害されたお爺さん気の毒ですが、殺害した人物は英雄? 変でしょ。
反日な人物はk国に行けば過ごし易い鴨。
変といえば、k-POPのBTSは文さんから外交官パスポート授与されるし。
k国内で問題になると思えばならないし変だよね。
特権を悪用しn本のファンにヤク売れば数倍儲かりそうだよね。。
【ウリとナム】これなんか分かり易い鴨。
差別もこれが関連している鴨。
政経(整形:笑)集団BTSが自国では反日活動?しているのもこれに違いない鴨。
ぼそっと、極端(過激?)でなければn本人にもいるよね。( ̄▽ ̄;)ママ友とかのドラマも。あはは。

'21年09月30日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 午後、にわか雨
[金 01] 雨/風 [土 02] 午後、雷雨 [日 03] 晴れ
●朝は曇りです。●日中は曇まれに雨でした。
・午後7時過ぎ辺りから雨が降ったり止んだりしています。
スタンプ 【Amebaの何の日】くるみの日
[お題] お気に入りのナッツは?
[返答] ピーナッツ(湯で落花生)。
塩が効いた湯で落花生。先週そうそうと食べました。(≧∇≦)昨年のが冷凍にも。

'21年10月01日(金曜)

以降は'21年10月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年09月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0926(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1417)。
【セキュルティupdate】2021-006 Catalina 19H1417 → 19H1419
内容的には、カーネル権限を取得され、任意のコードを実行される可能性があり、Google系で悪用された可能性があるみたいです。
セキュリティアップデート(全体リスト)によると9.23に公開している様です。
前回21日のSafariはアラートが表示されたのですが、今回はアラート表示なしです。
何か挙動があると考えた方がいいのか否か。。今までもそうだったけど。( ̄▽ ̄;)
昨日気付いていればosリセットしてみたのですが。→ Safariはosリセットしていました。
【0929(水)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1419)。
【リセット】SMCリセット(起動時)・PRAMリセット(起動時)・セーフブート(再起動有)・ファイル権限修復・sysキャッシュ:再構築等(OnyX)・各個別ソフト情報リセット(BuhoCleaner)
実施しました。ん?! 思う事は、
・Smart Cursor.app(マウスデザイン)がログインで起動しない時がある。
起動項目に登録されないのでデーモン系で起動しているかと考察。
→ 起動しない時は「Launch at Login」項目が外れています。。
・iStat Menus.app(システム情報表示)でネットアクセスポイント(グローバルIP)の「日の丸」が表示されない。
気付いたら表示されるとかな状態でしたが、ここ1週間ぐらい表示された事がない鴨。
アメリカに切り替えるとアメリカの国旗なのですが。。
→ セキュルティが2、3古い内部ドライブは「日の丸」
・26日にセキュルティアップデートしたままなので。
#月切り替えが違いでしょその前に処理しておこうかと。10月1日金曜だけど平日でしょ。朝から.money3倍集中です。( ̄▽ ̄;)日中しないので夜にクリアできるかなんですよ。
実施順は、OnyX → つかさずセーフブート → つかさずソフトリセット → ファイル権限 → 各個別ソフト情報リセットで約40分。
#webブラウザ系はリセットしていないです。拡張機能やpassワード等もリセットされるので。( ̄▽ ̄;)BuhoCleanerでジャンクファイルと呼ばれているファイルだけなんだけど。。
「Smart Cursor」も「iStat」も起動していない事に気付かずに使用している事が多いけど。
「iStat」はやはりダメでした。セキュルティが何かしているの鴨。
ただ、iStatのネット詳細情報表示させるとメニューバーに「日の丸」が表示されます
もしくは一度IPを切り替えるとしばらくすると日の丸が表示されます。( ̄▽ ̄;)
【追記:0930】「Smart Cursor.app」は1発目の朝は起動しませんでした。。「iStat」は相変わらずです。
出かける時に気づきました。そんなもんさぁ。( ̄▽ ̄;)
【0930(木)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1419)。
朝、Google Driveで使用している本テキストファイル(下書きモドキ)の中身が消えていました。( ̄▽ ̄;)久しぶり鴨。
昨日ゴソゴソしていたし、壊れたのはたまたまだと思います。。
#以前、頻繁に壊れていた時は内容がバイナリ0になっていました。
セーブしていたファイル(履歴)が2分前の物があり、殆ど無害でした。
続き書いても内容変わる場合あるし。
自動保存機能使用しても良いのですが、仕事柄保存忘れが数回続いたら、引退期だと思っていますので自動保存機能使用していません。
ん?! 意識していないけどWinも自動保存機能あるのですよね。( ̄▽ ̄;)殆どコンソールでLinuxだけど。
上記(昨日)の画像ではSSD項目の2つ目のゲージです。無料版で15G使えるので空き容量がたっぷりあります。
#何故に15gだと判断できるか不思議。接続ソフトが対応したからだと思うけど。
2017からのamebloのcss、jsデータや記事データを格納(一部圧縮)しています。
#ゼロバイナリ事件で壊れているのもポツポツ見付かるけど、履歴が残っているのか?
→ 必要なら直接blogから持ってくばいいのですが必要な時はないのです。( ̄◇ ̄;)
因みに1つ目はosドライブなのですが、この状態で開発環境(Xcode)インストできるのですが、アップデートがあるとパンクします。。
まぁ、必要な時はデータドライブにインストするつもりです。