相変わらず乙女な旦那 | nile125のブログ

nile125のブログ

旦那、息子、ペットとマンハッタンで暮らす平凡なおばちゃんの思い出や日々の出来事など☺️

話し方は結構trashyで性格は荒々しい旦那。

しかし乙女がかった部分も持ち合わせている。

ちいさなcreature やお花、antiqueなどが好きな旦那。


息子が軍へ志願して一緒に住まなくなって以来、太ってしまった私。。。

以前来ていた夏の服、今までは着ても余裕があったお洋服が着られなくなるほど太ってしまっていた。


息子の卒業式用に購入したお洋服は着られるのですが、普段着られるサマードレスが着られるものがなくなり、即ネットでポチって2着購入。


涼し気なベイビーブルーカラーは初めて購入しました。

Commenseはお値段もフレンドリー価格なので見ていると色々購入したくなる。

SHEINのような安っぽい作りではなく縫い目もきれいに縫われています。

SHIENのお洋服が悪いといっている(物によっては安っぽく見えるものもありますが)のではなく、私個人SHIENの会社が好きではないのでSHIENではお洋服は購入しません。

一度試しにSHEINでタイツを購入しましたがそれ以降は何も購入していません。

SHIENは労働者に対しての待遇についての問題が良く取り沙汰されていますよね。

そこが改善されない限り、私は購入しないと決めています。



こちらはLulusのドレス。
こちらはcommenseのお洋服より
少々値が張りますがcommense同様、私のお気に入りのお店。


使用されている布もサラサラで着心地良い💕

旦那にどちらが好みか聞いてみたところ、
即決でお花がらのほうが好きだと答えた。
私はLULUSのダークカラーのドレスのほうが好きなのですけどね。
以前も私が購入して旦那に見せたドレスの中で旦那が好きだと言ったドレスは花柄だった。


旦那は家具などを見に行くと中世のヨーロッパで使用されていたようなかわいらしい家具を好む傾向がある乙女チックな口の悪いおじさん😅
息子は私がお洋服についての意見を問うと、どれも同じに見える。と、服に頓着ない。(さっぱりしている性格。)
旦那はまるでお姑さん?のように時々私の着ているものに文句をつけてくる。
普段わんこのお散歩へ行くときは、おしゃれしていってもドッグランで汚される、または大型わんこに飛びつかれて爪でお洋服破られてしまうこともある。
なのでほとんどホームレスのような、息子の着古した服を着ていく。
一人ででかける時は引き立つ格好をしないようにしています。危ない人も増えてきているのでそういった人の目を惹かないような格好で出かけるのが無難な気がします。
それがまたここち良くて、近所のスーパーへ行くときもそんな感じで出かけるので、旦那がうるさい。旦那が一緒に出かけるわけでもないのに、口うるさいお母さんですか?😅
私と旦那性格入れ替えたらちょうどいいのかもしれません。どちらかというと、私男っぽい性格なので、旦那のようなメルヘンな女性っぽさも必要ですよね😁
だんなのねちっこいところ(毎日ちいさなことでも愚痴る性格)は必要ないので、それ以外の乙女チックさは旦那から見習うようこれからは気をつけます。おとめ座