にくきゅうのうえん -12ページ目

にくきゅうのうえん

カピバラ1号の日記(葡萄色工房)

おウチおうち用で、ヤーコン&パイナップル(缶詰)笑パインのジャムオレンジマーマレードを作りました。
今回、そのジャムを中に入れたパンあんぱんを焼きました・・
でもぉ~、小腹がすくたびにパクパク食べてたらスグなくなってしまった。
20個以上あったハズがぁ・・・
そしてまた写真も撮りそびれ orz

また焼こう・・・。
4月11日(日)、またまたまた急遽 品川てづくり市参加するダス。
今回も、 きみっち堂さん と一緒に参加するっス。
毎回お世話になっとります。aya

葡萄色工房のジャムcrml&ジュースワインを販売するです。
お時間があったら遊びに来て下さぁ~い。
よろクポhi*お願いします。

今回こそは、東京いる間にラーメンなると食べて帰るぞぉ~。
そして、本屋絵本とCD屋CDにも行く!!

品川てづくり市
2010年4月11日(日)
開催場所:品川神社の境内
開催時間:9:00~16:00
(雨天中止)
交通:JR品川駅高輪口から徒歩15分
   京浜急行新馬場駅北口から徒歩1分
我家の畑で栽培したサツマイモ君紫芋、寒さ怖いにも負けずこの時季まで納戸で生き残っててくれました。

なので悪くなる前に美味しく食べようとお芋パンに。

紫のサツマイモを蒸して軽くつぶして、バターロールの生地に包んで焼くだけっス。

パン生地はいつものようにホームベーカリーにお任せでこねてもらい・・・

今回は良い感じにできたダス。(良かったよぉ~んshokopon

焼き上がりも久々に上出来~~~~~!!

美味しくって、輪切り年輪の写真を撮り忘れて食べてしまいました。

鮮やかな紫色だったのに・・・汗


にくきゅうのうえん-お芋パン
冬の間1号は、確定申告や2号の剪定のお手伝い、味噌作りのアルバイトなどをしております。
忙しくなる前に、友人とお茶したり夕飯食べたりと人とのコミニュケーションを楽しんでます。(農繁期はほぼ2号としか話さないので)

3月14日・日曜日にまたまた 品川てづくり市 に参加するっス。2回目ダス。

今回も きみっち堂さん と一緒に参加します。
葡萄色工房のジャム&ジュースを販売するです。
お時間があったら遊びに来て下さいネェ~。よろクポお願いします。
14日の日曜日晴れておくれぇ~sao☆、1号は最近は晴れ女だから大丈夫のハズ!

品川てづくり市
2010年3月14日
開催場所:品川神社の境内
開催時間:9:00~16:00
(雨天中止)
交通:JR品川駅高輪口から徒歩15分
   京浜急行新馬場駅北口から徒歩1分

2月初めに、友人が東京から遊びに来てくれました。
スキースキー&スノボスノボの予定でいたのですが、スキー場まで行ってあまりの強風風&雪snow&寒さshokoponで「ムリっno good」ってことで諦めて帰って来ました。
だってこの日は、降ってる雪+積もった雪が風で飛ばされて地吹雪吹雪になっていて見える景色全てが真白い世界でした。
近くの湯の◯スキー場まで車で登って行く道中も、雪が風に舞って真白で前が見えない・・・
どうにかスキー場にたどり着いたのですが、風で舞う雪が顔にぶつかり冷たいの通り越して痛いっス。
リフトも風でちょくちょく止まってるし無理はいけないと思い、今回は泣く泣く泣く中止になりました。
この時期の湯の◯の雪はサラサラのパウダースノーだから、へっぴり腰の1号でも気持ち良く滑れるんだけどなぁ~残念。
でもネ、雪が風に舞う風景は結構幻想的な感じでしたよ。
雪景色を見ながらお茶ティーポットをしていて、またしても写真を撮り忘れてしまったダス。
今冬一番の雪でした。

友人は旅好きな人だから、アクシデントもナイスな思い出にしてくれるハズさぁ~!