京都へ外伝『珍道中豚まんひこにゃん僕ら~めん』 | +Plusチックな旅

+Plusチックな旅

ぷらすぅ〜の徒然なるままに…

こんにちは、ぼくです。

6日の土曜日に京都へまた行ってきました。

今回は東寺、松ヶ崎大黒天、そして京都で一番?遅い紅葉で今みごろだよと言われて下鴨神社へと行ってきました!詳細は後の記事にて(^-^;

今回はまずその番外編から始まりです(^^)/

一緒に行く友人に会うのは約一年ぶりで、4人で巡る予定でしたが、1人急用の為今回は参加出来ず3人で巡ることになりました。
駅に着き京都駅のスタンプをぺったんこ♪

そしてJR京都駅前のバスの券売ってる前で待ち合わせ。
着くとすでにいつも一番に来てる、お~くんの姿がありました。向こうも直ぐに気付きましたが、毎度ながら気付いてもまず他人のふりをしてネタをやってから挨拶(^-^;

まず、ぼくが、
「東京駅はここですか?」
お「ああ違いますね~!おしいけど」

「あああれが東京タワーかぁ♪」↓

お「そうそう!綺麗でしょ!ってもうええわ!それより寒いねん今日は!ってか久しぶり~」と挨拶(^-^;

もう一人来るまで時間あったので、ローソンに行きホットのお茶と足に貼るカイロを買って二人ローソンの前でカイロ貼りました。家出るとき背中にはすでに貼るカイロ貼ってきてたんだけど土曜日はめちゃくちゃ寒かったんよ!

そうこうしてるうちに、もう一人、花くんが到着!普通に合流し、バス地下鉄1日乗車券を買ってバスに乗り東へ。

拝観後、地下鉄に乗り松ヶ崎下車。
そこから歩いて松ヶ崎大黒天へ向かいました。
向かってる途中に美味しそうなラーメン屋さんやパン屋さんがあり、ちょうどお昼で何か食べていこう!ってことでラーメン屋さんに行くことに決まりました。
しかし店は結構並んでてなかなか番がまわってきそうではなかったので、先に松ヶ崎大黒天に行き帰りに寄ることにしました♪

松ヶ崎大黒天で拝観、参拝をし再び来た道を戻りました。
しばらく歩きラーメン屋さんまで戻って来ました。

時間がたっていたので、いきしなよりも人が減っていたので迷わず並びました♪
しばらく待ち中に入ることができ席につきました。

メニューを見て3人どれにしようか悩みました(^^)
サラダラーメンってのがあり、かなり興味をもちましたが、初めての店だったのと3人ともネギが好きで、ネギチャーシューメンにしました(^^)/
どんなのかというとね、

じゃ~ん♪↓

ネギが大盛り♪

早速頂きました♪
ネギたっぷりをスープと麺にからめてズルズル~♪
旨い!!
ネギの下からチャーシューもこんにちは(^^)/
一気に食べてしまいましたよぉ♪

サラダラーメンも気になったんだけどお腹いっぱいになったのでまたの機会に!

店に織田裕二のモノマネの人やらーめんいけめんぼくつけめん?のギャグの人らのサイン色紙がありました。こないだテレビでラーメン食べてる番組をみたけどそれかなぁ??
まあいっか(^-^;

店をでてバスを乗り継ぎ、下鴨神社(詳細は別記事にて)を参拝しました。
そしてみたらし団子食べるか?となり、迷わず食べるよ!といいお店へGo♪
お店は下鴨神社のすぐ近くでした。

行くとこちらもかなり並んでましたよ!並んでも食べたかったが他の2人が並んでまでは…というのであきらめたのです(T_T)次はかならず!!

そうしてバスに乗り市役所前で降り新京極へ向かいましたよ(^^)
向かってると、ふと美味しそうな豚まんが♪

ここは3人意見があい、黒豚まんを買って食べましたよ~(^.^)

お店の人に聞くとお酢のお店だそうで、黒豚まんに黒酢のたれ?だったかなそんな感じなのをつけて食べました。なかなか美味しかったんで全部かけました(^^)

その後、雑貨屋さんなどを覗きゲームコーナーのお店の前を通ると、あのゆるきゃらのぬいぐるみが!!
友人がトライしてると店員さんがコツというかアドバイスをくれたので、がんばっていました。何回かトライしついに…ボトッ!?

そう!ゲットしたのです!

ぼくも欲しかったが無理やろと思いつつゲットした友人のアドバイスをきいてやると、4回目に…ボトッ♪
ゲットしましたよ!!

ひこにゃんを(^^)v
ひこにゃんはストラップしか持ってなくてちと嬉しかったけど、しばらくして持って帰らなきゃならんことに気付いてしまいました(^-^;
まあでも家のもんにいい土産になったかなと…☆

モスにより、お茶しながら、次回は年明け1月末にでも京都へと話をし、早いけどよいお年をっと挨拶をかわし解散しましたぁ~(^^)

以上番外編でした(^^)/