12月6日(土)JR京都駅に友人3人集合し、約1年ぶりの御朱印倶楽部(仮)出発しました。
京都駅からバスに乗り東寺へ。
先月赤山禅院から始まった都七福神めぐりの第2弾としてぷらすぅ~がリクエストをして東寺の毘沙門天に参拝にいきました。
バスを降りて南大門から入りました。
何の花かわからないけど綺麗な白い花が沢山咲いていましたよ。
金堂、講堂を横に見ながら毘沙門堂へと向かいました。
毘沙門堂、大師堂をお参りし食堂へ向かいました。
食堂でご朱印を頂きました。
今回は都七福神で東寺に来たので講堂、金堂のほうへは拝観しませんでした。
拝観受付の外から五重塔を眺めました(*^-^)b
そして再び南大門へと戻りました。
南大門の近くに綺麗な黄色をみつけました(^-^)/
門をくぐり東寺南門前のバス停からバスに乗り松ヶ崎大黒天へ向いました。