今年3度目のしまなみ海道 | カメラと自転車が好き(#^ー゚)v

カメラと自転車が好き(#^ー゚)v

ニコンD40&D90とV1、リコーGR DIGITALⅡ&CX4を相棒に折り畳み自転車・Brompton(ブロンプトン)M3Rで色んなところを散策しています。 時々ホンダの小型スクーター、リード110でもお出掛けしたりします。

 大型台風が近づきつつあった10月4日(土)、今年3度目となるしまなみ海道へ行って参りました。いつもと違って訳あって今回はクルマですよ。仕事が終わってから殆ど寝ずにそのまま早朝に家を出て、狙うは多々羅大橋付近から朝日が昇る所・・・だったのですが、曇っていたため思っていたショットは残せず。
朝の多々羅大橋




多々羅大橋を背景に





多々羅しまなみ公園にて





しかし途中からは天候も回復し出し数時間後の快晴を予感させる素晴らしいものでした。
日の出





朝の冷え込みが厳しかったので少し車内で休憩してからBromptonですこししまなみ海道を走ってみました。
疾走中





大三島から生口島へ走ってみましょう。





多々羅大橋から道の駅付近を眺めた風景。
朝の冷え込みが嘘のように気温がぐんぐんあがって来ました。
しまなみ海道(多々羅大橋付近より)




それにしてもこのしまなみ海道は何度訪れても素晴らしいと言えます。そしてやはり自転車がオススメです!
多々羅大橋





こんな風景が沢山見れます。
多々羅大橋より瀬戸内の海




多々羅大橋では定番の「鳴き竜」も久しぶりに体感!
多々羅大橋




橋の上では心地よい風が身体を吹き抜けています。
秋の瀬戸内





ゆっくりゆっくり走って景色を堪能していきます。
多々羅大橋





おだやかな瀬戸内の海。その煌めきが美しい。時間がゆっくりと流れて行きます。
そして船はゆく・・・




生口島へと向かうスロープが素晴らしいのですが、この日の様な天候ならばその素晴らしさが更に倍増!
眼下に広がる海を見ながらのワインディングは最高!としか言えません。


そして生口島の海岸線を少し流しました。
やはり綺麗な風景に夜通し走って来た疲れや日頃のたまった疲れが吹っ飛びます。
生口島にて




このしまなみ海道、どの季節も素晴らしいとは思いますが、やはり秋が個人的にはオススメですね。




宜しければ。⇒ 『カメラと自転車が好き(#^ー゚)v 』人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村ペタしてね