大病院受診の待ち時間長い問題 | 長女で長男の嫁、介護中

長女で長男の嫁、介護中

既に2人の介護を経験し、
いよいよ実親の介護が始まった。

大病院、敷地内駐車場ほぼ満車、立体駐車場から高齢者を連れて歩くとなると辿り着くのに時間がかかり、疲れも出る。それならと入り口付近で降ろして

ここで待っていてねと声をかけて駐車場へ。慌てて行ってもそこにおらず。え〜迷子?いや迷いおばあさんになったかと焦ったところ、受付辺りでウロウロしている母発見。広い病院は移動が大変。診療科の受付後、検査室に行き、診察券を出して検尿カップをもらい、少し離れたトイレで検体を出す。

また診療科に戻り、待ち合いの椅子で30分。

次は中待合室で30分、母のみ検査のためレントゲン室で30分、診察を受けるまで30分、診療1分、終わってからも20分待ち、会計で10分。

いちいち業務が分担されているためトータルで患者の待ち時間が長くなるのではないか。連携が悪いのかもな。

帰る頃には疲労困憊。早めの昼を軽くとっただけの母、17時までかかるとエネルギー枯渇、冷凍の焼き芋を後部座席で食べてもらう。

腎臓結石の痛みが出ない限りはこの病院受診は今回で終わり、かかりつけ医の対応になった。

続く、、