応援のメッセージありがとうございます(о´∀`о) | 想いのままを言語化する山口亜澄の世界in広島☆As Me✩

想いのままを言語化する山口亜澄の世界in広島☆As Me✩

英語で「As Me」は、「自分らしく」の意味。「亜澄」で在ることがAs Me。

究極は、HSPであることも手放して生きること。そんな私の軌跡を残します。

ご訪問ありがとうございますニコちゃん

山口亜澄です

 

 
 
数ある中で、
このブログに辿り着いてくださって、
ありがとうございます虹
 
 
 

As Me(アズミー)=亜澄で在ること

を書き残すブログです! 

山口亜澄プロフィール

 
 
 
 
 
 
クローバー「人の役に立ちたい」「親を喜ばせたい」という理由で看護師になる
クローバーメニエール病・子宮内膜症・甲状腺疾患と次々に体を壊した20代
クローバー手話に出会い、パートナーと出会い、夫婦で起業し、病気が完治
→夫婦で経営している会社「Y-SMILE.
クローバー脳神経外科病棟で約2000人以上の患者さんを観察した経験×HSP気質で、新たな講座を始める準備中
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ更新、ちょっとお久しぶりです。


自分の中で決めていたので、その日を待っておりました。


 





「その日」というのは、

「よしりんの退院の目処が立った日」です。








先日の居酒屋Y-SMILE.(YouTubeライブ配信)とFacebookでは、

よしりんが鎖骨骨折したことを公表しておりました。








合格よしりんのみ、30分ほど配信しました。


 








ケガそのものは大したことなく、


本人も元気で、ただ右腕が思うように動かないだけ、


食欲旺盛、着替えもトイレも自立、


特に変わりなしです。


 







金曜の夜に近場のクリニックを受診し、

ベルト固定して土日を過ごした後、

月曜日に大きな病院を改めて受診、

火曜日に入院・オペと、順調に進み、


オペも無事に終わって、

経過良好、

こうして退院の運びとなりました。









合格最新のよしりん。












ワタクシの方はと言いますと、

よしりんのご両親によしりんのサポートを全てお願いし、

予定通りに仕事をして、

予定通りに人と会い、打ち合わせなど行い、


完全に仕事に集中しました。







次の週だったら、むしろ予定がスカスカなので、
 
徹底して私がサポートに入ったんですが、


よしりんが入院した週はキチキチのスケジュールで、

広島市内にさえも居ない日があり、

もはや、ご両親にサポートをお願いする他ありませんでした。













ここには書きませんが、

よしりんのケガは、私たち夫婦にとってベストタイミングの出来事だったと感じています。






10年も一緒に居れば、

何か起きて当然ですし、

むしろ何もない方がおかしい…






これからの10年が、楽しみだねなんて話しています。












私が仕事に集中できるよう、

この週に入院するしかない状況に、

神様かどなたか分かりませんが、そうしてくださった。


 

だから私は、よしりんのご両親を呼び、

遠慮なく全てのサポートをお願いできた。

 

 














ここ数年、私は「地道にコツコツ」を重ねて来ました。




どんな時でも自分に集中するという術を学び、実践しました。


話を聞いてくれない人を振り向かせる努力ではなく、


話を聞いてくれる人に出会う努力をしました。


社長の学校とやらに、社長じゃないけど行きました。


たくさんの経営者に会いました。


たくさんのイベントに行きました。


何百回と、自己紹介をしました。


知ってもらう努力をしました。



 





それが実った、とまでは言いませんが、


今、お仕事があるのは、


過去の私が動いてくれたから。












1人だけの出会いでは、叶わない。  



何十人…いや何百人との出会い、ご縁があって、

やっと「社会を変える」という夢が叶う。







私たちY-SMILE.は、社会を変える企業です。




手話コミュニケーションが当たり前にある社会、

聴導犬がその辺をウロウロしてるのが当たり前の社会、




そういった「理想の未来像」を、

ありありと想い描くだけでなく、


「これが理想」と人に話す。




1人だけじゃなくて、たくさんの人に話す。









これって、1日2日で出来ることじゃない。



だから、途中で辞める人がたくさん居る。






辞めたい人は辞めたらいいし、

誰かに思いを託せばいい。






私たちは、

私たち夫婦は、



諦めてない。








諦めてないんだ!ってことを、

伝えなきゃいけない。



伝える努力を怠っては、ならないんです。




自分がやることやってないのに、

「社会は冷たい」とか、「政治はつまらん」とか、

そういった文句ばっかりの人間にだけは、

なりたくないから。







色んな人に会うことで、

「こういう話は、この人にすればいいんだ」ってことが分かってきます。




相談したいことがあっても、

誰に相談したらいいかが分からないと、困ってしまう。





誰が自分の話を聞いてくれるか、

笑わずに最後まで聞いてくれるか、


そんなの、話してみなきゃ分からない。






話してみる。
発信してみる。


どんな方法でもいい。
やってみる。






1回や2回じゃない。

何度も何度も何度も、やってみる。






もう数え切れないくらいにやった頃、

どこかから誰かが、情報をくれる。






これは、ご縁が繋いでくれる。





自分の頭なんかじゃ計り知れないほどの、

とてつもないご縁が繋いでくれる。









動いた人にだけ、分かる。

やってみた人にだけ、分かる。





口だけの人間には、絶対に絶対に辿り着けない場所がある。


そこへ、絶対に絶対に辿り着けるってことを、

私たちは知っている。















このまま順調に行けば、

来週には「お家帰ったどー!!」って、お知らせが出来るかと(^^)





しばらくは、忘年会関連の飲み会はお休みとなりますが、

代わりに年が明けてから、新年会なり何なりと、

よしりんをお誘いくださいませ。






そして、よしりんから色んな話を聞いてみてください。



よしりんから、話を聞いてください。



きっと、大喜びします…ゲラゲラ










私は、一段落したら少し休みます。


その時にやれることをやる。



それしか、ないので。




 








それでは皆さん、

応援のメッセージ、本当にありがとうございました✩








パワーアップしたよしりんを、

これからよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))







 
それではまた~!コーヒー
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黄色い花参加者募集中のオンラインイベント黄色い花

 

 

 

 
 
ピンク薔薇ガッツリ相談したい人、ちょっと聴いて欲しい人、二人に会いたい人、どなたでもどうぞ!
 

 

 

雰囲気はこんな感じ。ここにあなたが入るってこと♡

 

 
 
 

 

 

音譜手話で仕事をしているアナタ!「言える・癒える」場所を提供します!!

右矢印マンツーマンのこっそりガッツリミーティング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆ミステリー小説を掲載しています鉛筆

 

 

 

 

 

 

クローバー月に2回の居酒屋Y-SMILE.(YouTubeライブ配信)のリンクが届きます下矢印下矢印

 

 

 

 

 

合格Y-SMILE.の手話レッスンあれこれ

  上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

  クリック!!!

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルあたま聴導犬普及イロイロしてるよ

  上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

  クリック!!!

 
 
 
 
 
 
 
 
 

合格山口亜澄のイラストがそのまんま年賀状になった下矢印下矢印下矢印

   

全6種類!!ココから見てね!!