Mr.Children を 演奏して 歌ってみた by ニコチル -11ページ目

Mr.Children「シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~」を演奏して歌ってみた

ミスチルの「シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~」を演奏して歌ってみました。

ミスチルが、ミリオンを連発していた頃のヒットシングルです。
「innocent world」、「Tomorrow never knows」「【es】~Theme of es~」と、真面目で固いテーマの曲が続いていた頃でしたが、こちらは毛色の違うノリノリな色恋ソング。
「たまには、愛だ恋だのチャカついた曲をやっておかないと」と作った経緯をテレビで話していたのが印象的でした。

「CROSS ROAD」からファンになった僕としては、それまで、真面目でクールな印象だったミスチルでしたが、この曲で、良い意味で軽いノリで親近感を覚えたのと同時に、「こういう曲も作れるのかぁ~」と音楽性の幅の広さにも関心し、よりファンになりました。
時に心に響く重いテーマの曲で、時に踊って騒げる楽しい曲……そういう色んなタイプの曲を作れる事が、長く売れ続ける要因の一つなんじゃないかなぁと思います。

今回もオケは、ライブバージョンで作りました。
ライブバージョンとはいえ、ブラスパートの追加と、終わり方が違うくらいですが…。
「HOME ~in the field~」ツアーのアレンジを参考にしています。

歌は、比較的歌いやすかったですが、ハモリのキーが高かったですね。
特にサビの「エ~~エ~~」の所。高くて安定しづらいメロディだし、下ハモパートもあるので、奇麗な重なりを意識するとより難しい!
上手くできたかどうかは、聴く人に判断してもらいましょうw

ちなみに、桜井さんは、この曲の歌い方を「エルヴィス・コステロをイメージした」と語っていましたが、確かに若い頃のコステロに似てます。PVもそっくりですよね(コステロ自身も認めてました)。

では、よろしければ、聴いてくださいませ。

Mr.Children「箒星」を演奏して歌ってた

ミスチルの「箒星」を演奏して歌ってみました。

疾走感のあるノリの良い曲。
ライブでも桜井さんが走り回って歌い、盛り上がりますよね!
僕のミスチルの中での好きな曲としても、結構上位です。

アレンジはライブバージョンにしました。
通常バージョンのイントロ前に、さらに前奏が入った感じで、曲本編に入るまでのわくわく感を一層盛り上げるような、ミスチル得意のライブアレンジですよね。
当然、譜面はなく、耳コピなので完全ではないですが、まぁ、それっぽくはなったと思います。

また、譜面にはなかったのですが、全編通してピアノのバッキングも入れております。
ライブでは弾いてそうだったし、音の厚みを出す上でも入れたいと思いまして。

ボーカルは、キーが低音から高音まで幅広く(ミスチルってこういう曲多いなぁ…)難しい!
自分的にうまくいったと思うのは、Bメロのコーラス。ハーモニーもきれいに録れたのではないかと。

それでは、よろしければ聴いてみてください。

Mr.Children「名もなき詩」を演奏して歌ってみた

ミスチル史上、シングルで2番目の売り上げ枚数を誇り、初動売上枚数では2009年7月現在、日本一の記録を持つ(詳しくはwikipedia参照)、言わずと知れた名曲中の名曲です。
なので、個人的にさほど大好きな曲というわけでもないんですが「ミスチル歌ってみた」をやっている者として、避けては通れぬ曲(笑)という事で、今回作ってみました。

演奏面は、楽器パートがとてもシンプル。ドラム、ベース、ギターというバンドの音だけでもしっかり構成されており、キーボード類(ブラス、アコーディオン、オルガン)は、+α程度の存在感。ミスチル4人のバンドサウンドとして感じられるアレンジ。技術的にもさほど難しい所はないし、コード進行も比較的簡単で、コピーする側としては、分かりやすく作りやすかったです。
鬼門のボトルネック(ギターソロ)も、意外とすんなり録れました。

歌は、あんまり原曲の歌い回しとか意識せずに歌いました。
なんていいますか、僕の勝手なイメージかもしれませんが、この曲の桜井さんの歌い方って、力が入りすぎず入らなすぎずなテンションで、あまり美しく歌おうとしてないような気がしてまして、良い意味でラフというか……なので、真似もできないし、自然に惰性で歌った方が良いのかな~と思いました。
それが吉と出たか凶と出たかは分かりませんが、皆さんご判断くださいw

あ、ソロ前のCメロのコーラスのかけ合い(絶望失望~のところ)だけは、少し気を使いましたよ。きれいすぎないんだけど、ハーモニーが乱れないように…。自分的には、満足の出来だと思ってます。

では、よろしければ、聴いてください。