娘の定期検診日 | 「素顔のままで」ニコのひとりごと

「素顔のままで」ニコのひとりごと

パパは慢性肝炎、ニコは双極性障害の治療中。息子(30)と子宮頸がんワクチン副反応と闘う娘(28)は治療を続けながらも無事結婚したよ❤️そして愛犬のそら(4歳♀)当たり前じゃない今の生活、1日1日を楽しく笑顔で過ごしています❣️思考が10代で止まっているニコのひとりごと

今日は娘の定期検診日

子宮頸がんワクチン副反応と診断されてから

8年になりました。(接種してから12年)


電車で1時間半

お隣の県まで向かいます


人気の医師だから

11:00予約でも診察を受けられるのは

13:00。


それでも

受付の順番で待つ時間が変わるから

長時間待つのをわかっていても

11:00には病院に着くように出かけます。


娘が血液検査、尿検査をしている間

ニコはPMDAに送る書類を文書窓口へ

持って行き、書類ができたら

郵送してもらう手続きを済ませる。


今回、血液検査がかなり痛かったらしく

「痛い、痛い」とずーっと言っていました。

こればっかりは、仕方がないですショボーン


いつ終わるかわからない

闘病生活


医師も「どうですか?」と

聞かれるだけになってきました。

もう手立てがないから


娘「仕事に行けません、寝ていると胸が苦しくなって起き上がれません。頭がずっと痛いです」

毎回同じことをうったえる


医師「そうですかショボーンショボーン


いつもと同じ薬を処方してもらって

帰るしかない。


他の病院では

たぶん受診証明を書いてもらえない

(子宮頸がんワクチン副反応を認めてない)

だから遠くても、同じ診察でも

行くしかないのです。


これからも治療費はかかり続けます。

PMDAからの「医療費、医療手当支給」を

受けなければ生活が大変、困難になってしまう


いつ普通の生活に戻れるのか


旦那さんが仕事へ行く前に

起き上がれない娘を

起こしてくれるらしい

大変だなショボーン

大丈夫かな〜


心配になってきます。


同居していないので

手伝ってあげられないけど


口うるさいニコと一緒にいたら

きっとストレス溜まるだろうから


娘には

2人の生活を大切にしてほしい。


ただ、旦那さんが

1人で支えるのは大変・・・

いつでも手伝ってあげられるよう

心構えだけはしているつもりですショボーン


先日、旦那さんがうちに来た時

毎朝起こすのが大変なので

(冗談で・・・)

こんなベッドが欲しいと、、、ショボーン


親でも娘を仕事に行かせるために

(本人の強い意思で仕事を続けている)

毎朝、起こすのは大変でしたから、、、ショボーン

働き続けたいと言う思いだけは

なんとか叶えてあげたいのでショボーン


昨日は月1の心療内科通院日

・パニック障害の薬

・抗うつ剤

・安定剤

症状によって量を変えながら服用

今回、症状が悪化したため

量が増えてしまった。

(冬になると悪化する傾向にあるらしい)


そして、今日は

難病リウマチ科の医師から処方される薬

・頭痛薬

・頻脈を抑える薬(心臓内科で処方されました)

・低血圧の薬(起立性調節障害)


今、一日6錠は飲んでいる

やめられる日はくるのだろうかえーん



先ほど

娘からLINEが届く

痛いよ〜って

えーんえーんえーん


PMDAのワクチン副反応(薬害)認定されたから

全てのワクチンは接種できない。


今回のコロナワクチンも接種できず

これからどんなウイルス感染が

広がっても

ワクチン接種は出来ませんえーん


私は年末にコロナに感染して

軽く済みましたが(ワクチン4回接種)


娘は高熱が1週間以上続き

嘔吐、呼吸困難で救急車で搬送され

とにかく長期間苦しんでいました。

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

悔やんでも悔やみきれない

私の意思で

15歳の娘に

接種させた子宮頸がん予防ワクチン

彼女の人生を壊してしまった

本当に申し訳なくて・・・

泣けるえーん







眠れない夜に

泣きたい夜に

聴く曲