心療内科通院日 | 「素顔のままで」ニコのひとりごと

「素顔のままで」ニコのひとりごと

パパは慢性肝炎、ニコは双極性障害の治療中。息子(30)と子宮頸がんワクチン副反応と闘う娘(28)は治療を続けながらも無事結婚したよ❤️そして愛犬のそら(4歳♀)当たり前じゃない今の生活、1日1日を楽しく笑顔で過ごしています❣️思考が10代で止まっているニコのひとりごと

双極性障害の治療の話は短く

医師「調子が良さそうなので

いつもの薬を出しますね」と。


それから

医師「その後、もの忘れの方はどうですか?

ひどくなっていませんか?」


とりあえず

「冷蔵庫にあることを忘れてしまい(チルド室の)

気がつくと賞味期限切れになっていたり

「顔を何回も洗ってしまう」

↑あれ?洗ったっけ?って思って

また洗うことが多い。(毎日)

流れで無意識に行っている行為を繰り返す

(鍵を閉めたっけ?と確認するのと同じ感覚)


など、、、


医師「それはまだ大丈夫です

同じものを何個も買ってきてしまうとかだと

心配ですが」

ニコ「牛乳と卵はよくありますが、大丈夫ですかね?」

医師「あまり多く買ってきて腐らせてしまう事があったら心配ですけどね、これからも様子を見ていきましょう。進んでいるといけないので・・・

この間のCTではそれほど心配はないと思うので

大丈夫ですよ」


ニコ「え?あ、はい」


???


あれ?どーなってるの?

心配ないの?

ま〜大丈夫ならいいけど。


運動すれば

もの忘れもひどくならないかなー


とにかく

頑張らないと!ウインク


記憶トレーニングも

頑張ってすることにします。