4月に入ってからZ中学受験コースを4科目でやっていますニコニコ


本当はバランスよく進めるべきかと思うのですが、本人がどうしても国語→算数→理科→社会の順でやりたいというので、その順番でやっていますびっくりマーク最初なのでやる気を奪ってはいけないかと思い…不安

 一応、国語と算数のドリルは毎日何かしらやっているので良いかな…なんて

 

で、先週は算数でした。

第6回まで、足し算~掛け算。特に難しい問題はなく、ハイレベ算数やトップクラス算数のようにちょっと考えなくてはいけない問題はありません。単純に、3桁と4桁の計算問題の解き方と筆算を勉強する感じです。練習問題も数問の計算問題と本当に簡単な文章問題が数問と少な目です。それプラス、毎日練習ブックも一緒にすすめます。

 

今回は映像授業で筆算のやり方を教えてくれます。これに関しても、難しいことはなく桁が多くなっているだけです。筆算については、ちょっと前に書いています。とりあえず、暗算するにしても筆算のやり方はしらないとです。

 

 以前の記事

 

 

うちの子供の場合、今月分のものはもう分かっている内容でしたが、Z会の勉強の仕方を練習する意味で、これくらい簡単で良かったと思いますひらめきちょっと簡単すぎて、心配にもなりますが、子どもは頑張って毎日やってるから良いですキラキラ

 

1回にかかる時間は、例題、確認問題、練習問題、毎日練習ブックとで30分以上かかっています。問題だけ解くならきっと10分もかからない量だと思います。映像授業を見るのに時間がかかります。でも簡単だからと言って映像授業を飛ばしてしまうと、映像授業を見ない癖がついてしまうといけないと思い、しっかり見てもらっています。見る速度が変えられるので、だいたい1.5倍速くらいで見ています。

解答ブックもあったら、もっと良いのにと思います。

 

まだ難しくないので良いですが、難しくなったら4教科を続けていくのはなかなか時間が足りなくなりそう泣き笑い


今週は理科ですルンルン

 

 

良かったらこちらも下矢印下矢印