アロマコラージュと優雅なランチ | ゆるかわな日記

ゆるかわな日記

ゆるい生活をしている主婦。
おしゃれ、かわいい、おもいしろいことが好き。
日常のささいなどうでもいい事を書いてます。

友達に誘ってもらって「アロマコラージュ体験講座」

行ってきました。

 

最初聞いたとき、どういうことするのか全くわからなかったけど

要するに自分の今の気持ちのアロマオイルを嗅いで

そのままの気分でコラージュしていくというもの。

何でも、感覚で決めてしまうけど、おもしろそうと思ったから

体験してみました。

 

本当は時間をかけてするもので、本来オイルもたくさんの

種類を用意してある中から選ぶらしいけど、コロナ禍なので

全員が直接オイルの瓶に触るとかもよくないので、講師の方が

あらかじめ用意してくださった6種のオイルを紙にしみこませたもので

その中から今の気分にオイルをいくつでも選んで

ブランドして自分だけのオイルを作ってもらいます。

今日の私の出来上がったオイルは多少甘く、そしてさわやか系。

どっちかというと、さっぱり系が好きなので、こういうオイルができたのが

意外だったけど、今日はそんな気分なんだなと。

 

そんな私の作ったコラージュ

 

どうしても、私のイメージがピンクやの。ぽってりフラワーぽってりフラワー

ピンクって普段なかなか選ばないと思ってたのに。

 

これって

もしかして・・・

 

ラブラブラブ これのせいじゃね? 

 

キンプリ れんれんの映画やテレビ、ツアーグッズばっかみて

ときめいてるからじゃない?

(気持ち悪くてすみません)

 

推しのパワーってやっぱすごいわ

(と勝手におもてるけどww)

 

講座後、どっかランチ行く?ってなって、地元を盛り上げたいと

思っている者同士なんで(何者やねん)

地元スタンプラリーしてるお店のどれかにしようってなってんけど

(スタンプラリーに必死か)

結構金曜日って定休日で、とりあえずまだスタンプないからと

行ったカフェも臨時休業してたので、ちょっとお高めやけど

おいしいって教えてもらったイタリアンのお店に行きました。

ずっと前からお店は知ってるけど、なんとなく高級そうで入りにくい

お店だったのですが、どうせならちょっとリッチにということで

ランチに2000円以上使ってやったわ (*`艸´)ウシシシ

 

前菜、パスタ、デザート、ドリンク全て選べて、

前菜は鮎(生ハムとバジルが入っている)とズッキーニのグリル

パスタはフレッシュトマトと水牛のモツァレラ

デザートはヘーゼルナッツのテリーヌ的な

 

鮎はなぜか苦みもなく超おいしい。

パスタはトマトが甘くて、あっさりしてておいしい。

デザートはナッツが濃厚でおいしい。

結果、みんなおいしくてものすごく満足。

こんな優雅な時間過ごしてていいん?って感じでした。

 

これ、夫婦で行くと約5000円か・・・と思いながらも、

何かあったら、またぱぱおさんとも行きたいと思います。

 

アロマにセレブランチ(セレブとは言わんかなww)

良き一日でした。乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

みんなの回答を見る

 

コロナ自粛中からわりとがんばって、家を模様替えして

断捨離もしてるんですけど、もっとすっきりさせたいと

考えてます。

ただ、今は暑くて動く気にならずお休み中~ てへぺろ