神戸元町へ♪会いたい人に会いに行く♪次は東京へ!! | ☆これからの暮らし方を丁寧に穏やかにエレガントに整えるお稽古 大阪の自宅サロン。ハウスハピネス&スタイルハピネス

☆これからの暮らし方を丁寧に穏やかにエレガントに整えるお稽古 大阪の自宅サロン。ハウスハピネス&スタイルハピネス

にこ流お家の性格診断で、お家の性格を知り、「お家の気」を整えて、幸せを呼ぶお家にしませんか?お家が整うと、お家がもっと好きになり、人生も楽しくなりますよ!

House  Happiness にこ ♪♪♪

 

こんにちは〜音譜音譜

にこ流   お家の性格診断で、

あなたのお家をパワースポットにする

ハウスハピネスの にこですおねがい



木の気の年のラッキーフルーツといえば、「いちごいちご」です。
甘酸っぱい味が運気を高めて
くれます。
他にも、柑橘系のフルーツも良いです。
酸味や苦味が成長を促してくれます。



「始まり」「成長」を意味する、いちごは、
ビタミンCが豊富で、
紫外線が強くなってきたり、
ストレスの多い今の時期にも
たくさんいただきたいですね
いちごいちごいちごいちご
 
できるだけ、加工したものよりも、
フレッシュな、生でいただきましょう。


生が難しい季節は、冷凍したものや、
ドライフルーツも良いですねウインク


スィーツでいただくなら、高く
盛り付ける『いちごパフェ』
お勧めですラブ飛び出すハート




今年初のいちごパフェです\(^o^)/
ビックいちごパフェ〜ラブ





久しぶりにご連絡をいただいた、朱里さんと、

いちごパフェを食べに行きましょう〜となり、

桜の開花が始まった頃に、行ってきましたラブ





朱里さんが選んでくださったお店は、

神戸元町のハナゾノカフェの

いちごパフェです。




お勧めの看板メニュー通りに、ハナゾノ御膳と
いちごパフェを注文。笑


久しぶりの再会ですドキドキ 3、4年ぶりでしょうか。

変わらない美しさの朱里さん。

更に、輝かれていますラブ




朱里さんは、ヨガ、気学、歴史、
ノルデックウォーキング等を神戸で
教えておられます。
日本料理『有味庵』(うまいあん)の
女将さんでも、あります飛び出すハート

他にも多彩な知識と技術をお持ちで、

また、芸術面にも才能がお有りで

多方面でご活躍されている、

とてもパワフルな方なのですラブ飛び出すハート


いつ寝ているの?
24時間では、足りないのでは?と
心配になるくらい、フル活動されています。

ご自分のお仕事のこと、家庭のこと、
ご家族の介護に、お店の女将業、
趣味や習い事やお付き合い等を入れたら、
話しを聞いた限りでも、とても1人でやるには
時間が足りないでしょう?びっくり

そんなお忙しい中、私と会うための

お時間を作っていただき、感謝いたしますドキドキ

嬉しいですドキドキ ありがとうございます。


いちごパフェを食べて運気アップしましょうねラブ


カフェの画像をお借りしました。



ビックとノーマルの違い


せっかくなので?笑 ビックパフェにして

2人で仲良くシェアすることにウインク


きました!ビックいちごいちごパフェ!



ビックいちごパフェを目の前にして、

はしゃぐ私を朱里さんは、笑いながら

何枚も激写してくれました。笑笑


いちごが新鮮で甘〜い!美味しい〜爆笑



「にこさんが、こんなに喜んでくれて〜音譜爆笑

このお店にして(選んで)良かったわ〜」

って言いながら、ずっと嬉しそうに、

笑っていた朱里さん爆笑飛び出すハート



そんな笑っている朱里さんを見て

また、私も笑う爆笑

ずっと笑いっぱなしのランチタイムでした爆笑



桜の開花が遅かった2024年春。

元町の公園の桜は少し早く開花していて

この日は満開でした。




このあと、もう一軒、行きたいお店があって、

連れて行って欲しいと、朱里さんに事前に

お願いをしていました。

 


お店の名前がわからなくて、検索が出来ず、

直接、何度か近くまで行き、歩いて

探しましたが、見つけられずにいたのですあせる


朱里さんに案内された道は、

一本道筋が違っていましたびっくりあせる

どうりで見つからないわけです笑い泣き



やっと、行くことができました〜ドキドキ

元町カフェ 

ディシプルドゥボヌール
discipledubonheur
文字を見ても読めないし、書けないし、
上手く発音もできないあせる


朱里さんも、同じく!って。笑
店主である『美穂さんのお店』
って呼んでいるそうで、安心しました。笑

建物の4階にあります。
紅茶、ハーブティー、コーヒー、抹茶、
クラフトジンのお店です。
美穂さんのシフォンケーキとスコーンは、
大人気だそうで、ずっと食べたいと
思っていました。ウインク


小さなテラスと、カウンター席の店内。
明るくて、可愛いお店です。
ここのお店の美穂さんに、
お会いしたかったのですラブ


店内に入ると、美穂さんがこちらを見るなり、
『きゃあーにこさーん!』ってとても、
驚かれました。笑笑


『朱里さんが、懐かしい人を連れてくるね、と
言っていたんだけど、まさか、
にこさんとは〜びっくりもう、ビックリよ!』笑 


美穂さん、お久しぶりです。やっと来れました。


最後にお会いしたのはお店を出される

前の年の開運セミナーに、来ていただいた時

以来です。


風の便りで、お店をオープンされたと

お聞きして、直ぐに行けばよかったのですが、

その頃から、コロナ騒動が始まり神戸から

足が遠のいてしまったのでしたあせる


昨年から、突然訪ねて、驚かそうと思って

元町の近辺を探しては、見つけられずに

いたところに、今回朱里さんからご連絡あり、

お願いして連れてきてもらいました。ウインク

 


ひとしきり話して、落ち着いて、
美味しい紅茶をいただきましたドキドキ



カップも素敵ラブ 癒されますドキドキ



大人気の美穂さんのシフォンケーキ。

季節限定 桜アイス添えのシフォンケーキを

いただきました。



もう、美味しすぎる〜〜笑い泣き飛び出すハート幸せ〜ラブ


2個買って帰りました。



テラス席に、スズメがチュンチュン飛び出すハート

賑やかです。

何羽もやって来ました。可愛い〜キューン

鳥好きの私には、嬉しすぎる距離感!爆笑



鳥がよく、来るのよ〜。

来るのは良いんだけど

プランターの土で土浴びをして、

土を床にばら撒くから後の

掃除が大変で笑い泣きと笑って話す美穂さん。


それは、ご苦労様ですあせる


ここは、人間だけでなく、鳥さん達も

リラックスする、パワースポットに

なってるのですね〜ドキドキうん〜素晴らしい飛び出すハート



店内にも、可愛い鳥さんが、あちこちに

飾ってありました。



離れて飾ってあった、鳥さんをちょっと

拝借して写真を撮らせてもらっていると、


『にこさん、鳥をそんな風に飾るのね〜ラブラブ

私は思いつかなかったわ〜ってチュー

ニコニコして美穂さんが言うので、

朱里さんがまた、笑いだしました。

 

『今日は、ほんとによーく笑ったなぁ、

楽しかったわ〜爆笑

『また、会いましょうねウインク』と、元町駅前の

交差点で別れて、朱里さんは

日本料理『有味庵』のお店に行かれました。


1日本当に、よく笑いました。

とても楽しかったです。

貴重な時間をご一緒していただき、

ありがとうございました。


私は三ノ宮のアーケード街でお買い物して

三ノ宮駅から、電車に乗り帰途に着きました。





翌日の ティータイムに、

美穂さんのシフォンケーキを

ストロベリーの紅茶でいただきました。

フワフワ、しっとり、軽くて翌日も

美味しかったですラブ


スコーンも、焼いている日があるそうなので

今度は、美穂さんのスコーンを食べに

行きたいですねウインク

そして朱里さんの『有味庵』さんにも、

一度行ってみたいと思っていますウインク

美穂さん、朱里さん、今後とも

よろしくお願いいたします。




5月18日の夕空の写真です。

光が強い夕空が綺麗で、感動した日。



刻々と、変わっていく空。



さて、いよいよ5月26日に、木星が双子座に

入りました!

来年の6月10日まで、双子座的なことが、

拡大、発展していくことになります。



ご自分のホロスコープの双子座が、

どのハウスにあるかで、それぞれに

取り組むことや、体験することが

違ってきますが、私の場合ちょっと

調べてみたら、正に!っていうことが

現に兆候があって、鳥肌級のレベルで

体験、経験していく1年になりそうで、

今からびびっております。笑


乗り越えられたら、来年の6月には、

今とは違う感情を抱いている、成長した

私になっているのかな??

ここは、ポジティブ思考で、

なっていると信じよう!爆笑



その前に、目の前に、大きな挑戦が

ひかえているんです!それは、、、


来週の土曜日6月1日に、

東京の吉祥寺駅前にある、老舗の

ライブハウス「曼荼羅」さんで、

ボイトレの先生の森田由美恵さんのライブと、

東京のレッスン生の皆さんの発表会が

開催されるのですが、何とそこに

私も参加させてもらえることに 

なったのです〜笑い泣き飛び出すハートアンビリバボ〜音譜音譜


しかも、ピアニスト鈴木裕子さんの生演奏で

歌わせていただけると、いうのですから、

こんなチャンスは、逃すわけにいきませんラブ



なのに、先々週に、アレルギー症状が悪化して

から、今だに声が枯れた状態という

大ピンチなのです滝汗 焦ります笑い泣き



木の気の年は、喉も注意の年なのですびっくり

声帯を鍛える年ってことは、弱るからって

ことなんですよね滝汗あせる



喉は、耳鼻咽喉科で診てもらうのが良い

そうなので、今日は診察を受けに

行きたいと思います!!



6月1日は無事に歌えることをイメージして、

頑張ってきますねウインク飛び出すハート




それでは、今日も貴方にとって

ハピネスな1日になりますようにウインク
にこでした音譜


ライブハウスで歌う曲は、、ドキドキ

軽井沢高原教会の写真をお借りしました

杏里さんの『summer candles』です音譜