自分に感謝して手放す | 優しさが循環する世界を夢みるコーチング☻

優しさが循環する世界を夢みるコーチング☻

ごまかし続けるのはもう限界という私へ
自由でありのままな自分に戻りたい私へ
私といつも仲良しでいたい私へ
全てのあらゆる私へ

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

旧ブログタイトル:にっこりあっぽん
日韓国際結婚ブログ♪

なんで人と比べるの?


なんで劣等感感じるの?


なんでそんな風にかんばってきたの?







答えをゆっくりじっくり紐解いていくと、


大好きなお母さんを困らせたくないから、


大好きなお母さんに注目してほしいから、


だったりして。






その頑張りは虚しくなんか無かったんだ。


大好きなお母さんのために頑張って偉かった❗️


ただ、自分のことを犠牲にし過ぎたところがあったのかもしれない。


それで苦しいなら、もう、その頑張りに感謝して、手放して良いのだークローバー





一生懸命、自分のことを守ってくれてありがとうキラキラ



頑張ってる苦しみに気づかなくてごめんね。



怖かったね、寂しかったね、辛かったね。



頑張ってくれてありがとうキラキラ



お母さんも大事だけど、私のこともすごく大事だから、


私は世界でただ1人の特別ですばらしい人間だから、


誰と比べなくても大丈夫OK



そのまんまの、ただの私で大丈夫OK



ただの私、大好きだよハートピンクハート


生まれてきてくれてありがとうキラキラ


生きてきてくれてありがとうキラキラ







今までの自分と向き合ってみて、


閉じ込めてしまってきた感情の蓋をそっと優しく開けて、


怖さも悲しみも辛さも痛みもとりあえず全部取り出してみたら、


これまでの事は悲劇なんかじゃなかった、


むしろ、自分、健気!


自分、よくやった!!


自分、ありがとう!!


って感謝の気持ちまで湧くから不思議。




すかさず、



?何自分に感謝とかしちゃってんのしょんぼり


悲劇のヒーロー?ヒロイン?気取っちゃってゲラゲラ



という思考が出てきたら、



脳の「変わろうとしない、これまで通りの安全を取る」性質のせいにしようニコニコ





感謝して手放したら、




新しい素敵な何かが入ってくる場所がうまれるからチューリップ










以上、福田とも花さんのYouTube動画を見て、振り返ってみた結果でしたあしあと