2023年活動報告・裏ヴァージョン | 台東区入谷・浅草・三ノ輪のピアノ教室《高島ピアノ塾》とバレエピアニスト高島登美枝のブログ

台東区入谷・浅草・三ノ輪のピアノ教室《高島ピアノ塾》とバレエピアニスト高島登美枝のブログ

歴史と文化の地・台東区(浅草 入谷 上野)の《高島ピアノ塾》。
主宰者は早稲田大学出身の異色のピアニスト。
伴奏業の傍ら、東京藝大大学院で博士学位を取得。
20代から「音楽による経済的自立と社会貢献」を実践し
逆境から夢を叶えた音楽起業家人生のストーリー。

それでは
読者の皆様、お待ちかねの
不肖・高島2023年活動報告
「裏ヴァージョン」でございますよ~飛び出すハート

 
みなさま こんにちは

No Music, No Life が人生の合言葉
【ピアニスト×研究者×音楽起業家】の
高島登美枝ですピンク薔薇
はじめましてハートの方へ自己紹介↓

公式プロフィール
https://studio-cannone.com/piano/profile/

非公式プロフィール
(たぶんこれが一番おもしろいと思う…)
https://studio-cannone.com/piano/nomusicnolife1/

高島登美枝の公式HP
https://www.tomietakashima.com/


《高島ピアノ塾》のHP
https://studio-cannone.com/piano/

 

★LINE公式アカウント★
高島登美枝|発信力で輝く人生

https://lin.ee/PYsuC9z
ご登録の方にはPDF
「夢を叶えるためのSNS発信戦略ガイド」
をプレゼント中プレゼント

★FBグループ★
ピアノの先生・音楽家のための
もっと幸せになる仕事術

https://www.facebook.com/groups/pianoteacherssquare
ご登録後
自己紹介コメントをご記入の方には
返信でプチコンサルを実施中プレゼント

 

 

まずは良い話から…

①博士学位取得

 修士の院試を勢いで受けた時は

ここまでのことは考えてなかったのですが… 

 

↓初公開!博士の 学位記。

 

将来の夢という作文で

ピアニストになりたいと書いて

100点花丸合格をもらってきた9歳の私をつかまえ

「音楽なんてやるヤツは河原乞食だ」

と1時間以上説教した亡き父と祖母に

「末は博士か大臣か…の博士に

音楽でなったよ。さまあみろ物申す

と、真っ先に報告してやりました(笑)。

 


②想定外の起業家デビュー

大学院在学中同様、

自分も音楽家をやりながら

音楽家を対象に
細く長くゆる~くコンサルタント業を

やるつもりでいたのですが…

 

いきなりガチな

オンラインビジネスの世界に

引きずり出されることになりました。

 

たとえばこちら↓

 

 

③食生活と睡眠改善

8月に夏風邪を引いたのをきっかけに

食生活ががらりと変わり、

11月のインフルエンザA型罹患で

睡眠時間も改善しました。

 

その結果、

-18kgのダイエットに成功。

血管年齢は-20歳。

image

image

 

 

④二代目看板猫ジゼル見参!
6/28に我が家にやってきたときは

生後2か月と2週間。

ひ弱で食が細かった仔猫は――

image

 

今や小倉生まれの玄海育ちの本領発揮、

3kgの身体で家じゅうを走り回る

おてんば娘に成長しました。

※荒くれ者の人力車夫・富島松五郎、

通称・無法松を描いた村田英雄のヒット曲の歌詞

 

↓携帯ストラップ攻撃。目が野生。

 

↓ゴミ箱にダイブ

 

 

⑤演奏の安定感が増した

大師匠のもとでの奏法改善が進み、

ソロ演奏での安定感が増して

自分のやりたい表現を

表に出せるようになってきつつあります。

来年は初リサイタルに挑戦あせる

OMG驚き

 

 

 

⑥時間の使い方が変わった

博論執筆から解放されたので

当然と言えば当然ですが…

他にもレギュラー仕事の

コマ割りが変わったので、

自由裁量で動ける時間が増えました。

 

結果的に睡眠時間を増やし、

週に2~3回は2時間程度のウォーキングをし、

ピアノをほぼ毎日1~2時間練習する、

...という時間配分が可能になりました。

 

 

 

残念な報告もある…

⑦インスタを頑張りたかったが挫折

下半期はインスタの喝入れをしたくて

アメブロを休んで全力投球したけど

あえなく挫折ガックリ

 

ライブができるようになったのは

確かに昨年よりも進化したと言えるけど、

フィード投稿は切り口に迷っていて、

結局作れずにいます。

 

ライブの手軽さを知ってしまうと

編集が必要なリールは

面倒くささが先だって手つかず。

 

結局今のところ、ストーリーズだけ。

 

来年こそは

ちゃんとインスタ運用が

できるようになりたい泣くうさぎ

 

 

⑧Youtube放置

リールに押され気味だから

発信戦略的にYoutubeは

後回しでいいかと思ってきましたが、

アフターコロナとTwitterの改変で

Youtube も再び活気づき始めましたね。

一時期インスタやTikTokに

押され気味でしたが。

 

コロナ禍を通じて、

世の中では動画発信が定着しました。

 

インスタユーザーは

インスタの中だけで

写真、動画、文章の発信が

全て完結しているけど、

そこまでインスタ好きではない層が

結局Youtubeに戻って来た感じですね。

 

Youtubeの場合、

若者やファッション中心のTikTokや

女性ユーザー向けのインスタのように

強いジャンルに偏りがなく、

まんべんなく使えるのがメリット。

 

私の芸風を考えると、

来年はインスタより

Youtube攻略かなぁ。



⑨起業塾の一部人間関係で軽いウツ
実は藝大博士号を取ったことで

藝大修士号ホルダーからの

いやがらせに遭遇しました叫び

※当該人はSNSでブロック済みなので

今、私とお付き合いのある藝大修士号ホルダーの方々は

ご安心ください。

 

くやしいというより

驚き、呆れてしまいました。

 

修士を持ってるんだから

私にあてこすってる暇があれば

藝大よりもっとブランド価値のある大学、

例えばパリ大学とかドイツの音大あたりで

博士取ればいいじゃん。

死ぬ気でやれば博士号なんて

3年で取れる(たぶん死ぬけど)。

ブログ書いたり

ライブやっている暇があったら

論文を書けばいいんです。

Ph.Dは世界に通用する社会公認資格だぞチョキ

 

もっともこういう風に

あからさまにマウント合戦を

いどまれるのもウザいけれど、

よく考えてみればクラシック音楽関係では

昔からあるあるだったからね。

 

私だって、非音大(早稲田)卒、

つまり音楽で無学歴だった20年間は

よく演奏会楽屋でいじめられましたよ。

音大講師になってからだって

素人に非音大卒を蔑まれたこと、

いくらでもあります。

 

藝大と博士号という

芸術系国内最強公的資格を手に入れたら、

今度はからまれ方が

変わったのだと捉えるべきなのでしょう。

 

むしろ今年の私を

より大きく戸惑わせたのは

起業家の世界特有の人付き合い。

 

稼げるヤツがエラい...というのは

仕方ないにしても、

他人を金儲けやビジネスチャンスの道具、

自分のキャンペーンの拡声器としか

思わぬ人が多いことに驚きましたね。

 

ただこういうわかりやすい

ツラの皮の厚い人よりも

もっと怖いのが

菩薩の顔で接近してくる夜叉。

 

私は水の星座がやや多いので

情に弱いところがあるから

このタイプが一番危ない。

 

人を見る目をもっと磨かないとね。

 

 

激変を受け止め安定化を図りたい

…というわけで、

今年も残すところあとわずか。

 

1年間、迷走気味の

不肖・高島にお付き合いくださり

ありがとうございました飛び出すハート

 

来年は今年起こった

人生のステージの大激変を

日常として安定させるべく

公私ともに自分を整えていきたいと

考えております。

 

 

価値観が一新される時代をいかにサバイバルするか

...とは言うものの、

私たちを取り巻く社会の変革が

急激に進んでいて、

既存の価値観が崩壊していますし、

2024年・25年は

ますますこの流れが勢いづくと

予測しています。

(一応各種占術で観た結果です)

 

そういう状況に対応するために

私の発信も

音楽や文化芸術の話、教育論、

音楽家(フリーランサー)の働き方等の

これまでの内容にとどまらず、

読者様にもっと広く...というか深く、

生き方の方向性を考えていただく契機となるよう

話題の切り口をもっと多彩にしていきたいと

考えております。

 

これまでの価値観が一新される時代にあって

自分らしさを見失わず、

しかし恐竜のようにならず

新時代に生き延びていくためには

何をどう理解し、取り入れていけばよいのか。

何を捨て去るべきなのか。

 

私も自分自身であれこれ試行錯誤しながら

知り得たことを発信していきます。

 

サバイバル時代を生き抜くため、

これまで以上に

鮮度の高い情報、

信用できる情報を

お届けしてまいりますので

ご贔屓、おひきたてのほど

隅から隅までずずずいーっと

よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️💕

 
 
ピンク音符台東区入谷 浅草 三ノ輪 上野
《高島ピアノ塾》
東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩4分

3歳からプロフェッショナルまで
オンラインレッスン完全対応
遠隔地でもレッスン可能

お問い合わせはこちらから

教室HP 
教室理念、アクセス、レッスン料金等は
こちらからご確認ください

 


教室LINE公式アカウント 
LINE検索は @ivl3272k
1:1トークで気軽にお問合せできます

 


★教室紹介動画

 

ハート高島登美枝について

公式HP
演奏活動・セミナー等の情報

 

ARTS & HEARTS PROJECT HP 
高島が共同代表を務めるオフィス
「スタジオかのん」による
連続演奏会企画のサイト
国連世界食糧計画(WFP)への
募金総額は100万円超!(2018年7月)


X 
基本的にはフォロー返しいたします

Facebook(個人アカウント)
友達申請はお気軽にどうぞ
メッセージ不要です


Threads
猫写真投稿が多いですが…


 旗動画 
★ロッシーニ《フィレンツェの花売り娘》

2018.03.27.
すみだトリフォニー小ホール
ARTS & HEARTS PROJECT #72
 「AHP花の音楽会」より

 

 

 

★東京都「アートにエールを!」

「バレエ伴奏者が語る 音楽から見たバレエ史」

2020.07.25~2023.03.31.都の専用サイトで公開

2023.04.01.以降は専用サイト閉鎖に伴い

高島登美枝Youtubeチャンネルに移行。

 

 

 

★川崎市芸術文化支援財団
2020.09.09.公開

「もっと上手にバレエを踊りたい!」
バレエピアニストがおしえる上達の秘密

(子供向けコンテンツ)