初めまして!
小学生と幼稚園生の2児の子育てママです。

・長女(11歳)→発達障害児(ADHD)
・長男(7歳)  →定型発達児


発達障害児をサポートする日々のことや、弟きょうだい児との関わりなどを書いております。



先日のクラスメイトの親からの電話以降、特に進展なく参観日を迎えました。


こちらが悪いわけではないのですが、やはり気が重い…


「話しかけられたら嫌だな」とか考えていると、奇跡的に夫の仕事に余裕ができて休みになりました!


助かった!!…と思う反面、夫はカッとなりやすい。

喧嘩でもしたらどうしようかと心配にもなりましたが、とても心強かったです。


教室に入るとあちらは既に居られましたが、分かりやすいぐらいにチラチラ見ているだけで特に話しかけて来られませんでした。

どうやら、夫が隣でめちゃくちゃ睨んでいたようで…


私一人だったら何か言われたのだろうか不安はてなマーク


夫が隣に居てくれたおかげで安心して参観できました。


娘も友達に声を掛けてもらってフォローしてもらいながらでしたが、よく頑張っていたと思います。

以前なら周りの子たちと比べて「できない部分」ばかり見てしまっていましたが、ここ2〜3年は穏やかな気持ちで参観できるようになりました。


4年生頃までは参観の間に何度か立ち上がってしまいヒヤヒヤする場面もありましたが、「授業中に立ち上がってしまった」ではなく、「多動の娘がその場に居られるだけマシ」と考え方を変えるようにしました。


マイナス思考だった私も、娘と共に私も成長できているのでしょうか。


最近は思春期も合わさって毎日バトルの日々ですが、少しずつ少しずつお互いに、家族にとって良い関わりができるようにしていきたいと思います。


【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事