Nikablog -43ページ目

おはようござます。

昨日の杉本有美さんの写真集は


オフィシャルショップや書店などで購入しました。


オークションサイトなんかでは購入しておりません。


ファンならば、そのタレントさんが


一生懸命サインしたものを売ったりはしないし、


また、そんな商品も


安易に買ったりはしないようにしなければなりません。


では。

あれっ、脱線してる ...?

この間、紹介しました杉本有美さんが


2010年のイメージキャラクターを努めます


アルミホイール・メーカーの㈱ウェッズさん。


つい先日(3/4)に、今シーズンも


SUPER GT(ST300クラス)にフル参戦を表明!!


ちなみに、ウェッズスポーツレーシングチームは


昨年のST300クラスのシリーズチャンピオンであり、


2年連続チャンピオンを目指して・・・。


まっ、杉本有美さんとは直接関係ないかもしれないけど、


こちらも応援してますので。



Nikablog
↑ ↑ ↑

昨年のチャンピオンマシンなこともあり(?)


なかなか品薄で入手困難な


エブロ社製の No.19 ウェッズスポーツIS350です。



2週連続で雨の為に予定が狂ってしまい、


昨日、今日はめっちゃ更新してしまいましたが


明日からはまた1週間仕事頑張りまーす!!


では早いけど、おやすみなさい。


(まだ寝ないけど。。。)

昨日、届きました ...

つい最近、杉本有美さんのファンになったばかりやねんけど。


だから、彼女の今までの経歴はあんまりよく知りません。


でも、でも、最近、会社帰りの電車の中で


有美さんが出演してるCMの広告でよく見かけるので


まずは写真集全部揃えねば・・・って感じで買いました。



▼杉本有美・2nd写真集 『 HEART 』

             (講談社・¥2,940-)
Nikablog


▼杉本有美・3rd写真集 『 yumi360 』

             (集英社・¥1,890-)
Nikablog

以上の2冊はオフィシャルサイトで購入しましたので


購入特典のサイン入り写真付いてます。


↓ ↓ ↓


Nikablog


▼杉本有美・1st写真集 『 うち 』

             (集英社・¥2,940-)
Nikablog
↑ ↑ ↑

有美さんの1st写真集は


オフィシャルサイトでは売切れとなってたので


別のところで既に買ってありました。



▼杉本有美・4th写真集 『 STARTING OVER 』

             (小学館・¥2,625-)
Nikablog
↑ ↑ ↑

こちらも先日、購入済みの4th写真集。



・・・・・


・・・・・


めっちゃ可愛いーっ!!


また大阪に来て欲しいけど、


当分、イベントは無さそうなので、残念。


では。

おっと、もう一人忘れちゃならんのは ...

昨年までカワサキのワークスチームである


“ TEAM GREEN ” に所属してた高橋英倫選手、


今季からは “ BEET RACING ” へ移籍です。



Nikablog


Nikablog


Nikablog

↑ ↑ ↑


写真は昨年の鈴鹿300km耐久時に


柳川 明選手とコンビを組んだ時のもの。




そして、今季からBEET RACINGへ。


写真は昨年のライダー・西嶋 修選手です。


尚、今季、高橋英倫選手は


ゼッケン№19を付ける模様です。


↓ ↓ ↓


スーパーバイクレース in 岡山・JSB1000②


SPECIAL THANKS, KAWASAKI !!


SPECIAL THANKS, KAWASAKI !!

大盛況のようで ...

今朝11時頃、


大阪ミナミの道頓堀を通ったけど


やっぱり、行列が出来てましたね、H&M戎橋店!!



Nikablog


昨日、OPENだったのですが、


昨日は昨日で雨の中2500人も並んだそうな!?


そーいえば、2年前に


東京・銀座へ訪れた際も同じような光景を目にしましたが


・・・・・


・・・・・。



Nikablog


Nikablog

ちなみに、道頓堀川沿いに広告が掲示されてますが、


河川敷利用法の規制が緩和されたこともあり


財政難の大阪市が収入UPのため募集したものです。


河川敷での広告は全国初であり、


1ヶ月間68万5千円で落札されたそうです。


(たぶん、片側での価格だと思います・・・。)


では。

理由はどうであれ ...

いわゆる、“ DV ” ってヤツでしょうか!?


今日、大阪ミナミの街を歩いてると


後ろから怒声が聞こえるので、振り返ると


男性に蹴りを入れられてる女性の姿を見かけた。


どちらも20歳前後のカップルで観光客のようだったけど、


理由はどうであれ、最低な男であり、


年齢・性別関係無しに、弱者に対する暴力は問題外である。


(暴力行為自体、もっての他であるので。)


・・・・


・・・・


しかしながら、日常化してるのか


蹴られた側の女性は怯えながらも 『 ごめん。 』 のひと言。


えーっ、違うやん・・・!!


そんな風に蹴られた時点で 『 バイバイ。 』 やのにね。

あらためて ...

5日未明にUAEメイダイン競馬場で行われました


“アル・マクトゥームチャレンジ ラウンドⅢ(GⅡ)”


をVTRで観ましたが、鞍上のペリエ騎手、好判断ですね。


詳しくないですが、欧米の競馬は先行争いが激しく


ある程度、タフな馬しか勝てない印象があるのですが


日本から参戦のレッドディザイア号は


おそらく、このペースに慣れていないので


そのままついて行かず、あえて後方に下げたのでしょう。


もしかすると、ペリエ騎手自身、


レッドディザイア号に騎乗するのは初めてなので


大目標である次戦に向けて、


終いの切れ味を試したのかもしれませんが?


(↑ 単なる憶測ですが。。。)


どちらにしても、次戦もレッドディザイア号が


レースのペース自体に戸惑うかもしれませんが


(日本でもお馴染みの)鞍上のペリエ騎手の手腕に期待です!!



Nikablog

↑ ↑ ↑


昨年、2月7日のエルフィンSを勝利した時のレッドディザイア号です。


このBlogで使用している画像はすべて


【 Photo by Nika 】 です。


使用カメラ: Canon EOS-1D MarkⅡ N

使用レンズ: Canon EF400mm F5.6L

         Canon Extender EF1.4XⅡ


では。

あっ、一応ね ...

ついでやから書いときますが


いわゆる、“ カメコ ” ではありません。


カメラ始めた当初は、若干、


RQのお姉さんを撮ったりしたことがありましたが(笑)


本格的に始めてからは被写体はレーシングマシンとなり、


むしろ、サーキットでは


RQのお姉さんたちを撮らないでスカしていくので、


ムカつかれているかもしれません。


(ごめんなさい。)


あと、昨日、部屋に写真集が眠ってるみたいなこと書きましたが


実際にイベントに参加したことのある方は


南明奈さん、西山茉希さん、佐々木希さんで


つい最近では、杉本有美さんがお気に入りさんです。


(ちゃんと自分自身で並んで買ってますので。)


それにしても、イベントに参加して思うのは


(一応、自分自身は社会人なのですが)


最近の学生さんは羽振りがいいですね!!


まっ、自分でアルバイトして稼いだお金かもしらないけど


学生の内は親の庇護のもとで暮らしてるので、


その辺はケジメをつけるべきだと思うのですが?


親に小遣い貰ってるなら、尚更、とんでもない!?


家がお金持ちなら、しゃーないかっ(笑)


・・・考え方古すぎっかな。


では、今日ものんびりかな?

お約束やないけど ...

おはようございます。


今朝も “ 雨降りさん ” です。


あっ、昨日、雨でも大歓迎みたいなこと書きましたが


出来れば、晴れのほうがいいんです。


(↑ どっちやっちゅーねん。)


前に壊れたことあるけど


修理代に数万円かかったり、


修理期間も場合によって数週間かかったりで


特に、春先なんかは


いろいろと撮りに行く機会が多いので


そんなリスクを避けるため


あえて、昨日、今日と回避することにしました。


防水対策はしてるのですが


やっぱり、精密機器ですので・・・。


・・・・・


・・・・・


えーっと、ちなみに


先週もそうだったのですが、


昨日か、今日のどっちかに鈴鹿サーキットへ行って


残りは関西の山歩きを計画しておりました。


ってなワケで、大阪最高ーっ!?


・・・・・


・・・・・


誰でも自分の生まれ育ったところが一番であり、


地元を蔑ろにしてる人は


ろくでもないヤツであったりするので


まずは、自ら歩いて地盤固め(笑)


不定期ですが、頑張りまーす!!

いらち ...

普段はMr.ナイスガイだけど、


(↑ 自分で言うなーっ。 笑)


やっぱり、“ いらち ” やったりする。


“ いらち ” とは大阪弁で


『 せっかちさん(気の短い人) 』です。


・・・・


・・・・


ってなワケで、明日も


雨のようなので散歩に行くぐらいかも。


(一日中、家に居るとイライラするので。)


やっぱり、チケット持ってるけど


戦国武将祭に行ったりもしないので。


(よく考えたら、翌日、会社に行かなアカンので。)


では。