2010 SUZUKA GT300km・WEDS スポーツ IS350②
すみません。
寝てしまう前に、更新しときます!!
▼2010/03/21 SUPER GT Rd.1 SUZUKA GT 300km (決勝)より。
[ GT300クラス:3位(総合13位) ]
No.19 WEDSスポーツIS350 / RACING PROJECT BANDOH
昨年のGT300チャンピオンチーム、今季第1戦は3位入賞。
耐久レースは長丁場なので、無事に完走し、いかに着実にポイントを重ねるか!?
とりあえず、出だしは好調、今後も期待しております。
次に観戦に足を運べるのは、夏の鈴鹿でしょうか?
今年3戦富士でありますが、一戦ぐらいは観に行きたいのですが・・・。
このBlogで使用している画像はすべて
【 Photo by Nika 】 です。
使用カメラ: Canon EOS-1D MarkⅡ N
使用レンズ: Canon EF400mm F5.6L
Canon Extender EF1.4XⅡ
では。
バテたけど ...
こんにちは。
今日は朝4時起きで準備して
阪急芦屋川駅で下車して六甲山へ向いました。
途中、駅前を流れます芦屋川の
両側に植えられてる桜の木が開花し始めてたので
写メをパチリ(今日は写メなんです。)!!
・・・・・
・・・・・
でっ、結局、ここから
鷹尾山(262m)-荒地山(549m)-東お多福山(697m)
-蛇谷北山(836m)-六甲最高峰(931m)、
いくつもの山を登ったり降りたりのめっちゃハードなコースで
(寝不足なのもあり、登りばっかで)途中、バテバテでしたが
なんとか頑張って、最終的には有馬温泉へと抜けて
距離的には20km前後ですが
さすがに、バタンキュ・・・です(笑)
(でも、足湯気持ち良かった。)
では、おやすみなさい!!
(↑ って、おいおい。)
↑ シルエットで初登場!!
恥かしがり屋さんなんです。
(↑ こら、ふざけるな。)
速報・SUPER GT Rd.1 SUZUKA GT 300km
こんばんは。
少し前に帰って参りました。
明日も早朝より出掛けますので、優勝マシンのみ紹介します。
▼2010/03/21 SUPER GT Rd.1 SUZUKA GT 300km (決勝)
レース序盤から脱落車が続出し、
波乱の展開となりましたが近藤真彦監督が率います
HIS ADVAN KONDO GT-Rが予選10位からの大逆転勝利!!!
1位 No.24 HIS ADVAN KONDO GT-R
(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/安田裕信組)
尚、GT300クラスはM7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7が優勝!!
No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7
(谷口信輝/折目遼組)
その他の写真は、また後日に!!
応援してるARTA勢が早々に脱落してしまったので
WEDSスポーツIS350を追いかけてました。
・・・・・
・・・・・
このBlogで使用している画像はすべて
【 Photo by Nika 】 です。
使用カメラ: Canon EOS-1D MarkⅡ N
使用レンズ: Canon EF400mm F5.6L
Canon Extender EF1.4XⅡ
では。
値千金 ...
帰りの電車の中で
携帯観てたら・・・。
今日も
オリックス勝ちました。
先制されリードを奪われるも、
九回裏土壇場で
オリックス・後藤選手の同点アーチ!!
その後、ツーアウト満塁で
相手投手のワイルドピッチにより
逆転のランナーが生還。
これにより開幕2連勝!!
明日も頼んまっせー。
アヴァンスシート ...
今日の写真は京セラドーム球場に
今年から新設されましたフィールドシート
“ アヴァンスシート ” で撮影致しましたものです。
座席数は少ないので希少性の高い座席ですが
幸運にも今回の開幕戦で座席をゲットすることが出来ましたが
撮影に関しては、コーチャーBOXのコーチの立ち位置や
ブルペンでの控え投手の投球練習に遮られること多し・・・です。
(来年の開幕はゲット出来ないと思います。)
ちなみに、フィールドシートのスポンサーである
アヴァンス法務事務所の名前が付けられてあります。
↑ 座席はテーブル付きで
飛行機のファーストクラスのように座席間隔が空いていて
ゆったりとくつろいで観戦することが出来ます。
(飲食不可)
また、写真のように座席エリア入場の際にグローブを貸与、
座席にもヘルメットとゴーグルが備え付けられてあります。
(写真を撮るのでヘルメットのみしか着用しませんでした。)
↑ 前売り券購入者対象の来場者プレゼント、Bsバッティングジャージです。
(明日、明後日はカラーが違うものが用意されてるそうです。)
・・・・・
・・・・・
今日は疲れました。
では、まだ寝ないけど、おやすみなさい!!
開幕 ...
こんばんは。
今日からプロ野球開幕!!
タイガースは広島でのゲームだったので
地元・大阪で開幕を迎える
オリックス・バファローズの試合を観戦に
京セラドーム大阪まで。。。
↑ 平松市長による開幕宣言。
↑ 選手一人ずつ名前をコールされての入場。
↑ 杉本有美さんによる始球式。
↑ 楽天・先発は岩隈投手。
↑ オリックス・先発は金子投手。
・・・・・
・・・・・
両投手による投手戦となりましたが、試合が動いたのは3回裏。
この回先頭の下山選手が右中間ツーベースで出塁すると
続くバッター・日高選手が送りバント成功により、ランナーは3塁へと進塁。
↓ ↓ ↓
続くバッター・大引選手が高めの甘い球を地面に叩きつけるように打ったのが
岩隈投手の頭上を超え、センター前へと抜けて、3塁ランナーが生還!!
・・・・・
・・・・・
結局、その後、両チーム拙攻により追加点を得られず
1-0のままゲームセットとなり、
オリックス・バファローズの開幕戦勝利となりました。
去年は阪神タイガースの開幕戦に訪れましたが
今日も勝ちましたので、2年連続・岡田監督で勝利!!!
(今日はタイガース、負けたみたいやね。)
ちなみに、勝利の女神様・杉本有美ちゃんは
5回終了後にも登場しましたが・・・。
か・可愛いっー!!
・・・・・
・・・・・
一応、肖像権とかありますので
いつもより解像度&画像サイズを小さくしてあります。
(ごめんなさい。)
このBlogで使用している画像はすべて
【 Photo by Nika 】 です。
使用カメラ: Canon EOS-1D MarkⅡ N
使用レンズ: Canon EF400mm F5.6L
Canon Extender EF1.4XⅡ
では(楽しかった)。