4/19 動作説明 『30日チャレンジ』 『今日の運動』〜小学生・中学生〜 | 【子どもの運動】笑顔があふれる運動教室「二重とびマスター」

【子どもの運動】笑顔があふれる運動教室「二重とびマスター」

【「二重とび」が運動が好きになるキッカケです!】
「走る」「ジャンプ」「投げる」「蹴る」「ぶら下がる」「逆立ち」「支える」「引く」「押す」「バランス」など、
様々な動きを毎回違った刺激で体験することで、子どもたちの体力・基礎身体能力を向上させます。

「30日チャレンジ」/「今日の運動」の動作説明

 

運動不足の解消・健康維持・ストレス発散を目的に

小学生・中学生向け

運動メニューを提供しています。

 

毎回、短い時間で終わる運動です。

ぜひチャレンジしてください。

 

ーーーーーーーー

 

【30日チャレンジ】

 

「6日目」

54回 後ろとび

休憩(必要な人は)

54回 前とび

 

ポイント:

・今回のチャレンジでは

 必ず”後ろとび”からスタートしています。

・もちろん、連続でとぶ必要はありません

 合計で54回、目指して取り組んでください。

 

なわとびのとび方ポイント:

・肩の力を抜く

・手首でまわす

・まっすぐ上下にとぶ

この3点、毎回、大切に意識してください。

 

動画はこちらから→

 

ーーーーーーーー

 

【今日の運動】

 

『小学生・中学生』共通

25回 後ろとび

25回 前とび

12回 スクワット

x 3セット

 

なわとび:

・肩のチカラを抜いて、リラックスしてとぶ

・なわとびは、手首でまわす意識を大切に

 

スクワット:

・足の裏は、すべて地面につける

・足の幅は、腰幅から肩幅ぐらい

・つま先と同じ方向に膝を曲げる

・背中は、まっすっぐ

・胸をしっかり起こす

 

動画はこちらから→

 

ーーーーーーーー

 

「30日チャレンジ」

”なわとび”を使った短い時間の運動を

Lineオフィシャルで

お伝えしています。

 

「今日の運動」として

毎日、小・中学生向けの運動メニューを

お届けしています。

 

お父さん・お母さんも一緒に

ぜひ参加してください。

 

「こどもの運動」

Lineオフィシャル  @byl8453e

YouTubeチャンネル 

https://www.youtube.com/channel/UCcB4n9Y5b5C0mTDwcR1PlNw/featured?view_as=subscriber

 

ーーーーーーーー

 

注意)

・運動を実施するにあたっては、各自の責任のもと行なってください。

・必ずストレッチ等の準備運動を行なってください。

・痛みや違和感があるときは、直ちに中止し、医師の診断を受けてください。

・歩行者等に注意し、必ず安全な場所で行なってください

 

#運動 #トレーニング #今日の運動 #小学生 #中学生 #こどもの運動 #二重とびマスター #30日チャレンジ #なわとび

 

■お知らせ 

・こどもの運動

YouTubeで動作の説明や教室の様子を伝えています。

チャンネル登録をお願いします。

YouTubeこどもの運動

 

・「こどもの運動」Line@ はじめました! @byl8453e
小学生・中学生向け運動メニューや指導方法など お伝えしていきます。ぜひ、友達追加してください。
 

友だち追加