♬こんな交流会!

とても楽しかったから

また集まりたいです!


♬ベビーヨガのおかげで

便秘がなおりました!




向日市の保育園

1才児クラスの交流会で

 

ママパパとベビーのヨガを

させていただきました。




普段は送迎のときに

顔をあわすぐらいで


お互い

挨拶ぐらいしか

してません!とおっしゃる

保護者の方々。




感染症の影響もあり、

3年間は子クラス会も

なかったそうです。





おやこで楽しめる企画

=史子先生のおやこヨガだ!



 

依頼してくれたママの

育児の中に

 

“ベビーヨガ”の思い出が

あることが

 

本当に本当に嬉しいです。

 

 

依頼してくれた

クラス委員長。


初めて参加してくれたときは

おやこで泣いてたね☺️💓


初めはずっと泣いてたけど😆❤️

 

それでも通い続けてくれて、



 


会うたび、

ママが‼️

どんどん笑顔になって。

 

パパとも昨夜

ケーキを食べながら

ゆっくり話しました❤️とか‼️


すごい変化✨




クラスの中には

2ヶ月の弟ベビーちゃんが2組♡



まだ2才前。

まだまだ甘えたいよね🥹



企画してくれたママが

しんどかった自分の経験が


他のママたちの

笑顔につながるように、


ママパパとベビーのヨガを

選んでくれました。🥹




♬めっちゃ楽しかった!

♬家でもやりたい‼️

♬明日からもがんばれる✨




集まってくださった

向日市 保育園の

1才こりすクラスのみなさま、

 

クラス委員長

はるかちゃん、

 


すてきなクラス会に

よんでいただき、

ありがとうございました😊

 


うちでも

こんなクラス会

やってほしー‼️


あれば♡


問い合わせフォームから♬


ちょっと中澤の独り言、

別の記事にかきました。


フルタイム・育児・家事に
全力投球のママとの交流会でおもったこと

 


ほっと一息。

 

子どもとのあたたかい

時間になってくれていたら

嬉しいです☺️

 


 ママ、毎日お疲れさまです☺️

一緒にがんばりましょうね!




 

子どもとすごす時間が


かけがえのないタカラモノに

感じられるレッスンの様子です。

 

ママもベビーも笑顔あふれるヨガクラス

『SAMPOMICHI』

 

 

 

寝不足が続いたり、いつも子どもや家族を優先して、ついつい自分は後回し。鏡を見て疲れた顔にビックリ!

 

 

深い呼吸で自分の内側を見つめ、ココロとカラダをつなげます。

 

 

子供を預けなくてもママがしっかり癒される。

 

image

産後に抱える肩こりや腰痛、ゆがんだ骨盤は

ほおっておいてもなかなか改善しません。

 

 

ゆるめる→ととのえる→引き締めるポーズで

からだの不調を取り除いていきます。

 

 

カラダのいたみがやわらぐと、ストレスにも打ち勝つ強い心につながります。

 

 

後半はママの手でやさしくマッサージ

ベビーを包み込むと

たちまち笑顔があふれだす。

 

 

 

ベビーの笑顔をみていると、こんな笑顔で笑うんだ!

 

 

こんなにふわふわなお肌なんだ!と愛おしさを再確認♡

 

image

 

小さなお子様とのお出かけの練習にもなるし、

同じ子育てママとの交流もできますよニコニコ

 

 

 

クラスの様子をみてみる!

 

 

 

 

最新日程を見てみる☆

 

 

 

 

 

□■□レッスン日程を確認■□■

 

ひまわりスケジュール&予約フォーム

お申し込みはこちらをクリック

 

ひまわりLINE登録より

 

◯LINE登録の方にいち早くレッスン日程・イベント案内いたします

こちらのLineから個別にお問合せ頂けます

1対1のメッセージのやり取りは講師 中澤ふみこにだけ届きます

 ■24時間以内にこちから予約完了の連絡を差し上げます。

■ご返信は公式LINEの方が早く出来ます。

■ご返信に時間がかかることがございます。ご了承くださいませ。

  

 

 
 

【京都向日市 洛西口】 

ママとベビーのやさしいヨガタイム

~SAMPOMICHI~

中澤史子ひまわり

 

 


日本ママヨガ協会認定インストラクター