江原啓之さんの講演会 その3 | にじいろ☆のーと

にじいろ☆のーと

千葉県*絵描きの さとうようこです♪LINEスタンプもつくっています。HP:https://koyote-agate.wixsite.com/yoko

image

 

江原啓之さんの講演会 つづきです。

 

 

江原さんが、皆の書いた質問の紙から クジを引くように

選んで 「えーと、1列目〇番の・・・・●●さん」 。

 

そしてその席にマイクが渡され

 

質問の内容を読んだ 江原さんが答えていきます。

 

最初の方は、

江原さんが、この日講演でも言っていた内容にも関係する食事に関する質問でした。



それは、食べ物に気をつけましょう、という内容です。



ひらめき電球今流通しているものは、添加物だらけ。

安全なものを選ぶ。なるべく添加物のないものを。スーパーでも、良いものを並べたり努力していたりするところはある。




お肉の場合、

牛や豚などが、どのような環境で、どんなものを与えられているのか知っていますか?

牛乳は、、ガーン



等の話がありました。

できれば、自然な環境で、

育ったものを選びたいところです。




そして

本当の事を言う人はテレビには出られない。



遺伝子組み換えでないものでも、

一見身体に良さそうだけど農薬が使われている食品だったり。等。



確かに、、

テレビで、やけにコマーシャルが多いものって、よくよく考えると、何故?って思ったりします。

さらに、それだけ影響が強くなるとなると?



キョロキョロ




そして


2人目の質問は


毒親に育てられたという方の、親についての悩みでした。ご自身はパニック障害で治療中との事。



江原さんは、

その方の背景まで視えているんだ、と思われ、、

そうでないと言えないだろう発言でした。




今まで他のカウンセラーのとこに言って、親に原因があるって言われなかった?



それは自己憐憫、依存心、責任転嫁ですよと

とても厳しいものでした。



父が酒乱だというのも、

皆、弱い部分というのがある。



会場の中に、親が酒乱の方いますか?と質問すると、沢山の手が上がり


あなただけがそうなんじゃないよ、と。



あとはまず、

規則正しい生活、運動したり基本的なことをやって下さいと。



ただ、その厳しさは愛があり、

心からの応援が込められているのを感じました。



その方は夫婦で来られていて

旦那さんにも、


あなたは優しい人です。

もっと、俺がいるだろ!と引っ張って。

きちんと本当の事を言ってあげた上で、守ってあげる事。

奥さんは自分で病気を作ってるよ。と。



あと旦那さんの腰に気をつけて。と忠告もしていました。



沢山の人が質問をした中で、

選ばれたのにも、意味があるのだろうなと思います。



つづく



 

 

5/31までの期間限定発売スタンプです音譜

※ダウンロード後は5//31以降も使用できます。

https://line.me/S/sticker/7288191