姿勢が悪くなる原因は、日本文化の「摺り足」なんですって!? | 短期間で【美ボディ】に!40代からの体型崩れストップ!重力に負けない美ボディ&小顔ケア/大阪・天六駅近*ラルカンシエル

短期間で【美ボディ】に!40代からの体型崩れストップ!重力に負けない美ボディ&小顔ケア/大阪・天六駅近*ラルカンシエル

短期間で【美ボディ】に!40代からの体型崩れストップ!とにかく簡単で効果抜群なセルフケアはからだのプロからも絶賛!何歳からでも重力に負けない身体にリセット/大阪・天六・女性専用サロン〈対面・オンライン対応〉

一生、姿勢美人。
40代からの美姿勢ボディメイク専門家の中西 良子です。

 

立ち姿勢がスラリと美しい人でも
歩き出したとたん、
頭がからだより前に出て、
背中が丸く猫背になって、
ヒザが曲がって・・・
と、姿勢が崩れる方が多いです。

 

立ち姿勢がスラリと美しい人でも 歩き出したとたん、 頭がからだより前に出て、 背中が丸く猫背になって、 ヒザが曲がって・・・ と、姿勢が崩れる方が多いです。


いっきに”老けた”印象になって、
とても残念。


こんな歩き方になってしまうのには理由があります。


それは「日本文化の摺り足」


摺り足は、能や狂言、歌舞伎、日本舞踊の基本の歩き方。
足の裏を床につけて、
かかとを上げずにヒザを少し曲げて歩く「すり足」は、
からだの重心がブレないので歩く姿が美しい。

この摺り足は、和服(着物や浴衣)に
下駄や草履を履いていたころは「和」の歩き方として日常でした。
摺り足は、和服(着物や浴衣)に 下駄や草履を履いていたころは「和」の歩き方として日常でした

ずっと「和」の歩き方だった日本に、
西洋のクツ文化が入ってきたのは、
江戸時代末期から明治時代の初期の頃と言われます。
そう、ほんの150~160年ほど前のこと。


草履や下駄に慣れている足にとって、
クツはとても窮屈は履物。

クツの正しい姿勢や歩き方を学ぶ間もなく、
クツが広まったので、
草履や下駄の「摺り足」を
そのままクツ用にアレンジした歩き方になったようです。


その摺り足アレンジの姿勢と歩き方が
今も私たちに受け継がれてしまいました。


そんなDNAレベルの姿勢と歩き方ですが、
ちょっと意識するだけで
ヒザが伸びた美しい姿勢と歩き方に変えることができます。

 

ちょっと意識するだけで ヒザが伸びた美しい姿勢と歩き方に変えることができます。

それは、私がいまハマっている『美構造姿勢システム』

/////////
【姿勢が変わると、こんな嬉しいことが】
・ウォーキングが楽々になる
・冷え性の改善
・体幹が安定する
・胸の輪郭がくっきり
・食べ過ぎても、ぽこっりお腹にならない
・呼吸すると、鎖骨のところまで空気が入っている感じ
・ランニングで今までないくらい軽く走れるようになった
・バストが成長期を迎えそう
・足首からふくらはぎがキレイになる
・長年のガサガサお肌が解消
\\\\\\\\\
 
 
姿勢を意識しただけなのに、
みなさん、びっくりするほどの体感と実感を得られています。
 
私も変化を体感している真っ最中。
 

近日中に
美しい姿勢を一生キープできる
キレイに欠かせない姿勢レッスンをご案内します。
 
 
まずは、モニターさま募集から。
どうぞ、よろしくです。
 
 
================
 
あっ、でも「摺り足」も忘れてはいけません。
着物を着るときは、
ヒザをほんの少し気持ち程度に曲げて
歩幅を狭く、”摺り足”で歩くようにすると
優雅な立ち居振る舞いに見えます。
着物を着るときは、 ヒザをほんの少し気持ち程度に曲げて 歩幅を狭く、”摺り足”で歩くようにすると 優雅な立ち居振る舞いに見えます。
 
洋服と着物。
靴と草履。
 
歩き方の違いを知っていると、
いつでも”美しい人”ですね。

 

 

☆-----------☆

正しくからだを動かすと、
洋服をキレイに着こなせる体型になれる!

いい姿勢は、美しさと健康の基本
背筋を伸ばさない姿勢レッスン

とびきりの効果を得たいなら、骨格を整えること
からだ整う 魔法の開脚 ワンデイレッスン

集中して骨格の歪み・捻じれをリセット
大人の賢いからだの整え方 3ヶ月レッスン

☆-----------☆

 

LINE、はじめました。
友だち追加
してくださいね!
セルフケアやオトクな情報、
日々の気づきなどをゆる~く発信していきます。

 

■サロンメニュー
《開脚》パーソナルレッスン、《フェイシャル》パーソナル施術、グループレッスン、開脚インストラクター/フェイシャルアドバイザー講座、セルフケア講座等をご案内しています。
→ サロンご提供メニュー一覧
■サロンスケジュール
「大阪地下鉄・天神橋6丁目」駅から徒歩5分ほど。
営業時間:12時~20時(最終受付:18時)
→ サロンスケジュール
■お問い合わせ・お申込み