R6.6月会議~一般質問2日目 <新谷登壇> | 好きこそ最高!新谷ひでおブログ

好きこそ最高!新谷ひでおブログ

生まれ育った土佐清水が大好き男が、
地元土佐清水の市議会議員として
活動していく活動報告をメインに
つづっていくブログです。
悩んで学んで、前へ進んでいく活動日誌!
何度転んでも起き上がり続ける!
倒れるときには前のめりに!

6月18日(火)、6月会議の一般質問が始まりました。

 

取り急ぎで、報告します。

 

〇1番手は、山崎誠一議員

 

 

地震対策のところは、もう少し一つひとつを関連性を持たせていければなおよかった、というのが感想です

 

1 地震対策等について
○ マグニチュードと震度の表し方の違いについて
○ 令和6年能登半島地震に係る被災地支援のための自治体職員の派遣について
○ 震災に備えるための家具や家電の転倒防止対策について
○ 感震ブレーカーの設置について
○ 大岐地区津波避難タワーの設置について
○ 大岐地区へ来る津波は避難タワーを越えないか
○ レベル1、レベル2地震の規模の違いについて
○ 中央町火災跡地活用アンケートに係る津波避難タワーの建設の可能性について
○ 災害発生時における避難のタイミングの目安や避難所開設の周知について
○ 南海トラフ地震発災前の仮設住宅設置について
2 身寄りのない高齢者への支援について
○ 一人世帯で身寄りのない高齢者の把握について
○ 身寄りのない高齢者を支える取組について
○ 独居高齢者の緊急通報ベルの設置支援について
〇 高齢者施策への市長の思いを聞く
3 帯状疱疹ワクチン接種について
○ ワクチン接種や検診等の予算について
○ ワクチン接種対象者について
○ ワクチン接種費用への助成について

 

 

 

 

〇続いて、2人目は新谷が登壇しました。

 

 

毎回、いろいろと質問したいことが数多くありますが、今回は

1.清水高校と小中高連携

2.人口減少問題

3.市制70周年

の3点を質問しました。

この辺はまた振り返りでもまた投稿しますね

 

1 新しくなる清水高校と小中高連携教育について
○ 新校舎建設の進捗状況を聞く
○ 令和7年度から始まる未来共創科について
○ 「地域みらい留学」について
○ 清水高校にこれから期待することを聞く
○ これまでの「連携型中高一貫教育推進事業」の取組
・成果について
○ 教育の魅力化推進コーディネーターの役割・成果・今後の取組について
○ 市小・中学校PTA連絡協議会の在り方について
○ 今後、少子化が続くなかでの教育について
○ 市長の教育についての所見を聞く
2 人口減少対策について
○ 高知県人口減少対策総合交付金について
○ 子育て支援の切れ目ない政策を一目でわかるようまとめてはどうか
〇 市長の経営者としての経験を大いに発揮し、大胆な政策展
開を強く望む。市長の所見を聞く
3 市制70周年記念事業について
○ 各事業の進捗状況を聞く
○ 市民の多くは、市制70周年を理解しているか
○ 今後の各事業のスケジュールを聞く
○ 70周年を記念することで何を目指すのか

 

 

 

 

 

〇3人目、永野裕夫議員

 

一問一答形式の数多くのラリーがありました。このような形の方が見ている方はわかりやすいもしれない、と思ったのが感想です。

最後に、急に通告にない議題が突然あがりましたが、「議事進行の案件では?」とも思いましたが、特に何もありませんでした。

 

 

1 市長公約の検証と今後について
○ 稼ぐ観光、水産、農業について
○ 中小企業振興の推進について

 

 

 

 

 

一般質問終了後には、議会運営委員会が開催。

主な内容は
・しおさいの特別会計補正予算が追加議案に
・それに対しての質疑の方法
・明日の19日の一般質問後の日程の確認

・永野議員からあがった「報酬等審議会の早期開催を求める要望書」について

・議会報告会で出された意見について

・市議会BCPの策定について

 

が話し合われました。

 

 

そのあとは生涯学習課、まちづくり対策課などと打合せ、話をして、一日が終わりました。

 

明日は、一般質問最終日です
ぜひ皆さん、見に来てくださいね