渡米2日目〜①ボストンの朝 | 好きこそ最高!新谷ひでおブログ

好きこそ最高!新谷ひでおブログ

生まれ育った土佐清水が大好き男が、
地元土佐清水の市議会議員として
活動していく活動報告をメインに
つづっていくブログです。
悩んで学んで、前へ進んでいく活動日誌!
何度転んでも起き上がり続ける!
倒れるときには前のめりに!

10月6日(金)、ツアー2日目です
ボストンを出発前に少し朝散歩。

 

ボストン周辺にはこの「スクールバス」がよく走ってました。
やっぱり民営なのか…とか頭をよぎります…


公園の遊具があったり、街中にテニスコートがあったり、緑がどこそこにあったり、なんとも異文化を感じます


まちなかには、ホンダ、トヨタ、ニッサン、日本メーカーの車も多数見かけて、日本企業の日々の努力にバンザイ!アッパレ!と思いながら進みます


あたりまえに海からは磯の香りというか潮の香りが、地球の反対側におっても海はつながってますねー


朝早くからたくさんの人が散歩されてました
この辺は万国共通かもねー


公園や空地、住宅街にも、けっこう大きな木があって、その大きな木を中心に整備をしているのかな〜とかも感じました


まちなかには電柱、電線が見当たらず、景観も美しいッス


乗せてもらったバスは階段が!
そして、何気に左ハンドル!
何回乗っても違和感アリ(笑)


まー目にする全てが新しい体験って感じです

まさに異文化に触れよるねぇ