NATO首脳会議に岸田首相を招待 米政府調整、出席なら3年連続 | 本のブログ

本のブログ

普通の人は読まないだろうと思う本を記す。
あとは、Linuxと中古PCなどの話題。

 

 

外交的に翻弄され続けている日本だが、かつてのように、お金がありあまっている訳ではない。

また、イスラエル問題で、体面が悪化したアメリカの、体の良い太鼓持ちになる行為は、先に控えている大統領戦の結果待ちのあとでも、全然遅くないような気もするのだ。

もし、共和党(トランプ)になれば、日本の面目は、以前もなかったが、さらに拍車をかけて悪くなることになる。

岸田さん、確か、元外相だったような気もするが・・・あ、だからか!!!!!!

 

3年連続で日本を招待ということは、NATOという組織の形骸化の象徴かもしれない、それは、ウクライナ問題自体の根本が当時から揺らいでいたとも言える。

 

 

<独自>NATO首脳会議に岸田首相を招待 米政府調整、出席なら3年連続
3/30(土) 21:23配信 産経新聞
【ワシントン=坂本一之】4月10日の日米首脳会談を前に、米政府が首都ワシントンで7月に開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に岸田文雄首相を招く方向で日本政府と調整していることが分かった。日米首脳会談ではロシアによるウクライナ侵略問題を協議する予定。NATO首脳会議では露中の抑止を目的に、欧州とインド太平洋地域の連携強化を図る。日本側は政治日程を精査し参加の可否を最終判断する。
バイデン米大統領は国賓待遇で訪米する岸田首相と4月10日に首脳会談を行う。ロシアの侵略を受けるウクライナへの支援や対露制裁の継続などで一致する見込みだ。
バイデン氏は、ウクライナ支援の継続や新たな侵略の抑止という観点でNATO加盟国とインド太平洋地域の連携を重視している。ウクライナ問題で積極的に貢献する日本をNATO首脳会議に招き、地域間の結束や協力を促したい考えだ。
今年はNATO発足から75周年の重要な首脳会議で、米国が主催して7月9~11日に開く。
岸田首相は2022年6月、スペインでのNATO首脳会議に日本の首相として初めて出席。ワシントンでの参加が実現すれば3年連続となる。日本にとっては、中国の覇権主義的な行動や台湾問題、北朝鮮の核・ミサイル開発などへの対応で欧州との連携強化を図る機会となる。
昨年のリトアニアでのNATO首脳会議にはインド太平洋地域から日本の他に韓国、オーストラリア、ニュージーランドの首脳らが参加した。