バローロ | 始まりはアドラー心理学

始まりはアドラー心理学

より、楽しい日々を送るために、
より、ハッピーな人生を過ごすためには、
どうすればいいのでしょうか?
そのための方法論や実践論を考えています。
ちょっと難しい内容かも知れませんが、
みなさんのお役に立てるような情報を伝えていきたいと思います。

新潟市東区牡丹山の『バローロ』に行ってきました。
新潟市民ならば知ってるであろう『おとぎ屋珈琲店』の姉妹店です。

 

KIMG0041.JPG

 

おとぎ屋とは店の外観が違いますが、
メニューは全く同じに見えました。

やはり、珈琲コーヒーには力を入れており、味も本格的です。
コーヒー系メニューだけで、何と32種類!
スタバやタリーズもメニューは豊富ですが、
ドリップコーヒーは日替わりの1種しかありません。
でも、バローロ(おとぎ屋)は、
注文を受けてから一杯ずつ手でドリップするので
豊富なメニューから自由に選べます。
ブレンドが5種、
他に、ブラジル、グアテマラ、コロンビア、
キリマンジャロ、モカ、マンデリン、
ブルーマウンテンという7つのシングルオリジンを取り揃えており、
珈琲マニアの方も大満足でしょう。
さらに、エスプレッソマシンを完備してるので、
本格的なエスプレッソと、ラテやマキアートなども味わえます。

食事メニューは、パスタパスタ、ピッツァピザ、ハンバーグ、ドリア、
オムライスなど洋食系で、お得なセット物もあります。
特に力を入れているのが、窯焼きのピッツァです。
という訳で注文しました。

 

KIMG0042.JPG


「うーんしょんぼり」、といった印象でしょうか?
確かに旨いとは思いますが、普通なんですよね。
この味でマルゲリータが1200円というのは、高いと思います。
長潟のラピアンタは千円しませんし、
駅南のナポリはたったの500円ですが、もっと旨かったはずです。

また、木の椅子が硬くて、イマイチ居心地もよくありません。
この辺も、コメダや星乃に比べるとマイナスですね。
これだけ珈琲に拘ってる割りに、何とも中途半端な印象を受けました。

以上は、あくまで僕の意見に過ぎません。
おとぎ屋もバローロも、一般的にはかなり評価されてる店なので
興味のある方は行ってみてくださいバイバイ