2/25 大和正論の会  講演会 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。


大和正論の会 講演会のご案内     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                                                                 
◆ 講演テーマ : 「日本人の再生へ ~ 明治百五十年の年に」
◆ 講師 : 富岡幸一郎 氏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時: 平成30年
2月25日(日)

14:00~16:30
場 所: 大和市生涯学習センター610大会議室
  (大和市文化創造拠点 Sirius6階)
  小田急江ノ島線・相鉄線大和駅 徒歩3分 
     神奈川県大和市大和南1-8-1  電話:046-261-0491)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お誘い>
 文芸評論家の富岡先生は、「今日の日本および日本人の魂の根本的問題は、戦後70年のスパンだけで見るのではなく、近代化=西洋化を進めた明治維新から150年の『近代主義』の中にある」といわれています。
 戦後社会の枠組みを超えた視点から、日本と日本人の再生について語っていただきます。多くの皆様のご参加をお待ち申しあげます。
 
<講師経歴>
1957年東京生まれ。文芸評論家。中央大学文学部仏文科卒。現在、関東学院大学国際文化学部教授、鎌倉文学館館長、『表現者』代表編集委員。
保守の論客として『北の発言』への常連執筆に加え『正論』『撃論』『諸君』『わしズム』に健筆をふるう。敬虔なクリスチャンであり、内村鑑三、カール・バルト等の評伝を書いている。

<主な著書>
 『内村鑑三 偉大なる罪人の生涯』『仮面の神学 三島由紀夫論』『使徒的人間 カール・バルト』『新大東亜戦争肯定論』『川端康成 魔界の文学』『虚妄の「戦後」』など多数
  
参加費 :1000円(女性・学生は500円)
問合せ先 :大和正論の会代表代行 黒沢(TEL:090-9130-8621)

※事前申し込み不要、どなたでも参加できます。