「ぶつぶつ」 曽野豪夫 2016年8月2日 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

「ぶつぶつ」 曽野豪夫 201682

 

細川ガラシャ夫人は、キリシタン大名と伴天連が手を組んで日本人男女50万人の奴隷を輸出していたことを、知っていたか!?  

 

 

『長崎教会群』ユネスコ世界文化遺産候補に」文化審議会決定:

政府が、ユネスコに申請すべきは、伴天連の日本人奴隷50万人輸出である

細川忠興は追放されたマニラで、世界中に分配される日本人奴隷を見て、何を感じただろうか。     

-     - - - - - - - -   

 

「ぶつぶつ」201682日号 曾野豪夫

<伴天連の奴隷貿易> 

細川ガラシャ夫人は、キリシタン大名と伴天連が手を組んで日本人男女50万人の奴隷を輸出していたことを、知っていたか!? どなたか真実を教えて下さい 

 

 

『長崎教会群』ユネスコ世界文化遺産候補に」文化審議会決定 2016.07.26 産経

政府が、ユネスコに申請すべきは、伴天連の日本人奴隷50万人輸出である     

 

 

「日本は悪うございました、キリスト教徒を250年間にわたり弾圧してきました」。

しかし、豊臣・徳川両政権がなぜキリスト教を弾圧することになったか、とのそもそも論の説明がない。それでは日本国がキリスト教国に阿ねていることになる!

 

原因があっての結果である。それは、例えば 便衣兵- Wikipedia ことを語らずに南京虐殺のみを論ずるに等しい。秀吉は箱崎(福岡)で伴天連がキリシタン大名に教会建設を名目に土地を寄進させていること、領内で神道と仏教を大弾圧していること日本人男女を奴隷として輸出していることを知ったので禁教にしたのである

 

日本政府はユネスコを通じて日本人の宗教弾圧の悪行を世界に宣伝し、外国人特に23億のキリスト教徒を観光誘致して稼ごうとしている「恥の文化」を知らない野蛮な国であると自己宣伝せんとしているのである。

日本国政府は、来年201721日までに新たな推薦書をユネスコに提出する。日本人は、言い難(にく)いことを語らない。日本人同士なら阿吽の呼吸で分かる。

しかし、世界ではそれは通じない。「起承転結」を明確にして、理論的に一から説明しなければ駄目である。文化審議会の面々は口角泡を飛ばして国家100年の計の為に審議決定したのだろうか伴天連史に詳しい先生方が主導されたことと思う

 

細川忠興は棄教しなかったのでマニラに追放されたマニラで大勢の日本人奴隷が東はアカプルコ西はマカオ南はバタビヤ経由で世界各地に売られてゆくのを

どのよな感慨を以て眺めていたのだろうか伴天連史家のご教示を乞う