木 上 様 (世論の会投稿)
H27.7.28 篠田 亮
BSフジTV Prime News 7/28放送分“戦時捕虜”のこと
などの司会役らの見識無さに呆れた。FNN ニュースの
後身「みんなのニュース」の低俗に呆れているが、社内
に人は居ないのか。取敢えず下記を送信。
お目にかけます。
序で:テレ朝、TBSは既に半島系に牛耳られているらし
い。放送法を改正し、持株会社からも外国影響排除規定
を設けたい。更に同傾向にある広告代理店の選別に資す
べく、取扱代理店を番組中に付記するとか、有価証券報
告書に契約件数・契約額を明記することにしたい(何せ、
税理士業務やコピー作成のCMがフジやTBSに目立つ。
中小企業の裏を知られてしまい、奴隷化の危険あり)。
「7/28放送分への意見」
フジTV従業員両名に告ぐ。
ジュネーヴ条約を読んでないようだ。
使役自体は違反ではない(将校は除くが)。
会田雄次氏著「アーロン収容所」も読むべし。(了)
戦争捕虜の話から日韓併合の話が、日韓基本条約まで否定
する韓国大法院の基本立場に及んだが、併合条約とは植民地
化と認定することで一致していたが、英米やスペイン如き、
当時の植民地大国と比較してその妥当性を論ずべきだ。出演
の教授が慶応大とか。先日の安保法制を違憲と主張した早大
教員と同様、戦後、早慶まで官学の子分に成り果てたか。(了)