WGIP文書発掘と公刊書物 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

body

木 上 様   (世論の会投稿)      

          H27.4.22 篠田 亮

昨日の例会で、若林氏御紹介の書物に蛇足を記します。

なお、WGIPを知る者僅かの今まさに、快挙と云うべし。

序でに占領軍最初の要求に慰安所設置があったとか。当時の

内務省警保局主導で設置されたよう(京浜間最上等の横浜日

本花街―焼け跡に忽然長屋風建物が建ったのを近傍育ちの小

生記憶。綱島や大森などにも所在。伊勢佐木町北側に沿って

に米軍飛行場、南側の基地にはパットン戦車数百台など、敗

戦国民を威嚇。宮元町には朝鮮戦争まで黒人部隊基地)。

占領軍の要求文書などを公的または心ある士が保存してない

だろうか。米軍文書ではなく日本側文書発掘がシッポを振っ

た事情や人士を民族の記憶に留めたい。なおS21年?婦人議

員立法の優性保護法―今も在る刑法堕胎罪の有名無実化。大

陸引揚者の玄関であった舞鶴に婦人科医開業著増とか。

花柳古老等へのHearing を期待。

今更米国など非難材料ではなく、日本非難自制の効果あらむ

(戦争惨禍ではなく人間本性の自省を寝言屋に知らせる契機)。



自由社ブックレット S273発行 税込500円

 「日本人を狂わせた洗脳工作 

いまなお続く占領軍の心理作戦」 関野通男著

 著者;S14年生 東大航空工学科卒後ホンダで航空機関連に従事

   21日、有隣堂横浜駅西口店に在庫を確認

 月刊「正論」5月号所載書評

  http://seiron-sankei.com/recent

Wikipedia:CIE(連合国総司令部民間情報教育局)

 マッカーサーが、未だHotel New Grand に居た頃、隣りぐらい

の建物に在ったと思う。

「閉ざされた言語空間 江藤淳 占領軍の検閲と戦後日本」

  http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4167366088

  http://www.ac.auone-net.jp/~oknehira/TozasaretaGengokuukan.html

  なお江藤淳氏は、石原慎太郎氏と旧制中学-新制高校の同級生

                    以上