★【同性パートナーシップ条例】性的マイノリティー支援のはずが?ヘイトスピーチの巷と化したハチ公前 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。


僕はこの手の人間はダメ。昔、難波でおかまちゃんとエレベーターで二人きりになり、
体は脂汗でびっしょり。倒れそうになった。    マスキ
--------------------------------------------------------------

Ameba新規登録(無料)
Jellyの~日本のタブー~
http://ameblo.jp/ryobalo/


日本にオカマだのゲイだのレズだの要らない
2015-03-12NEW !
テーマ:ブログ
【新風】

同性婚カップル条例という渋谷区の暴挙!
http://ameblo.jp/ishinsya/entry-11995093001.html

東京渋谷区の桑原区長が「同性カップル」を推進する訳!
http://ameblo.jp/ishinsya/entry-11995592928.html

渋谷区役所前で区長批判演説・新橋駅前演説会には妨害者出現!
http://ameblo.jp/ishinsya/entry-11996796547.html

【チャンネル桜】

★【同性パートナーシップ条例】性的マイノリティー支援のはずが?ヘイトスピーチの巷と化したハチ公前広場★

渋谷区役所前とハチ公前広場で、『「同性パートナーシップ条例」絶対反対緊急行­動』が行われました。条例推進派のカウンター行動も見られましたが、それが基本的人権­やマイノリティー支援からはほど遠いヘイトスピーチの大合唱となり、彼等の価値観や心­馳せが如何ほどの物かが伺い知れました。このような条例制定の動きを、むしろ迷惑に感­じている同性愛者のご意見を御紹介しながら、ろくな議論も経ずに条例を通そうとする渋­谷区議会の動きについて、強い非難を表明しておきます。また、条例推進派に対しては、­改めて番組への出演を呼び掛けておきます。



youtubeのコメント欄より↓

Hizuru H13 時間前

私は同性愛者ですが、条例には絶対に反対です。のんけ(異性愛者)とは違い、多少不自由を感じることはありますが、少数派としての生活を楽しんでいますし、この日本で差別されているという意識は全くありません。また、当然に異性愛者と同性愛者は異なりますが、異なるのに、その人たちと同等の権利をもとめること自体が間違っていると思っています。それに、もういい加減、西欧社会の猿真似をしないでいただきたい。見ていて不愉快です。



こんな馬鹿げた少数意見を条例化し、惑わされず絶対に否決されなくてはなりません。youtubeのコメント欄に同性愛者の方が書かれてありますように、欧米やヨーロッパの真似ごとを、わざわざこんな小さな島国である日本が感化される必要性はありません。

誤解をされたくないのではじめに言っておきますが、もちろん生まれつきLGBTで苦しまれている同性愛者の方々に対しては口を挟むことはしたくありませんし、偏見はありません。

しかし本来あるべき家族像というものは日本人の基本的価値観としてありますよね。

フランスも同性婚反対デモに80万人の動員があり、反対派の理由としてやはり、日本と同じく伝統的な家族の破壊、将来的人口減を謳っていました。日本では今まさに少子高齢化、これに拍車がかかるのです。

今の日本の風潮をご覧ください。

AVに親子で出演、今や娘が親にAV出演していることを友達感覚で告げ、それをなんら咎めることなく反対しない親、

テレビでは女芸人がゲップ、オナラをする場面を映し、厚化粧のペラペラよくしゃべる見たくもない暑苦しい巨漢のオカマデブ、続々と出てくる見栄えは男性そのものなのに、小指を立てた乙女なポージングでファッション、メイク解説、吐き気をもよおしそうになるモーホーゲイ共(まだ、おすぎとピーコがマシにすら見える)

CMでは北斗晶さんが旦那さんに向かって「てめー!」だの「この野郎!」だの(巷では「最近女性が強くなった」と言われていますが、バカな女性が増えてきただけだと思ってます)、

タレントのちはるさんは旦那さんも、お子さんもいらっしゃるにもかかわらず「旦那がいたけど、浮気してそっちに乗り換えちゃいました~」と平然と笑いながら公共の電波を使いながら言う(今まで非常にいい印象でしたが、その発言を聞いて大嫌いになりました)

かと思えば保阪尚希が離婚後、テレビや週刊誌などで未練たらしく元妻である高岡早紀の異性関係を暴露したり、ちはるといい、保阪尚希、高岡早紀といい、その全国区で垂れ流された自身の暴露をお子さんが知ったらどう思うのか考えないのでしょうか?

ひどいのはランチタイムにフジでやっているバイキングという番組。

ロリータ系の女装ファッションをした男の娘が出てきて「チャームポイントは目の下に涙袋を作ってはっきりさせること」などと言ったり、巷で今話題の“DS”を紹介し(男子小学生を指す)、家庭訪問すると、チェロを習っている小学生が出てきて、そこまではいい。

なんと「服はアルマーニです」とジャケットの内側に書かれている“Armani”のロゴをチラ見せ、「香水は○○を使ってます」だのなんだの言っている。

かと思えば次に出てきたのは、全身日焼けサロン?というくらい黒い小学生。髪の毛は茶髪!(染められてる)そして、全身豹柄の出で立ち・・・カバンの中を司会者がチェックすると、すべてシルバーアクセサリー。

これのどこが“スーパー小学生”なんでしょうか?

その小学生を見て「キャー可愛い!」と言って手を叩いて喜んで見ている観客席の主婦層を見ていると本当に気持ち悪い。正気か?と。

もちろん私も欠点はいっぱいありますし聖人君子ではありませんし、二面性というものは誰でもあると思います。

そんな私が見ていても、最近のテレビは酷さに拍車がかかってると思うし、出ている人間がホラー映画の“SAW”に出てくるジグソウのようで非常に気持ち悪い。

面白くもなんともない一発芸で去っていくような芸人、男のような女芸人、ゲイ、オカマをたらい回し、いつもいつも同じ面子の、こんな無能共にギャラが発生していることが理解不能です。

これら挙げてきたように、ひどい有様で、ここまで頭のおかしい芸能人が溢れ返り、男は喧嘩のひとつもできない中性化、女は男のようにジャイアン化していき、モラル、教育崩壊といったことが凄まじいスピードで進んでいるにもかかわらず、そこに無理矢理、“同性愛を認め、条例化を推進”させる動きなど、日本の伝統、家族観、文化というものを、ことごとく破壊に導く行為だと思われます。

それと同時に注目しなければならないのは、性病やHIVといった問題もあります。ただの“渋谷区同性カップル条例”だけで済ませてはならないと思います。

このような問題においても今回のような“渋谷区同性カップル条例”などが条例化されてしまえば益々、日本の核家族化が進行し、日本国家というものがなくなってしまう恐れがあり、日本をアメリカやヨーロッパのような、二の舞、三の舞、なんでもごちゃ混ぜ国家にしてはなりません。

自国は自国、他国は他国です。

差別を助長するものでもなんでもなく、日本もロシアのように同性愛宣伝禁止法を制定すべきであると私は考えますが、この渋谷区の同性パートナーシップ条例、可決される見通しとのこと。日本国家を解体する非常に危険な条例であり、過剰なジェンダーフリーやフェミニズムを盛り上げる動きとしてはもってこいの話題性もあり、今後の動きがとても気になります。

男は女を守り、女は何が起こっても戦に出る男を全力で陰ながら支え、子を立派に育て上げる、男は男らしく、女は女らしく(私は該当しませんがw)、それが男と女というものです。古臭い考えであると思われるかもしれませんが、間違いではないと思います。

その性別すら失くしてしまおうとするこの条例には断固反対です。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
       
■ 平成27年度会費納入のお願い
新しい年を迎え、もうすぐ平成27年度になります。
順次27年度の会費をご案内させていただきます。よろしくよろしくご協力ください。
情報交換、メール受信は弊会の会員であることが原則です。入会の手続きが
お済でない方は速やかに下記入会フォームより手続きを賜りますようお願い申し上げます。
◎1~2ケ月は試用期間。ご自由にご覧ください。
平成27年1月8日    NPO法人百人の会 事務局
入会、会費納入案内フォーム  http://www1.ocn.ne.jp/~h100prs/formbox/npo-100prs/top.html