「ねずさんの ひとりごと」小名木 善行 先生講演会「百人一首に学ぶ日本のカタチ」 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

各位
  転送します。
        事務局  木上

-----Original Message-----
From: 北澤今日香 [mailto:zerogouki_96@icloud.com]
Sent: Thursday, January 22, 2015 11:51 AM
To: 木上和高
Subject: 小名木 善行先生 講演会のお知らせです


小名木 善行 先生講演会「百人一首に学ぶ日本のカタチ」

「ねずさんの ひとりごと」blogでおなじみの、小名木先生の講演会です。
小名木先生がblogでたびたび取り上げられている百人一首の和歌。百人一首編纂者の藤原定家は、激動の時代の歌人であり、また源頼朝の子源実朝に「政(まつりごと)」を司る者として、叡智を授けた人でもあります。
「百人一首」とは、いったい何を詠んだ和歌集なのか?そして何故に滅ぶことなく、現代まで伝えられたのか。

「美しき日本」を創り上げてきた、私達の先人の知られざる功績について、小名木先生にたっぷり語っていただきます。

日時 平成27年3月21日
場所 鎌倉商工会議所 3階301会議室(定員60名)
    鎌倉市御成町17番地29  鎌倉駅より徒歩3分
受付 13:30
開始 13:50
質疑応答 15:50(閉会16:20)
参加費 1500円(資料代)

申し込みは「緑地の歴史を歩く会」(北澤)まで
電話 090-6180-8905
Eメール perryblack-96.zerogouki@ezweb.ne.jp




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
       
■ 平成27年度会費納入のお願い
新しい年を迎え、もうすぐ平成27年度になります。
順次27年度の会費をご案内させていただきます。よろしくよろしくご協力ください。
情報交換、メール受信は弊会の会員であることが原則です。入会の手続きが
お済でない方は速やかに下記入会フォームより手続きを賜りますようお願い申し上げます。
◎1~2ケ月は試用期間。ご自由にご覧ください。
平成27年1月8日    NPO法人百人の会 事務局
入会、会費納入案内フォーム http://www1.ocn.ne.jp/~h100prs/nyuukai.html